
素人ですがよろしくお願いします。
TVをシャープの地デジ対応(LC-20EX3)に替えたので地デジ番組を視聴したくなり、
電気屋さんにUHFアンテナ工事を頼む前に室内アンテナで試してみようと思い、
八木アンテナUwPA A1-5531を買ってTVと接続してみたのですが、
TVの設定画面で「アンテナレベル」が0で「受信できません」と表示されます。アンテナを室内のどこに置いても同じです。
ケーブルは、最初はTVに付属していたものを使い、
次に八木アンテナの4FF3W-BCのH1-1643(この2つが並べて書いてある)で試しました。(端の加工はしていません)
TV側は「アンテナ入力VHF/UHF」という所に差しています。
もともと試しで買った物ですので、室内アンテナで無理なら工事を頼むつもりなのですが、
それにしてもゼロというのは周囲で聞いたことがないので、
何か自分が間違えているのではないかという気がします。
受信の状況が悪ければゼロというのは珍しくないことでしょうか?
それとも配線などが、間違っているのでしょうか?
おわかりになる方は教えてください。
ちなみに東京23区内(埼玉県との境界近く)、設置場所は木造の2F、近くには数階から10階建てくらいのビルが数軒と幹線道路と線路が(関係ない?)あります。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ウチの場合(千葉県)、屋外用のアンテナを2階の部屋に入れてしまうと受信レベルゼロになります。
ベランダから1mくらい上にポールで立てるとテレビやレコーダーの受信レベルが60くらいになります。
室内アンテナが使えるには相当電波の強いところでないとダメみたいです。
アンテナ線延長してでも外に出せないですか?
ちなみにウチのテレビの場合、受信レベルが20くらいになるとブロックノイズ発生、40を超えていれば問題ないですね。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
やはり、本当に受信が弱くてゼロと表示されているようですね。
今度、3階のベランダに出して試してみようと思います。
実際のご経験を回答してくださり、とても参考になりました。
皆様のアドバイスにより、かなり改善されました!
本当に有難うございました!!
(詳しい状況報告は、最新のご回答へのお礼欄に書かせていただきます)
No.4
- 回答日時:
質問、回答補足を拝見すると電波が弱いために最初のチャンネルスキャンができていないためにレベルが上がらないようです。
ちゃんとしたアンテナでスキャンをしないと受信することができません。(その後だと室内でもレベル表示されると思います。)
この回答への補足
>最初のチャンネルスキャンができていないためにレベルが上がらないようです。
>(その後だと室内でもレベル表示されると思います。)
そういう事があるとは知りませんでした。ご教授ありがとうございます。
今度ベランダに出して試してみて、ダメだったらあきらめようかと思います。
皆様のアドバイスにより、映りました!本当に有難うございました!!
「室内と室外では受信レベルが全然違った」という助言をいただいたので、まず3Fベランダに出してみたら、レベル10から60くらいまで受信できました!
その後は「最初のチャンネルスキャンができれば室内でもレベル表示可」というご教授どおり、2F室内でも10から50くらいまでレベルが出ました!
「アンテナの360度回転」「ちゃんと、放送しているチャンネルで受信レベルをチェックすること」も、アドバイスを頂いていたので忘れずに作業することが出来ました!
いまは、不安定ながらも予想以上に映っています。本当に嬉しいです。
皆様のアドバイスのお陰です!!
(アドバイスに甲乙つけがたく、ポイント付与に悩みますが・・・気持ちはホントに順位が付けられない感謝です)
皆様、本当に有難うございました。
No.2
- 回答日時:
デジタルですから、受信の状況が悪ければゼロです。
「1」あれば、綺麗に映ります。
デジタルなので、映るか映らないか極端に出ます。
携帯電話と同じです。
UHFはVHFに比べ、直進性が高く(より光に近い)反射しやすいので、VHFの映りが悪い環境であれば、UHFは最悪条件です。
皆様のアドバイスにより、かなり改善されました!
本当に有難うございました!!
(詳しい状況報告は、最新のご回答へのお礼欄に書かせていただきます)
No.1
- 回答日時:
デジタルはある程度のレベルがないとまったく受信できないということはあります。
しかし23区内ですよね。
アンテナの向きとチャンネル(地域)は合わせたのでしょうか? まったく放送していないチャンネルでレベルをみてもゼロというのはあたりまえですし、アンテナも一応360度回転させて様子をみてください。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
TVの設定で、地域は東京にしてあります。
また、自動チャンネルサーチでは「見つかりません」となり、地デジ信号テストで「地上D-1」から「地上D-12」の全てで強度がゼロと表示されます。
室内アンテナのほうは、一応、水平と垂直に360度回転させてみましたが同じでした。
VHFのアナログ放送は、ひどい画質ですが映ることは映ります(顔はわからないが人間だとわかる程度)。
単純ミスなら工事を頼まなくて済むかもしれないので、あきらめきれなくて・・・
皆様のアドバイスにより、かなり改善されました!
本当に有難うございました!!
(詳しい状況報告は、最新のご回答へのお礼欄に書かせていただきます)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- テレビ こんな感じでスマホやガラケーのワンセグやフルセグの感度は上げられますか? 1 2023/03/04 17:55
- アンテナ・ケーブル アンテナの方角は県北で遠く、TVの設定は現在地(郵便番号・県央)だと受信しないのでしょうか? 8 2023/06/19 16:09
- アンテナ・ケーブル ワンセグ機器の感度をブースター通して上げたいのですが?! 2 2023/03/02 16:57
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 屋根に設置された八木アンテナからワンセグ対応のスマホやガラケーを接続しているのですが?! 1 2023/02/28 18:36
- テレビ 二つのTVで片方だけがBSの受信が出来ない。 9 2022/09/19 12:17
- アンテナ・ケーブル 地デジアンテナの向きと中継局について。 栃木県佐野市に引っ越してきました。 戸建てなんですが、茨城県 3 2022/05/11 18:54
- テレビ 車用TVアンテナの配置について 1 2022/11/10 19:42
- アンテナ・ケーブル TV受信に係るブースター取り換えについてのご相談 6 2023/05/12 19:20
- FTTH・光回線 現在コミファ光のの光電話、光TVに入っているのですが、もしこれを解約した場合、 ①電話は固定電話に戻 3 2023/08/10 22:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BSデジタルが一部チャンネルし...
-
この場合、特別な機器なしでBS...
-
スカパー 特定のチャンネルの...
-
私の室内からの僅かな隙間からB...
-
スカパーの受信レベルについて
-
テレビ大阪が見れる方法を教え...
-
初めてBS・CSを受信した無料お...
-
CSのチャンネルごとにアンテ...
-
BSが受信出来ません。画面右下...
-
NHKから 郵便区内特別の封...
-
アンテナ線が隙間ケーブルだと...
-
TVをスカパー専用にしてNHKが映...
-
NHKの衛星放送の契約解除について
-
BS・CSの電波の障害物
-
2画面機能のTVについて
-
CS放送の受信レベルが低いの...
-
スカパーの映像と音声が途切れ...
-
BS CS110度のアンテナの共有に...
-
スカパーとBS放送が見たい。
-
垂直偏波受信
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BSデジタルが一部チャンネルし...
-
BS朝日、BS-TBS、が映...
-
初めてBS・CSを受信した無料お...
-
BSアンテナを室内に設置したと...
-
BS258 Dllfeについて
-
スカパーが映らない
-
<地デジ>富山市から金沢局の...
-
スカパー 特定のチャンネルの...
-
スカパーが受信できない
-
NHKから 郵便区内特別の封...
-
日本のBS放送やCS放送は中国で...
-
BSテレビの一部チャンネルにブ...
-
室内アンテナでアンテナレベル0...
-
BS12chのトゥエルビが観れない
-
スカパーの受信レベルについて
-
地デジでBS放送が見れない…
-
ナスネを買ったのですが、BSが...
-
町中にあるテレビのアンテナ塔...
-
私の室内からの僅かな隙間からB...
-
三重県津市でテレビ愛知の視聴...
おすすめ情報