dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年初めて、革パンを買いました。
今まで冬はGパン+オーバーパンツで走っていたんですが、革パンってどのくらい寒いんでしょう?
やっぱりオーバーパンツは必要でしょうか?
ちなみに革パンのタイプは↓のようなやつです。
http://www.rakuten.co.jp/seed/467113/467159/4885 …

A 回答 (8件)

simpliytanukiですが、予算とどのくらい革パンにゆとりがあるかと言うことにかかってくると思います。



私はサイズ的にゆとりがあったので、プレサーモのパッチみたいな奴を購入したのですが、その下にプレサーモのタイツをはけばよかったと思い、買いました。

私のプレサーモ製品は以下の4点です。
(1)インナー手袋
(2)インナー靴下
(3)パッチ
(4)タイツ

それ以外には、カイロ、ネオプレーンにの手袋、マフラー
などは持っていきます。
この時期からの高速ツーリングは寒いを通り越し、痛いと言う感覚ですから、防寒対策は十二分にしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2枚重ねるというのは、他の方も書かれてましたね。
寒ければ重ねられるように1枚を持っていくのもいいのかもしれません。
カイロは定番ですね。私もよく使います。途中のコンビニでも買えますし。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/16 20:41

こんにちは☆



自分はオーバーパンツをはいたことがないから比べた意見は言えないですが、革パンはめちゃくちゃ寒いですよ…
自分も年中バイクに乗るから冬はB-3と革パンが手放せません。

先にも述べましたが革パンは寒いです。かなりタイトに履くから温度を直接足に伝えちゃうんですよね~。防風&ファッションの点では最高ですが…

だから、経験者としてタイツをオススメします。スポーツショップでも登山用品店でも、しまむら等の安い衣料店でも売ってますよ!!今は発熱するタイプとか遠赤外線放射繊維使用とか、いろいろありますよん♪高くても2000円でおつりくるし!!

本当に寒いときは薄いタイツを二枚履いて、靴下も二枚はいて、革パン&エンジニアブーツ!!とりあえず二時間は持ちますヨ☆

参考になれば嬉しいっス!!
v(°∇^*)⌒☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

タイツを2枚ですか・・・なるほど。
あまり厚くならなくて良いかもしれませんね。
スキーの時に利用したタイツがあるので、試してみたいと思います。

お礼日時:2003/11/16 20:31

皮は熱伝導性が良いので冷えます。

目的は耐破れ性ですね。
私もインナーをおすすめします。
ゴアでもゴアウインドーストッパーという防風性と透湿性を併せ持ったのが有りますのでそれが良いです。12000円くらい
ただのゴアテックスとは違いますよ。
ユニクロにフリースのパンツが有りますのでサイズ小さめを選べばズボン下にもなります。こっちはかなり安いですよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ユニクロも視野に入れてみます。
やはり革パンは冷えるんですね。

お礼日時:2003/11/16 20:30

#1ですが、私はもっと安い製品を愛用いていますが、


クシタニには防寒用のインナーウェアが各種ありますので
参考になれば良いんですが、、、

URLはクシタニのオンラインショップです。

参考URL:http://www.kushitani.co.jp/online/frameonline.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。クシタニのサイトを見てみました。
インナーパンツだけではなくジャケットもゴアのものがあるんですね。参考になりました。

お礼日時:2003/11/16 20:23

どの時期に、どのくらい走るのかによって違ってくると思います。


真冬の真夜中に高速を2時間走るなら、例え革でも冷えるので(冷蔵庫の中に革パンを入れた状態とほぼ同じ)インナーを工夫するしなければならないし、ちょい乗り耐えれるでしょう。
ちなみに私の一押しは、かなり値は張るがミズノのプレサーモのインナーがおすすめです。
真冬の真夜中の高速2時間、十分に耐えれました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
まずは、今月末に千葉から北関東方面に高速で行こうと思っています。それ以外にも、高速でのツーリングをしたいと思っています。おそらく防寒対策が必要ですよね。
ミズノのプレサーモはいくつも種類があるんですね。もしよければsimpliytanukiさんのお勧めを教えてください。

お礼日時:2003/11/10 00:33

う~む、どのあたりにお住まいかがわからないのですが、革パンにオーバーパンツよりは、インナーを工夫した方がよいでしょうね。

私も年中単車に乗っています(通勤も単車)が、革パンを穿く時はオーバーパンツではなくズボン下を穿きますね。ごく普通の白のズボン下です。安いし結構良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはりインナーの方が良いのですね。
住まいは千葉県です。今月末に北関東方面へのツーリングを予定しているので、装備をどうしようかお悩み中です。

お礼日時:2003/11/10 00:26

今までGパン+オーバーパンツで辛くなかったのであれば、革パンにオーバーパンツは大袈裟装備になりますよ。


また、皮パンの場合はゴアテックス等を使用したインナーをオススメ致します。脱ぐ時にも楽です(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
革パン+オーバーパンツはやはり大袈裟ですか(^_^;)。今日、オーバーパンツ買わなくてよかったです。
ゴアテックスのインナーはネットでいくつか見つかりました。蒸れなくて良さそうですね。検討してみます。

お礼日時:2003/11/10 00:24

以前、私が使用していたタイプと微妙に違いますが、


南海のこのタイプは防寒は全く考えられていません。
縫い目?からか寒風はまともに感じました。
オーバーまたはインナータイプの防寒具は
必要に思います。

私の場合はキルティングのインナーパンツやツナギを
愛用しています。
いろいろなメーカーから出ているので
入手も簡単だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。キルティングのインナーパンツがあるんですね。探してみます。
もし参考になるURLがあれば、教えてもらえませんか?

お礼日時:2003/11/10 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!