
実験室レベル(物理)の話なのですが溶接用語のためこちらのカテが適切かと思い質問させていただきます。タイトルどおりなのですが
1)バットジョイント、ラップジョイントにつきそれぞれの定義、用語をご説明ください(もしくはそのサイトを教えてください)
2)ラップジョイントはシルクハットのような形をしたパイプ品、ということで認識してよろしいんでしょうか?この場合フランジ部(帽子でいえばツバの部分)とパイプ(帽子の頭を覆う部分)をつなぐような場合の溶接をラップジョイントと言う、という認識でよいでしょうか?
3)まっすぐなパイプをタテに切断(輪切りでなく)して、また溶接する場合はバットジョイントとの考え方でいいんでしょうか?
どれか一つの回答でも結構です。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カテは間違っていませんが、溶接ではなく接合ですね。
建築建材の接合方法を以下のように言います。
バットジョイント
縦継ぎ、芋継ぎなど。突き付けともいう。木口同士を突き付けに合わせて木材の長手方向に接合するもの。
ラップジョイント
LVLの製造などで、グレーディングした単板の縦継ぎ部を自動的にずらして積層接着した継ぎ手のこと。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
文脈からして、建材ではなく、配管の継ぎ手・溶接の話でしたらの話としてですが(ぼけたらすみません)。
(1),(2) バットジョイント(butt joint)は突合せ接合で、パイプの場合は、接合部をそのままくっつけて溶接します(バットウェルド)。お互いのパイプ部分の外周の角が落としてあり(開先)くっつけあうとその部分にV字断面のへこみができますので、ここに溶接材を流し込みます。フランジの場合は、配管の部分まで含めて一体で製造されます。
ソケットウェルドは配管を穴の開いたフランジなど差し込んで、外周部を溶接で埋めます。ラップジョイントは、穴の開いたフランジが小さなつばですっぽ抜けないようになっており、溶接されてませんので、配管上を自由に動けます。バット>ソケット>ラップの順で、条件(圧力など)の厳しいとろこに使われたと思います。
フランジ部がくるくる回るフランジがラップフランジで、しっかり溶接されていれば、バットかソケットになります。
(3)突け合せる形になれば、バットジョイントでいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 壁掛け給油機の水漏れ補修 4 2022/05/01 13:23
- リフォーム・リノベーション クロス貼りのジョイント部分について DIY初心者です。 クロス貼りで前日に貼ったクロスとジョイントを 1 2022/03/27 01:55
- 照明・ライト 今日LED照明交換工事をしたのですが、既存の線が短くて、ジョイントをしなければ線が届きませんでした。 3 2022/10/15 19:07
- DIY・エクステリア 土をシャベルで掘って根切りをしてました。 配管同士を90度にするジョイント接続部分をブチ切ってしまい 4 2022/05/04 00:08
- カスタマイズ(バイク) エアクリーナとキャブのジョイントで2次エアー症状 2 2022/09/10 10:18
- DIY・エクステリア 集成材のジョイント方向による強度について 1 2022/12/18 09:37
- その他(暮らし・生活・行事) 家の散水栓が見たことないタイプです。 ホースに繋ぎたいのですが合うジョイントが分かりません。どのタイ 1 2023/08/17 15:30
- ダーツ・ビリヤード ビリヤード 引けなさすぎる理由 1 2023/06/29 14:37
- 自転車修理・メンテナンス ドン・キホーテの駐輪場で自転車のパーツ盗まれました。どういう意図なんでしょう。 2 2022/08/20 15:48
- 車検・修理・メンテナンス ステップワゴンダッシュボードの下 1 2023/07/26 09:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホッパー(hopper)とレジュー...
-
ファンコイルのエア抜きバルブ...
-
エアコンの配管は継ぎ足しはで...
-
写真のつば付き鋼管スリーブに...
-
薪ストーブについて。 節約のた...
-
エアコンの冷媒配管について
-
【送水ポンプ】電池で動く送水...
-
井戸水の水圧を上げるには
-
水中ポンプが止まりません。
-
井戸ポンプ定格周波数 :60H...
-
ポンプの圧力が知りたいです。
-
ポンプの流体温度は一般的に6...
-
コンプレッサ(自転車空気入れ...
-
ポンプ起動、停止時の吐出弁の操作
-
ポンプの詰まりについて
-
算数の問題です。
-
石油ポンプのポンプ部分の気圧...
-
この問題の解き方を教えてくだ...
-
シャンプーって・・・ なぜでる?
-
得?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真のつば付き鋼管スリーブに...
-
エアコンの配管は継ぎ足しはで...
-
蒸気及び油配管には、白ガス管...
-
ホッパー(hopper)とレジュー...
-
ファンコイルのエア抜きバルブ...
-
水道の水量は20Aから13Aに...
-
ユニオンナットのユニオンって...
-
石油給湯器の自動空気抜き弁っ...
-
電線管の種類
-
圧力検出器 エアロアイってな...
-
水道管について
-
配管のサイズ?の呼び方
-
ウォーターハンマーの直し方どう
-
用語(呼び径、口径…etc)
-
バットジョイント、ラップジョ...
-
冷媒配管サイズ表示について。
-
autocad 2013 図面の手直しにつ...
-
金属パイプの強度と価格
-
衛生設備の衛生器具の接続最小...
-
蒸気配管用バルブの選定について
おすすめ情報