dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさん、初めまして。こんちっちです。
昨年11月に男児を出産しました。

先日、2年ぶりに再会した友達が「遅くなったけど・・・」といって1万円相当の洋服をプレゼントしてくれました。
額が大きいので、お返しをしたいのですが、この場合、のしをつけて、命名札を入れて、「出産内祝い」としてがっちりお返しをしてもいいものかどうか悩んでいます。

どのようにしたらいいものか、アドバイスお願いしますm(_ _)m

A 回答 (4件)

仕送り主の趣旨に沿ったお返しを・・・・出産内祝いでOKです。

    • good
    • 3

お返しはしたほうがいいですね。


「遅くなったけど…」という言葉があったのですから、ご友人としては「出産祝」のつもりでプレゼントしてくださったのでしょう。
「出産祝」としていただいたのですから、「出産内祝」でお返ししたほうが良いと思いますよ。命名紙についても、つけておいたほうが無難です。
内祝の金額や内容は、地域の風習によりますから、お住まいの地域かご実家の風習に従ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一括のお礼で失礼します。

ご回答くださった4名の皆様、ご親切にありがとうございました。

初めてこうゆうサイトを使わせてもらったのですが、何だかわたくし
感動しております((T_T))

ありがとうございました!!

お礼日時:2007/12/22 22:36

勿論、内祝いでお子様の名前を入れたほうが良いと思いますよ(^^)


お返しはあくまでも気持ちですが1万円くらいのものであれば、3千円位のお返しでいいんではないでしょうか?
無難なのが「タオルセット」。我が家は子供がいる家にはタオルでご近所さんには洗剤のセットでお返ししましたよ。

参考まで…
    • good
    • 1

はい、内祝いとしてください。



がっちりは、どっちでもいいです。お好きなように。


がっちりって何だろう?って思いますが(^_^;
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています