dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウインドストッパージーンズって風を通さないんですか?オーバーズボンをはかなくても寒くないんですか?着用したことある人の意見を聞かせてください。

A 回答 (3件)

はい、所有しております。

履いて走ったこともあります。
結論、早朝の時間帯ではこれだけじゃ寒い。中にインナーパンツを履けば、かなり違うでしょうが。
日中ならこれだけでも、普通のジーンズよりはマシでしょうね。
これのみで考えると、着用シーズンは春先か秋口でしょうか。
    • good
    • 0

冬場でも、日中10℃以上ならば結構使えますね。


アンダータイツをはけば、5℃程度でも2-3時間程度ならば耐えられます。

意外と良いのは、裏地があるのでデニム地より滑りが良く、走行時に突っ張りにくいので、一年を通して履いています。

また、ゴアウィンドーストッパーは、フイルム自体は通常のゴアと同じで、目地の防水処理を行わないか、防水処理をしても保障が無いだけなので、小雨でも浸み込み難いメリットがあります。
夏場の小雨程度では、レインウエアー無しでも大丈夫ですが、股の部分に雨が当ると即染みてきます。

冬より夏場の方がメリットが大きいように思いますね。
    • good
    • 0

これは、透湿防水のいわゆるゴアテックスとは違います。

ゴアテックスならもっと高い。ウインドストッパーという別の商品でラミネートしてあるもので、防風性を売りにしてるやつです。ネックウオーマーなどに多く使ってますね。
風を防ぎ暖かい体温を逃がさないというだけなので、真冬には素材そのものが冷えますからオーバーパンツやボアみたいな暖かさはありません。けど普通のジーンズで走ることに比べれば風が通らないぶんだけいいと思いますよ。
長距離ツーリングなどの際は、やはりゴアテックスのものが一押しでお勧めです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!