
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
プリンターのメーカーのHPに行けば最新のバージョンが
ダウンロードできるのでCDは無くても大丈夫です。
メーカーのサポートページあたりに行けば
見つかると思います。

No.2
- 回答日時:
プリンタードライバはarai163さんのおっしゃる通り、最新の機種は別として譲り受けられるのでしたら、そんなに新しいものではないかと思いますので2年位前のものならWin98なら通常はプリンタードライバが入っていますし、必要なら、メーカーサイトからダウンロードすれば良いと思います。
デジカメの場合は、画像転送用のソフトのことをおっしゃっていると思いますが、これは有料(1万円近くします)ですから、ダウンロードはできないようです。
しかし、WIN98なら、USBポートがあるでしょうから、スマートメディアやフラッシュメモリーの読込装置を購入された方が安く上がりますよ。
私はメーカー品ではありませんが、6千円位でスマートメディア、フラッシュメモリ共用読込装置を買いました。
USBに接続し、エクスプローラのように簡単、高速で画像ファイルをハードディスクに転送出来ます。
デジカメの転送ソフトより転送速度が速く、便利ですよ。
No.1
- 回答日時:
プラグ&プレイ対応のプリンターでしたら、パソコンの電源を入れた時に認識しますので、CDは不要だと思います。
もし認識しない場合は、プリンターメーカーのサイトからダウンロードできます。デジカメは、どういうタイプでしょうか。最近は、スマートメディアを使うタイプが多いのですが。
ドライバーの有無については、コントロールパネル→システム→デバイスマネージャーもしくはハードウエアで調べられます。
よほどでない限り(OSインストール後の新品を含む)OSの中にドライバーは入っています。なければ、メーカーサイトからですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー プリンターのドライバー 3 2023/03/16 22:30
- プリンタ・スキャナー プリンターのドライバー 7 2023/07/04 12:41
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- プリンタ・スキャナー Canon/MG6130のプリンターをWindows10のパソコンに接続して使用したいのですが知識が 7 2023/01/02 12:43
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- プリンタ・スキャナー CANONのプリンターを新しいのと入れ替えたら印刷できません 1 2023/08/07 22:53
- iOS LENOVOのCD/DVDドライブが認識しない 2 2022/06/01 09:26
- Windows 10 windows11のCDドライバーを追加する方法はありますか。 2 2023/04/13 01:54
- 憲法・法令通則 ユーチューブで気になる漫画を観ました。マイナスドライバーを車に積んでて捕まる話ですが、詳しい方居まし 1 2023/01/28 11:04
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows11のUSB接続の機器がcom...
-
NEC MATE-NX 33DM でのWi...
-
Photoshop7.0を購...
-
USB-CVRS9 ドライバーインスト...
-
画面表示が変更できません
-
service pack2 インストール後
-
PC画面に「L」の文字
-
画面の色が256になりません
-
Let's noteの画面の明るさを調...
-
ノートパソコンの画面が小さく...
-
Windows XPの表示以降の画面が...
-
バーガーキング BURGER KING Fr...
-
AL-Mail32とWindows11
-
車のSDカード音楽をPCに取...
-
パソコンの今後
-
dynabook pt65ggp-rea のメモリ...
-
リカバリ?について質問
-
Win98 で32メモリー??
-
NEC LL750JGのメモリ増設について
-
パソコンを使いこなす者
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows11のUSB接続の機器がcom...
-
PC画面に「L」の文字
-
解像度が1024×768までしか変更...
-
画面の色が16色
-
Let's noteの画面の明るさを調...
-
リカバリーができず困っています。
-
WINDOWS7で画面の解像度調整が...
-
Meから98へダウングレードしたい
-
パソコンは、Windows Vista,使...
-
win10へアップグレードしたら画...
-
IBM2176-J33のグラフィックスド...
-
プリンターについて
-
Windows7をインストールしたの...
-
Photoshop7.0を購...
-
service pack2 インストール後
-
ディスプレイのトラブルです。
-
NECのパソコンでDVDが使えなく...
-
Windows XPの表示以降の画面が...
-
初心者でわかりません、困って...
-
Windows98SEインストールのBIOS...
おすすめ情報