
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
条件付きのカウントは一般的にはCOUNTIF関数を使用します
=COUNTIF(範囲,条件)
データの範囲がA1:A100として、勤続年数1年未満なら
=COUNTIF(A1:A100,"<1")
勤続年数1年以上3年未満なら
=COUNTIF(A1:A100,"<3")-COUNTIF(A1:A100,"<1")
になります(条件は1つしか書けません)
もう一つはSUMPRODUCT関数を利用する方法です。こちらは複数条件を指定できます。
=SUMPRODUCT((A1:A100>=3)*(A1:A100<5)*1)
で3年以上5年未満の人数をカウントできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセルで期間別の在籍人数をカウントする方法を教えてください
Excel(エクセル)
-
エクセルのif関数についての質問です。何年何か月以上なら〇(数字)といった表し方を知りたいです。
Excel(エクセル)
-
入退社日より各月末の在籍者数を把握できる関数
SOHO・在宅ワーク・内職
-
-
4
エクセルの関数で「6ヶ月より長い場合」と条件設定したい!
Excel(エクセル)
-
5
勤続年数の平均を求めたい時の関数
Windows Vista・XP
-
6
Excelで社歴管理をしており4年以上を黄色枠、5年以上を赤枠としたいのですが上手くいきません。 入
Excel(エクセル)
-
7
Excel 入退職月から任意の月末に在籍する部署ごとの人数を算出
Excel(エクセル)
-
8
ある日付から3年以内であれば【〇】を自動的に表示させる
Excel(エクセル)
-
9
エクセル 表の人数を計算したい。(部署ごとに)
Excel(エクセル)
-
10
日付が1年以内になると他のセルの色が変わる
Excel(エクセル)
-
11
半年単位で勤続年数を算出する式
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
異動命令
-
土日祝休み
-
外部告発または外部通報ついて
-
何か勉強しようと思うが
-
社長がトイレにいく際に、隣で...
-
JRバス関東さんやJR東海バスさ...
-
48歳(男)になっても “悟り” を...
-
この30年間で経営者の給料ばか...
-
1、性能の良い中国メーカー製品
-
アムウェイに勧誘されました
-
仕事用のバッグにぬいぐるみや...
-
納品書のミス
-
スキマバイト、これは理不尽で...
-
営業電話に対する第一声
-
買い取り店が沢山できています...
-
肉体労働者はギャラが安い?
-
火災かどうかの確認時に持って...
-
有給休暇取るときに、理由言う...
-
世の中 サラリーマンが多いから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで、条件をつけて人数...
-
エクセルのセルで整数のみ選択...
-
エクセル 表の人数を計算したい...
-
エクセルの一覧からカードを作...
-
エクセルで複数行に渡ったセル...
-
エクセルの範囲指定について
-
エクセルで一次線形補間する方法
-
AdvancedFilterを使って値のみ...
-
エクセルで住所一覧から都道府...
-
エクセルで参加者一覧表から参...
-
エクセルでテキストからコピペ...
-
エクセル集計ひと月を4週に分...
-
エクセルのソート
-
EXCELでコード別の数量・金額を...
-
excel VBA コピーした行を、指...
-
エクセルマクロでの消費税計算...
-
Excelの使い方を教えてください!
-
最終行を取得して別列にコピー
-
SUMPRODUCTでのブランクカウン...
-
エクセルで表の一部をコピーし...
おすすめ情報