dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんこんにちは。

私悩んでます。って、そんなに深刻ではないのですが。

オフ初心者です。将来は判りませんが、今はレースに出る・トライアルをすることは考えていません。
オフロード用のブーツのサイズ選択なのですが、私の足の実際のサイズよりどれぐらい余裕を持たせればベストと考えられるでしょうか?

林道走行を主と考えてますが、アプローチ(オンロード)や林道での歩行も想定しています。
足のサイズに +0.5cm or +1.0cm それとももっと大きなサイズ?
皆さんの意見や好みを聞かせてください。

A 回答 (2件)

こんばんは。



余裕は必要ないと思いますが、実際に試着してみて歩いたりして
何処も痛くならないのが理想ですね。
試着も出来るだけ長い時間履いているほうがいいと思います。
試着程度で痛くなるようなら、実際の使用では辛いと思います。
つま先に余裕があっても、痛い所があればもうワンサイズ大き目の物を
選ぶ事になると思います。
また、メーカーによるサイズ表記の違いや個体差もありますので
出来れば試着して具合のいいものがあれば現品を購入される事を
お勧めいたします。

以前にもここでオフロードブーツが硬くて乗りにくいと言われる方が
おられましたが、最初はかなり硬いです。
予想外に乗りにくいかも知れませんね。

オフブーツにもモトクロス、エンデューロ、トライアル用とありますが
使いやすいのはトライアル、エンデューロ、モトクロスの順ですね。

自分の用途に合ったものを選んでください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有り難うございます。

実サイズに+10mmを選び、それにインナーを入れるとちょうど良い感じになりそうだったので、そうしました。
エンデューロ用のものを買いましたが、うまく足にフィットしました。
操作は、しばし慣れるのに時間がかかるかもしれませんが、大半が革なので早く慣れそうです。

お礼日時:2007/12/30 00:19

普通でいいですよ。


ジャストサイズでいいです。
歩くといっても登山する訳ではないでしょうし。
あなたの思うジャストサイズが、まったく余裕の無いピチピチサイズなら問題ですが。
普段の靴選びと同じ基準でいいです。
バイクに乗るときに使う靴下を履いて試着しましょう。

私は、念のためにと大きめサイズ買って、大失敗しました。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス有り難うございます。

ただ、私、日本人向けの足の形状じゃ無いようでジャストサイズは甲に遊びが大きく、不安定な状態でした。結局、大きなサイズ+インナーの組み合わせとなりました。

お礼日時:2007/12/30 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!