
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
他の回答者の仰る通り、旅行会社でも購入できます。
近畿日本ツーリスト、JTBなどの大手ならたいていの支店に(旅行会社の)端末があるので、比較的に簡単に発券してもらえます。
もし、端末のない支店だと、最寄の端末のある支店で照会・発券して、それを申し込み支店に回送するという方法を取る社もあります(もちろん手作業等で発券する社もありえます。)ので、即時発行してもらえないこともありますが、その場合は受付時にその旨説明してもらえます。
但し、旅行会社で発券してもらう場合は、その旅行会社の定める範囲内の「旅行取扱料金」(手数料)が切符代金とは別に請求されることがあります。(旅行会社により異なりますが、概ね1件当り315~525円または代金に対する定率%のことが多いです。また、近鉄特急券の場合、概ね近畿・東海の大手旅行会社なら請求されることは少ないですし、近畿日本ツーリストならそれ以外の地区でも請求されることは少ないでしょう。)
これらの支店ですらお近くにない場合は、当日近鉄の駅で買うしかありませんが、近鉄特急は最近余りこんでないというイメージが大きく、地元の人は直近に買う傾向が高く、また地元の人が多用するネット購入等では直近の変更(キャンセル)も多発しますので、1時間以上前なら案外簡単に買えたりする事は多いです。
http://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/kippu/about/abo …
● つぎの旅行会社で、普通券・特急券・団体券を発売しています。お近くの各旅行会社の支店・営業所がご利用いただけます。
・ 近畿日本ツーリスト、JTB、日本旅行、トップツアー、名鉄観光サービス、農協観光、京阪交通社、南海国際旅行、阪急交通社、東武トラベル、奈良交通、読売旅行、京王観光、西鉄旅行、名阪近鉄旅行、近鉄百貨店阿倍野店旅行館、三交旅行、共立観光
※一部取扱っていない支店・営業所があります。
旅行代理店では、手数料が発生する場合があるのですね...。
仲介手数料で成り立っている業界でしょうから、ある意味当然ですね(泣)
手数料が発生しない代理店情報、とってもありがたいです!
gsmy5様のアドバイスがなければ、なにも考えず道すがらの代理店で購入するところでした!
近くに近畿日本ツーリストがあるのでそちらで購入したいと思います。
また近鉄電車特急空席事情まで、ご説明頂き「私の考えが透けて見えてらっしゃるのか?」と思うほどです!
こちらの情報も勉強になりました。
大変焦ってましたので、安心致しました。
詳細かつ的確で大変ご丁寧な回答ありがとうございました!
とても助かりました!
No.2
- 回答日時:
近畿日本ツーリスト、JTB、日本旅行の主要支店、営業所でもお買い求めできます
旅行代理店でも購入できるのですね!
代理店では、まわりゃんせのようなパック商品しかないと思い込んでました。
早速、旅行代理店に行ってみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
往復でルートが違う際の定期券...
-
大阪の地下鉄 迂回定期購入した...
-
大阪市営地下鉄の定期について...
-
三重県南部におけるICOCA...
-
天理まで参拝します
-
複数路線定期での品川駅乗り換え
-
大阪市営地下鉄
-
名古屋市営地下鉄の定期券について
-
Suicaの発券について(初歩的な...
-
定期券で○○経由というとこでそ...
-
【至急】Suica定期券とモバイル...
-
新入社員の定期代についてです...
-
定期券を忘れて支払った料金は...
-
Amazon定期オトク便
-
「定期」に対立する語は「不定...
-
出勤日数が少ない月、定期代の...
-
定期を忘れたとき
-
今後、境線にて全区間電化の計...
-
パソコン本体にマグネットをつ...
-
通学定期について。 私は今大学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パスモの入場履歴を解除するには…
-
往復でルートが違う際の定期券...
-
大阪市営地下鉄の定期について...
-
みどりの窓口で近鉄の切符は変...
-
大阪市営地下鉄の定期について...
-
大阪メトロで、ICOCAで西梅田駅...
-
近鉄電車の特急券はどこで売っ...
-
大阪の鶴橋駅に関しての質問で...
-
近鉄から特急に乗り換えてから...
-
詳しい方に質問します。 大阪メ...
-
Pitapa定期とマイスタイルはど...
-
近鉄難波線の複々線化and大阪駅...
-
Pitapaとマイスタイルについて
-
定期券の区間は変更できますか?
-
モバイルICOCAについて質問です...
-
複数路線定期での品川駅乗り換え
-
阪神電車の株主優待乗車券と近...
-
大阪地下鉄のう回定期券について
-
大阪メトロの定期券について質...
-
リニア中央新幹線の奈良駅の場...
おすすめ情報