
現在、冷凍機の勉強をしているものです。
冷媒の特性という項で、冷媒の比容積と比重量についての説明が本にあるのですが、いまいちどういう風に捕らえてよいか分かりません。本には下記に記すような表がのっているのですがなぜこのように他の冷媒と比べて大きくなるのか小さくなるのかが分かりません。どなたかどうぞ教えてください。
冷媒の比容積(蒸発温度―15℃)
液(L/kgf)
R-11 0.638
R-12 0.694
R-22 0.750
R-30 0.720
R-40 1.011
R-170 2.255
R-717 1.520
R-764 0.720
冷媒の比重量(飽和温度30℃)
液(kgf/L)
R-11 1.466
R-12 1.293
R-22 1.176
R-30 1.306
R-40 0.901
R-170 0.286
R-717 0.595
R-764 1.356
ちなみに冷媒の大気圧での沸点は
(℃)
R-11 23.6
R-12 -29.8
R-22 -40.8
R-30 40.3
R-40 -24.0
R-170 -88.5
R-717 -33.3
R-764 -10.0
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
> 他の冷媒と比べて・・・
と言う質問の意図が分かりませんが、比容積は単位が表しているように
その冷媒1kgの体積です。
水の1kgと油1kgの体積を比較したら、たぶん違うでしょう。
モノが違えば比容積が違うと考えたらどうでしょうか。
比重量は、単に比重とも言われると思います。
水の1Lと油1Lの重さを比較したら、たぶん違うでしょう。
モノが違えば比重量が違うと考えたらどうでしょうか。
モノが違うと言っても、全て冷媒ですから大きな違いは無いと思うのが
普通でが、大きく違うモノは、物性も違うと言う類推が出来ると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1000mlって何グラムですか?
-
浮力計算に使われるρ(ロー)ついて
-
ポンプ容量計算
-
水1リットルは何キロ?
-
肥料で、キログラム表示とリッ...
-
1ミリリットルは1グラムですか?
-
チョーク流れについて
-
wt%、ppmの単位の読み方
-
空隙率と密度の関係ついて、至...
-
厚さ1mmの板の遮音性能
-
水の温度と体積の関係式につい...
-
比重と重量の関係
-
水深によって、浮力は変わりま...
-
ml(ミリリットル) g(グラム) c...
-
SS304のステンレス板の重量計算
-
単位体積重量と密度の違い
-
食塩水と砂糖水と浮力
-
ペットボトルにつめれて、一番...
-
体重計って、浮力補正してるん...
-
空隙率(空間率)の計算方法を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
砂の比重
-
1000mlって何グラムですか?
-
0.4MPa、口径6mmノズルからのエ...
-
水の温度と体積の関係式につい...
-
比重(密度)の異なる液体を混...
-
空隙率(空間率)の計算方法を教...
-
ml(ミリリットル) g(グラム) c...
-
水1リットルは何キロ?
-
肥料で、キログラム表示とリッ...
-
液体を加圧した時の温度
-
比重の計算方法
-
kgからリットルへの変換
-
単位体積重量と密度の違い
-
ペットボトルにつめれて、一番...
-
冷媒の比容積と比重量とは
-
比重と重量の関係
-
収縮率について
-
水の中に物質を入れて、その物...
-
HBやBのシャー芯や鉛筆の芯は水...
-
エタノールと水の混合液の粘度...
おすすめ情報