重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自分か家族が何を削除したかわからず、PC起動後に音が出なくなりました。ツールバーにスピーカーマークが出なくなり難儀しています。システムの復元をしましたがやはりダメで、何卒ご指導宜しくお願い致します。
パソコン:Librage Value(パソコン工房で購入:2004年頃)
windowsXP home edition Sp2 
マザーボード名: MSI KM4M-L(MS-6734 v1)(3 PCI,AGP,2 DDR DIMM,audio,Video,LAN)
マザーボードチップセット: VIA VT8378 UniChrom KM400 
よく使うソフト:CCleaner(デフォルト)常駐メモリの掃除屋さん(軽量版)セキュリティ:@niftyセキュリティ24
(マルチメディア)
windowsオーディオ
midi-out.o Microsoft GS Wvetable SW Synth
mixer.o Realtek AC97 Audio
wave-in.o Realtek AC97 Audio
wave-out.o Realtek AC97 Audio

PCI/プラグアンドプレイオーディオ VIA AC'97 Enhanced Audio Controller
(症状)
起動後、デバイスマネージャを見ると「?!×」印はついておらず
サウンドとオーディオデバイスのプロパティが灰色でオーディオデバイスなし、「タスクバーに音量アイコンを設置」するにチェックが出来ません。
マイコンピューター → ハードウエア → デバイスマネージャ
「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー」でRealtek AC97 Audio for VIA(R)Audio ContRollerが表示されます。
プロパティは「デバイスは正常に動作しています」
デバイスの使用状況(D)は「このデバイスを使う(有効)になっ
ています。」

対処として、Realtek AC97 Audio for VIA(R)Audio ContRollerを
削除し再起動すると、新しいハードウエアを見つかりました。になり、灰色が元に戻りチェックも出来ます。しかしスピーカーのアイコンがツールバーある時と無いときがあり、今はついています。Sound Effectはいつもツールバーに現れています。購入時のCD類は実家にあり、ealtek AC97 AudioをサイトよりDLしセットアップしました。

「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー」
デバイスの使用状況ですが
Realtek AC97 Audio for VIA(R)Audio ContRoller ○
オーディアCODEC ×
ビデオCODEC ×
メディアコントロールデバイス ×
レガシ オーディオドライバ  ×
レガシ ビデオキャプチャデバイス× でした。
(×は「デバイスを使う(有効)になっています」が灰色です。)

詳しくわかりませんが・・・
IDE ATA/ATAPIコントローラの
VIA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネルもこの「デバイスを使う(有効)になっています」が灰色になっています。

現在の状況はスピーカーマークを出すために起動--削除---再起動を繰り返しています。何卒ヒントがありましたら宜しくお願い致します。長文すません。

A 回答 (2件)

参考URLで一つずつチェックしてみては?



Direct X は正しくインストールされていますか?

ダウンロードしたドライバCodecs A4.03ですか?
http://cowscorpion.com/Driver/RealtekAC'97WDMDri …

参考URL:http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?002 …

この回答への補足

サイトからデバイスのUpdateすることで、安定するようになりました。故障じゃなく安心しました。EVERREST Home Editionというフリーソフトを利用し自分のPCの内部を知りました。ご回答ありがとうございました。
http://www.lavalys.com/

補足日時:2007/12/23 00:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にありがとうございます。

Direct Xは自信がなかったので、microsoftのサイトから
DLしました。

Realtekのドライバーですが、詳しくなくて「Realtek AC'97 Audio Driver for Windows XP/2000 V 5.10.0.5770 」をダウンロード
していたようです。ダメでしょうか・・

上記の
>Realtek AC97 Audio for VIA(R)Audio ContRoller ○
>オーディアCODEC ×
>ビデオCODEC ×
>メディアコントロールデバイス ×
>レガシ オーディオドライバ  ×
>レガシ ビデオキャプチャデバイス× でした。
>(×は「デバイスを使う(有効)になっています」が灰色です。)

は再起動後にスピーカーマークがあるのを確認したデバイスマネー
ジャの状態です。

参考URLで調べてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/21 17:34

MSI KM4M-Lのドライバを入れなおしてはいかがでしょうか?


特に VIA Chipset 4in1 Drivers と Realtek ALC Series AC97 Audio Driver あたりを

参考URL:http://global.msi.com.tw/index.php?func=download …

この回答への補足

サイトからデバイスのUpdateすることで、安定するようになりました。故障じゃなく安心しました。EVERREST Home Editionというフリーソフトを利用し自分のPCの内部を知りました。ご回答ありがとうございました。
http://www.lavalys.com/

補足日時:2007/12/23 00:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Blower様、ありがとうございます。

参考URL混線しているのかDL出来ず、挑戦してみます。

現状はまだ削除-再起動を繰り返し解決していませんが、
不具合が出る前、起動時に「InCDエラー」が出ました。
某所で教えてもらい削除しました。これも原因でしょうか?
カテゴリー違いですが、またよろしくお願い致します。

お礼日時:2007/12/21 18:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!