dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この時期、寒いので革ツナギの上に着る物を物色中です。

しかし、背中のコブが邪魔で中々、満足行く”ウワモノ”が見つかりません。

革ツナギ着用の方は、防寒用に上にどんなモノを羽織っていますか?

A 回答 (4件)

以前”コブ”が無いツナギを着てた頃は薄手のジャケットやモトクロス用ジャージ、トレーナーとか着てました。


今現在は”コブ”が付いてるわ全身パンチメッシュ仕様だわ・・・・で冬場は着てません。

・・・・・では回答にならないので、防寒インナースーツ(通称”モジモジ君”)着るしかないのでは?
もしくはレインカバー着用してみるか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

モジモジ君、とてもよく分かります(笑)
ど真ん中世代なもので…

やはりインナー強化が鉄則ですね。
レインは今、まさに着用しています。
ただ、バタ付きが気になりますね・・・。

お礼日時:2008/01/01 23:25

僕は、ライダースジャケットのナイロン製の、本来なら肩や肘や背中などにソフトパットが入っている物を、それらのパッドを外して着ています。



元々パッドの逃げを作って縫製されているので、うまい具合に着れます。

ただ、背中のコブが大きめのツナギだと、やっぱり厳しいかも。

もちろん、冬物のインナーとかも着てますよ。夏用のと重ね着などしつつ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ツナギは「コミネ製」と「アレンネス製」ですが
アレンネスのコブはでかめ。
コミネも、実際にMA1などを羽織ると背中部分が苦しくて…

やはり、インナー策が妥当な気がしてきました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/01 23:29

質問とずれてますが、革ツナギの防寒対策は外に羽織るより中に何か着込んだほうが効果ありますよ。



一枚長袖シャツを着るだけで全然違います。

革は防風効果は高いですけど意外と冷えますからネ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>革は防風効果は高いですけど意外と冷えますからネ。

そうなんですよ、皮がカチカチに冷たくなって…

やはり、インナー強化ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/01 23:27

袖を短く切って、腰のゴムの部分も切ったトレーナー。



防寒効果は少ないですが、それはそれでカコイイ。






…20年近く前の話ですが(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

20年近く前ですかぁ…(笑)
今は、素材自体が薄くて温かいものが出ていますが
20年前に拘ってみるのもオツかなぁ^^

お礼日時:2008/01/01 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!