
14歳のハスキーです。何度も投稿させてもらってその度にいいアドバイスを頂いてお世話になっています。
いったんヘルニアが悪化し寝たきりか?と思われたところ,注射をうってもらって後ろ足もひきずりながらですが,また散歩できるまでに何とかなってきたところです。
2つ今悩んでいることがあります。
1つ目は,排便についてです。排尿はうまくいっているのですが,形はいいものをしながら排便がなかなかしづらい感じです。きばることができないのか,いつもちょっとずつしたり,寝ている毛布についていたりします。獣医さんには食物繊維が多いものを食べさせるよう言われているのですが,もともと変わったものを食べると下痢をするタイプなので,今もシニア用の固形のえさを与えています。排便がなかなかしづらい場合に良い方法があれば教えていただきたいです。
2つ目は,就寝についてです。ヘルニアには冷えがよくないからと夜は家の中に入れるようにしてきました。しかし,入れた途端はじっとしていてもすぐにハアハア言ったり(部屋の温度はちょうど良いと思います。)とにかくじっとせず外に出たがるのです。3時間ごとぐらいに外へおしっこに連れて出るのですが,なかなかぐっすり寝入らないのです。
もともとずっと外で飼ってきました。どんなに寒い日でも外にいたので,外の方が慣れているのか,落ち着かない時に外に出してやるといつもの寝るところへ言ってぐっすり眠ってしまうのです。
冬は寒いし,ヘルニアの悪化のことを考えると外へ出すことが影響しないか不安ですが,この2,3日外へ出してみることにしました。すると部屋にいるときとは違ってぐっすり眠っているのです。外でねらせて2日ですが,散歩へ行くときも元気に行くようになってます。ちなみに外ではもう1匹一緒に飼っている犬もいて並んで寝ている状態です。
外へこのまま出して眠らせていいものか悩んでいます。一応ダンボールと湯たんぽをしていますが,こうしたらいいとか,やはり家に入れるべきとかアドバイスをいただけるとありがたいです。ハスキー犬なので,もともと寒さには強いとは思うのですが,ヘルニアが悪化してまた立てなくなったらと思うと・・。よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
就寝について、
外で慣れているのと、相棒がいるのとで外だと安心するのでしょうね。
本来なら老犬ですし、家の中の方が介護もしやすいし本犬にも暖かで楽なんでしょうけど、
長い間外での生活に慣れている子は家の中だと落ち着かないのはよくあるようです。
小屋はもちろん囲いがありますよね?ダンボールも暖かいですが、床を地面よりあげている方が随分違います、
少し厚みのある発砲スチロールを敷いて、可能なら囲って壁にも付ければもっと暖かだと思います。
スチロールはホームセンターなどで手に入ります。
それからウエアを着せてやるのもいいかもしれません、ハスキーなので毛も冬を十分越せるでしょうが、老犬と言う事なので代謝が悪いかとおもいますので、服を着せるのもいいのではないでしょうか。
こまめにお時間があればマッサージもしてやると犬も安心でき飼い主さんの暖かさを感じれて良い方向へと行く事でしょう。
どうぞお大事になさってあげてください。
長い間外での生活に慣れている子は家の中だと落ち着かないのはよくあるようです。
やはりそうなのですね。うちの犬は入ってすぐはじっとしているのですが,すぐに立ち歩いたりうろうろしたりといった感じで外に出たがるのです。
うちの犬は小さい頃から全く小屋や囲いに入ろうとしなかったんです。だからどんなに寒い日でも床を1段上げた板の上でただ毛布の上にいるといった状況でした。
老犬になっても小屋や囲が大嫌いで入ろうともしないので,今は背の高くて分厚いスチロールとダンボールで風を防いでいます。
ウエアはいいですね。うちの犬はおむつも嫌がるのですが簡単に装着できるようなものがありますかね。明日さっそくお店に見に行って見ます。確かに服を着るだけでも違うかもしれないですね。マッサージも方法はよく分からないのですがさするようにしてやっているところです。
スチロール・ダンボールの他にまたいい方法があれば是非ご教授ください。よろしくお願いいたします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイプードルの外飼いについて
-
ボーダーコリーを外飼いしたい...
-
光化学スモッグ
-
犬小屋の入り口の風除けカーテ...
-
ラブラドール、冬のお留守番に...
-
小屋の外で寝たがる犬の気持ちは?
-
外で飼っている犬を涼しくする方法
-
大型犬をセダンに乗せれますか?
-
室内で飼っていた犬を屋外で飼...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
愛犬がスポンジを誤飲してしま...
-
ブロニアの森という悪質なペッ...
-
小型犬と中型犬
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
ペットの最期の瞬間を看取った...
-
飼い犬が憎い
-
ペット可住宅で、隣の犬の吠え...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
ペットショップで勤務のご経験...
-
昨日の夜、我が家のトイプード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
室内飼いだった犬を今更、外飼...
-
おやすみカバー
-
ウェルシュ・コーギー、マンシ...
-
犬小屋に犬が入らない場合の対処
-
外で飼ってる犬がなぜか寒い雨...
-
室内で飼っていた犬を屋外で飼...
-
犬小屋の日陰の作り方
-
外飼いは虐待ですよね?
-
光化学スモッグ
-
ボーダーコリーを外飼いしたい...
-
犬の飼育について。夏の猛暑、...
-
犬に扇風機を当てたら良くないの?
-
犬は他の犬が使った古い犬小屋...
-
譲り受けた犬小屋に入らない犬
-
犬と別室で寝てる方に質問です...
-
愛犬がひんやりマットに乗って...
-
老犬・立ち上がれずもがく際に...
-
新しい犬小屋に入ってくれません。
-
海でわんこと遊べる場所
-
外飼いの犬小屋の中には何を敷...
おすすめ情報