
No.4
- 回答日時:
No1です。
アンペアブレーカーの事であれば、既に回答しましたがmeiko4678さんのご理解されている通りです。
詳しい説明については先のリンク先の 「3.特殊な構造のブレーカー」に記述があるので割愛させて頂きます。
No.3
- 回答日時:
No1です。
ご質問内容はウィキペディアで言うところの、アンペアブレーカーの事ですよね?
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3% …
No.2
- 回答日時:
リミッターが電力ブレーカーの事を言ってるものとしての回答ですが、使用電圧には関係無く、単三の両相合計が規定の遮断値となります。
しかし片側相は規定値の半分までで、片側相だけで規定値までは使えません。
よって負荷が偏っていれば規定値以前にリミッターが遮断されます。
トリップで切れるのはELBです。
ELBやCBは片側相だけでも規定値まで遮断されません。
これは使用電流を制限する事を目的としていないからです。
ブレーカーと一口に言っても使用用途によって遮断器と開閉器に分けられます。
通常ヒューズやリミッターは電流を制限する目的で使用されますが、実際には規定値ではすぐには切れません。
規定値の1.1倍を超えると切れるようにするものと法律で決められているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 漏電ブレーカー 3 2022/06/12 11:57
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
- 電気工事士 分電盤のブレーカーをみると何故か110/220Vが付いてる。交換すべきか? 8 2022/10/11 20:31
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンを設置したい 3 2022/06/25 02:24
- 電気・ガス・水道業 電気ブレーカーの種類について 1 2022/06/15 21:53
- 電気・ガス・水道業 電気契約について 1 2023/03/14 13:45
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 IHのアンペアがわからない 6 2022/03/29 07:32
- 電気工事士 【大型発電機】ハツリ作業等に使われるトラックの荷台に積まれている四角い大型発電機は2 1 2023/04/24 19:22
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 3口単相100V電源について 5 2023/06/06 11:33
- 電気工事士 【電柱トランス】の一次側が6600Vで2次側が動力トランスで100Vと200Vを作り出 3 2023/06/22 11:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三相三線ブレーカーの容量について
-
漏電遮断機
-
漏電遮断機2P0Eについて・・・
-
転送遮断方式について
-
単相三線中性線欠相保護機能付...
-
配線用遮断器の遮断時間について
-
火災受信機の移報遮断と代表遮...
-
単相3線式の回路で照明100V(1...
-
ブレーカーのトリップ?
-
2E、3E、4Eってなんですか?
-
LEDのふしぎ、電源を切っても薄...
-
EVTの制限抵抗の一次換算値につ...
-
【電気】零相電圧って何ですか...
-
高域遮断周波数とはなんでしょ...
-
文章表現について質問です。 「...
-
テスターを使って、bsアンテ...
-
【電気】なぜ直流の変圧器はな...
-
抗し難い
-
ハンダ付け不良による抵抗の増大
-
Pt100Ω規準抵抗値表から温度を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報