都道府県穴埋めゲーム

PGやSEは、頭がよくないとだめですか?

自分は、かなり頭が悪いのですが、プログラムを組めないでしょうか?

A 回答 (3件)

PGの適性を考えるならこの事例が一番。



問題:正の数を四捨五入して整数化するロジックを考えろ(ただし四捨五入をする専用関数は無いとする)
回答:元の数字に0.5を足して小数点以下を切り捨てる

人間の論理判断で言えば、小数以下第一位を見てそれが5以上か未満かを判断するでしょうが、プログラムだとまずその小数点以下第一位の数字を抽出するだけで一苦労。
なんでコンピュータでもわかりやすい回答みたいな仕掛けに置き換えられるのがPGの適性です。


SEの適性を考えるなら…
「頭が悪い」と一言で言われていましたが、それ見て「ホントは何?知識量?論理的思考力?集中力?交渉力?推理力?調査分析力?それとも…そしてそういう問題があるならば対処方は…」
って考えてしまった私もSE歴15年(苦笑)

「今仕事やってるんだけど、よくわかんない状態で、システム化すれば良くなるんじゃないかって聞いたんだけど、システムってわかんないし。どうにかして」
現場の言い方なんてこんなもの。
ココから実際に動くシステムになるために、まず「現場の人が言葉にすらできない」現状の問題を引っ張り出す所から始まり、用件化し、最後にシステム化して作り上げるのがSEの仕事です。

何か事象があったら、その改善対処法へ結びつくように(そして金取る仕事なんで実現性・費用・納期・効果・採算性を考慮して)考えられる能力がSEの適性ってわけですね。

「頭が悪い」とそれだけで解決や対処対応に結びつかない状態で思考停止するというのはSEには向かない状態です。
SEを目指す気なら、まず現状を分析して、これに対し何か対処法は無いか?というところまでは考えられるようにすべきでしょう。
    • good
    • 0

どんなに頭が悪くても


  足し算、引き算、掛け算、割り算はできるでしょ?

 「派遣会社(のような)に登録する。」か
 似たような会社の面接を受ける。

 これさえ出来れば誰でもPGにはなれます。

 頭がよくても、行動が出来ずに引きこもってる奴より使える。

 未経験だと手取り20万以下だと思うけどね^^
    • good
    • 0

Q、自分は、かなり頭が悪いのですが、プログラムを組めないでしょうか?


A、悩むよりテスト。

http://www.pro.or.jp/~fuji/computerbooks/c/c.ker …

C言語のコンパイラで同著の例題を解く必要はありません。
JavaScript で構いません。

1972年にコロナ社から出版された「フォートラン演習」もお勧めです。
これも、Rubyで書いて構わないと思います。

いずれも、私が、最初に学んだ2冊です。
この2冊の例題・演習をやり切れたらPG=OKと考えて間違いないと思います。

この2冊をやり切る手順をスラスラと思考できたらSEの資格十分じゃないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!