dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 いつもお世話になっております^^
以前、こちらで防寒対策について書き込みして一応の結論が出たのですが、再び困ったことが発生しまして;
 私は通学に片道50分の経路で毎日走っているのですが、防寒はバイク専用のジャケットにインナーをしっかりすれば防げるとのことですが、雨の日は更にレインスーツを着込むとなると困ったことが生じます;

インナー → 普段着 → バイク用ジャケット → レインコート
になるとかなり大きめのサイズのレインコートが必要になりますよね;
 冬場はそれでも構わないのですが、夏場は普段着も薄手になって雨の日だけレインコート着用ということになると、冬場使っていたレインコートがぶかぶかになってしまいませんか?
 みなさんは冬場と夏場でレインコート別に揃えているんでしょうか?
 もしくは冬場は防水も兼ねたバイク用ジャケットで対処していますか?
 ちなみに、バイクがアメリカンなのでビニールなどの材質のレインコートですと、マフラーで溶けてしまう恐れがあります;
 私自身、学生なのでできることならあまり予算をかけずに冬場・夏場・雨の日などをしのぎたいのですが、何か良い方法はありませんか?
 長文・わかりずらい文章大変失礼いたしました;

A 回答 (3件)

 私の場合、少し高くなりますが、オールシーズン、オールウェザーのジャケットを使っています。


 と言っても、やはり夏は暑いので、夏用メッシュジャケットとレインウエアの3つを状況に応じて使っています。

 私はラフ&ロード製のものを愛用していますが、どこでもインナー着脱可能のもので、3~4シーズン使用できるものがありますので、それプラスメッシュジャケット+レインウエア(夏限定)と言った感覚ですね。
 
 オールシーズン、オールウエザーのものは安いものでも2万ちょっとしますし、高く感じますが、質問者さんの考えるように何着も用意することを思うと、ほぼ同じか安いくらいですので、一度考えてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 レスありがとうございます^^
非常に参考になりました!おっしゃられる通り、オールシーズン使えるような物を購入対象にして探してみます^^
 最初の出費はしかたありませんね;
ありがとうございました!

お礼日時:2005/12/16 23:39

冬場は透湿防水のジャケットにオーバーパンツで済ませます。


(冬はあまり乗りません、苦笑)。
レインウェアは夏に買ったほうがいいでしょう。
夏でも朝晩冷えたときに使えますよ。
レインウェアはパンツにヒートガードの付いたものもありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 レスありがとうございました^^
レインウェアはそんな風にも使えるのですね^^
やはり最低限、レインウェアと防寒ジャケットは必要となりそうです。みなさんのご意見を参考に失敗のないウェア選びを考えます。
 ありがとうございました^^

お礼日時:2005/12/16 23:41

私は、冬用、夏用、春夏用、近距離用、長距離用、一気走り用と使い分けています。



ゴアテックスの晴雨兼用のジャケットなどもあります

冬に合わせたのを買って、夏は薄着になってバタバタするけどガマンして着るしか無いですね、お金が無いのですから(^^;

20年も乗っていますから、こんなに沢山持ってるのです、沢山持ってるから(1個づつは使用頻度が少ないので)長持ちするんですよねぇ(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 レスありがとうございます^^
一番いいのはやはり、各々の状況に合わせてウェアを用意するのがいいですよね;
 まぁ最初からは無理なのでおっしゃられる通り少しの不便は我慢して乗るしかありませんね;
 ありがとうございました^^

お礼日時:2005/12/16 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!