
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
(
http://www.auckland-airport.co.nz/Guide/rental.php)(http://www.aatravel.co.nz/main/searchresults.php …)
(http://www.newzealand.com/travel/ja/getting-to-a …)
会社の規模で言ったら、
ハーツHertz(https://www.hertz.co.nz/rentacar/reservation/gaq …)
エイビスAvis(http://www.avis.co.nz/)
バジェットBudget(http://www.budget.co.nz/default.aspx)
の順でしょうか。
なんといってもお勧めはハーツですね。
エイビスは、用意されている車種の幅が結構あって、おもしろい車が選べたりするのですが、ハーツと比べて、不親切と感じるようなことはたまにありましたね。店側の予約ミスや配車ミス等マイナートラブル時でも、会社の保身が前面に出てくるような感じ? まあ、トラぶらなければ良い会社ですし、信頼の大きな会社であることは間違いないです。
バジェットは、JAF会員(AA Member)だと、いくらかお得だったりするのでしょうか。
レンタカー会社は他にも多数あり、長期の場合はいろいろな中からベストなところを選んだりするのですが、
9日なら、短期ですので上記のような「大手」といわれるところから借りることになるのでしょうね。
最悪、日本で予約できなかった場合も、現地空港かセントラルオークランドの「Visitor Information Centre」(http://www.aucklandnz.com/VisitorInformation/Con …)にでも行って探してもらっても良いでしょう。
(ただし、時期が時期だけに、現地でもホリデー真っ只中ですので、探してもらっても 「1台もない」ということも考えられます。日本で予約できておいたほうが良いでしょう。)
(i)セントラルオークランドオフィス(http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&msa …)
(i)NZAA(AKL)空港オフィス(http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&msa …)
1つだけ、
非常に重要なこと。
レンタカーは、必ず、「Full Cover Insurance」(ACCIDENT EXCESS REDUCTION)は、必ず付けて下さい。
オプショナル フルカバー インシュアランス です。
これは、例えば、現地日本人添乗員がお客さんのためにレンタカーを予約する場合、必ずこれを付けることが常識です。これを付けずに日本からのお客さんを車に乗せて見送ってしまうと、とんでもないことになります。
万が一の事故の時の対応に、天と地の差ほどの扱いが違いますので、これは付ける事が常識。決して贅沢や無駄ではありません。
私のように、7年間 現地に住んでいて、全てに慣れきっている人間でも、レンタカーを借りる時は、必ずこのフルカバー保険のオプションは付けていました。
NZは、事故は起きるのです。自分の運転が上手いかどうかにかかわらず、事故は起きます。
(https://www.hertz.co.nz/rentacar/reservation/rev …)
(http://www.avis.co.nz/Renter`s_Guide/Policies_and_Procedures/Coverage_Policies/MenuId/237.aspx)
これは、
「万が一の事故時には、EXCESS(免責)を払えばいいのでしょう?(その差でしょう?)」 ということではありません。
万が一の事故時は、
『 [Full Cover Insurance を掛けていなかった。] = [無責任なドライバー] 』 というふうに、全ての面で扱われます。
具体的には、
NZはそもそも、過失割合など無いのです。事故時は、どちらかが100%悪くなります。(両車が駐車場からバックで出てきて後ろ同士をガッシャ~ンの場合のみ50:50)
Full Cover Insurance を掛けていない場合、もし相手がフルカバー掛けていたら、ほぼ、「相手は過失ゼロ」になるでしょう。事故の原因が自分には無くても、保険会社には勝てません。
そればっかりではないのです。
もし、Full Cover Insurance を掛けないでレンタカーで事故したら、
車はすぐに没収され、次のように
客(事故起こしたドライバー):「別の車は用意できますか?」
レンタカー会社:「いいえ、あなたのような、保険も掛けないような人に貸す車などありません。別の会社に行って下さい。別の会社でもあなたには貸さないと思いますけど。」
実際、大手ではほとんど借りれなくなります。
もし、Full Cover Insurance を掛けていたら、
事故が起きても、
レンタカー会社:「すぐに別の車を用意致します。」
といった感じの対応になります。
天と地の差です。
たった9日間の旅行で、事故に合う確立もほとんど無いとは思いますが、
NZは、例えば「自分は日本で10年間無事故だった」などということは関係なく、事故は起きる時は起きます。
とくに、慣れない環境での運転になるでしょうから、「Full Cover Insurance (ACCIDENT EXCESS REDUCTION)」は必ず付けて下さい。
あとは、楽しい運転の旅を楽しんで下さい。
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2452406.html)の ANo.4 と ANo.5 【重要】
(↑「どっちの中古車?」以外の全ての部分が重要です。)
(http://209.85.175.104/search?q=cache:0wDMn1xgF54 …)の(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3292983.html)の ANo.6
ニュージーランドって、こういう国です。
まぁ、みんなジェントルで非常に安全運転の国ですが、それでも日本とはかなり違っていますね。
人々は非常に良い人達です。パケハ(パキハ)も、もちろんマオリも。
NZの車の運転は、速度にメリハリがありますよね。街中ではしっかりきっちり50km/hを守る。田舎道の100km/h制限に入ったとたんに100km/hを出す。
ただし、田舎道でも、ホリデー期間中は渋滞もできている個所があるでしょうから、前を良く見て気を付けて下さい。
>ニュージ-ランドを旅するにおススメのポイントがありましたら、是非あわせて教えていただけないでしょうか。
私は、南島は主にクライストチャーチ周辺のみですが、北島はそれこそ全部、車で回りましたね。ウエリントンも良い町です。ちょっとオークランドとは違った雰囲気ですが、好きですね。あの狭さが。
ファーノースは、それこそ何度も行きました。ああいった田舎の、NZ!って感じが好きなのですよね。
どこも全てお勧めですが、初めてのNZでしたら、日本人に定番のロトルア&ワイトモになっちゃうのでしょうかね。
すでにロトルアとワイトモには行ったことがお有りなら、二度も同じ所行く必要もないでしょう。他にいっぱい良いところがありますので、ファーノースでも、南側(北島内)にどこにでも、行ってみて下さい。どこもおもしろいです。(ウエリントンは、都市になっちゃいますが。)
オークランド内も、実は結構楽しいですよ。(もしまだオークランド観光したことないなら。)
うらやましいですよ。私もまたNZに行きたいな。
とってもご丁寧に情報をいただきましてありがとうございます!!
フルカバーインシュランス のお話、とても大切な情報をありがとうございます。
北島を車で周られたとのことで、もっとおススメ情報がいただきたいくらいです。今後ともよろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
以前クライストチャーチからレンタカーを借りたことがあります。
やはり日本から予約できる大手がいっぱいだったため
空港のカウンターで紹介してもらいました。
小さなところでしたが値段はとても安かったです。
北島を回るということですが、ゆっくり周るのならオークランドより
北に行くのか南に行くのか決めたほうがいいと思います。
ニュージーランドのよいところはゆったりのんびりなので
移動ばかりよりゆっくり過ごすほうがお勧めです。
個人的にはタウポがおすすめです。
近くにロトルア、ルアペフなどもありアクティビティも
充実しています。
ありがとうございます。いただいたアドバイスとおり、今はオークランドから北か南かに絞ろうと考えております。日常の仕事の疲れもあるので、ゆっくり過ごしたいとも思っておりました。アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
大手ならまだありますよ。
ただし、一部の車種はいっぱいみたいです。
hertz
japan.hertz.com
AVIS
http://www.avis-japan.com/
小さいレンタカーよりも、大手のレンタカーの方が対応の面では安心できるかと思います。
ネットで予約していけば、書類にサインするだけですぐに借りられますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 甲信越・北陸 全国旅行支援について(石川&岐阜旅行) 3 2022/10/10 11:21
- オセアニア ケアンズの旅行について 1 2023/08/11 22:39
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 新幹線 東北新幹線とレンタカーと宿を、まとめて予約できるサイトはありますか? 2 2023/06/11 17:01
- 東北 東北地方に旅行計画です。旅行好きな方、教えてください 5 2022/09/18 12:06
- 中国・四国 3泊4日四国旅行 7 2023/02/18 09:57
- 九州・沖縄 9月上旬に3泊4日で沖縄に 30代前半カップルで旅行に行きます。 うまくプランが組めず悩んでいます。 2 2023/05/27 15:05
- 観光地・ランドマーク 奥入瀬渓流ホテル出発 レンタカー 3 2023/06/08 14:59
- 北海道 ●ゴールデンウィークの道東旅行について● 2 2022/04/13 10:22
- 九州・沖縄 2泊3日九州旅行の交通手段はレンタカーか電車どちらが良いかについて。 7 2022/12/29 04:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニュージーランドの見所を教え...
-
ニュージーランドにホームスティ
-
日本でとった専門士は海外で認...
-
コッツウォルズのマナーハウス
-
大至急!初めての海外旅行に行...
-
冬のフランス旅行で良い地方を...
-
日本への電話のかけ方
-
海外から日本への国際電話
-
アメリカで入手がしやすい軟水...
-
アメリカ合衆国(米国)って実...
-
近々ニュージーランドから日本...
-
200Vパソコンを100Vで...
-
ニュージーランド旅行について...
-
急ぎです。作文添削を願います。
-
今ニュージーランドで3週間の留...
-
ニュージーランドのB&Bについて
-
英語が出来ないのに単身海外旅行
-
日本から海外にコレクトコール...
-
変圧器と変換機の違い
-
AC-ACアダプターを使う機器は例...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オークランドで観光するには何...
-
オークランド(ニュージーラン...
-
「ちりめんじゃこ」を海外に送...
-
ニュージーランド北島一人旅
-
NZのリサイクルショップ
-
ニュージランドでの服装
-
ニュージーランド(オークラン...
-
主に香港での乗り継ぎ方法を教...
-
ニュージーランドは飽きる?オ...
-
ニュージーランドのレンタカー...
-
ニュージーランド サンドフライ
-
5月のオークランド&ロトルア...
-
日本から海外にコレクトコール...
-
急ぎです。作文添削を願います。
-
近々ニュージーランドから日本...
-
ふと思ったんだけど、
-
100Vって書いてあるんですけど...
-
日本への電話のかけ方
-
低身長が海外に行くことについて
-
スロベニア人の特徴について
おすすめ情報