dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンポを買おうと思っているのですが、
最近のはUSB接続端子がついているのとついていないので
値段が随分違うことを知りました。
USB端子がついていると、どのようなメリットがあるのでしょうか?
今時MP3も最近知ったくらいなので、
そのレベルと考えていただければと思いますm(_ _)m

A 回答 (2件)

USB端子が前面にある場合、パソコンと繋ぐためではなく、USBフラッシュメモリやデジタルオーディオプレイヤーに


格納した音楽を再生するために付いているものがほとんどでしょう。それ以外でUSBを使うものを
あまり見たことがありません。

カタログで確認されるのであれば、「マスストレージクラス対応USBポート」という記述が
あるかどうかを確認してください。

メリットをまとめると、
・USBタイプのデジタルオーディオプレイヤーの音をスピーカで楽しめる。
・パソコンの音楽ファイルをUSBフラッシュメモリを使って聞ける。

…の2つだと思います。ただ、機種によって違うと思いますので、必ず
メーカーのサイトで確認されてくださいね。
    • good
    • 0

USB端子の機能が必用かどうかです。


カタログ等を参考に機能を理解してください。

1.パソコンと繋いでアンプとして利用出来る。
2.同じメーカー製のポータブルオーディオ(ウォークマン・Dsnap等)と接続して、CDの楽曲を転送する事が可能。

1は少ないと思います。
2なら、接続可能な機器を持っているか購入予定が無い限り、USB端子は無用の物になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!