
教えてください。
エクセル2010を使用しております。
社員の入退社日から毎月の月末時における入社数、退社数、在籍者数を把握できる表を作成したいと考えております。
各スタッフの氏名、入社日、退職日、在籍年数のデータが入力された表があり、行を変えてC列に年月日(月末)、D列に入社数、E列に退社数、F列に在籍者数を表示させたいと考えております。
また、B列に日付を入力して、エンド・オブ・マンスを使って翌月末日をC列に表示させました。月末の日付を表示させるには、他に良い方法があるでしょうか。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
入社数、退社数とは、当月1ヶ月間の人数ですね。
以下、その前提での一例です。B列に入社日、C列に退職日、明細行が101行まであり、集計を103行目に表示するものとします。
C103は当月の月末日です。
入社数 入社日が当月1日から当月末日までの人数をカウント
D103 =COUNTIFS(B2:B101,"<="&$C103,B2:B101,">="&DATE(YEAR($C103),MONTH($C103),1))
退社数 退職日が当月1日から当月末日までの人数をカウント
E103 =COUNTIFS(C2:C101,"<="&$C103,C2:C101,">="&DATE(YEAR($C103),MONTH($C103),1))
在籍者数 (入社日が当月末日までの人数) - (退職日が当月末日までの人数)
F103 =COUNTIF(B2:B101,"<="&$C103)-COUNTIF(C2:C101,"<="&$C103)
なお、月末日の求め方はEOMONTHの他前のご回答にもあるとおり
DATE関数でも求められます。
=DATE(YEAR(A1),MONTH(A1),0) 先月末日
=DATE(YEAR(A1),MONTH(A1)+1,0) 当月末日
ご回答ありがとうございます。
入社数、退社数、在籍者数の計算式もわかりやすく、初心者の私でも簡単にできました。
各関数の意味をもっと理解して、どうして導き出されるのか勉強してみます。
本当に助かりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
行を変えてとのことで別のシートに表示させるのではないということでしたら例えば回答1の例でシート1の99行目までにデータが有るとして100行目にはC100セルに年月日(月末)がD100セルに入社数、E100セルに退社数、F100セルに在籍者数の文字が入力されるとしたらC101セルには例えば2010年1月31日からの月の末日を表示させるのでしたら201/1/31のように入力しC102セルには次の式を入力して下方にドラッグコピーします。
=DATE(YEAR(C101),MONTH(C101)+2,0)
D101セルには次の式を入力して右横方向にドラッグコピーしたのちに下方にもドラッグコピーします。
=IF($C101="","",IF(COLUMN(A1)<=2,COUNTIF(Sheet1!B$1:B$99,">="&DATE(YEAR($C101),MONTH($C101),1))-COUNTIF(Sheet1!B$1:B$99,">"&$C101),IF(COLUMN(A1)=3,COUNTIF(Sheet1!$B$1:$B$99,"<="&$C101)-COUNTIF(Sheet1!$C$1:$C$99,"<="&$C101),"")))
度々のご回答ありがとうございます。
おかげさまで、No.2 のご回答者様の数式で、必要としていたデータが導き出されました。
苦労してご回答いただけました数式ですが、初心者の私には複雑で理解できず申し訳ございません。
ご回答いただけましたことに、改めて感謝申し上げます。
No.1
- 回答日時:
例えばシート1には元のデータが有ってA列には氏名、B列には入社日、C列には退職日、D列には在籍年数が入力されているとします。
そこでお求めの表ですがシート2に作成するとしてC1セルには年月日(月末)、D1セルには入社数、E1セルには退社数、F1セルには在籍者数とそれぞれ文字が入力されているとします。
そこでC2セルですがこのセルは表を作成するうえでの最初の日付として2010/1/31のように統計を取りたい年月の末日を入力します。C3セルには次の式を入力して下方にドラッグコピーすることで1カ月ごとの末日が表示されます。
=DATE(YEAR(C2),MONTH(C2)+2,0)
D2セルには次の式を入力してF2セルまで右方向にドラッグコピーしたのちに下方にもドラッグコピーします。下方にドラッグコピーします。
=IF($C2="","",IF(COLUMN(A1)<=2,COUNTIF(Sheet1!B:B,">="&DATE(YEAR($C2),MONTH($C2),1))-COUNTIF(Sheet1!B:B,">"&$C2),IF(COLUMN(A1)=3,COUNTIF(Sheet1!$B:$B,"<="&$C2)-COUNTIF(Sheet1!$C:$C,"<="&$C2),"")))
ご回答ありがとうございます。
基準日となる月末の年月日を入力して、数式を入れてドラッグコピーで毎月の末日が簡単に入力できました。
入社数の数式ですが、ちょっと複雑で私には理解できませんでした。申し訳ございません。
毎月末日の自動入力は助かりました。
本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 入籍して苗字が変わっても、保険証は引き続き使用しても大丈夫なのでしょうか? 4 2022/05/18 21:11
- Excel(エクセル) Excel2019、2021の日付、曜日の表示について 2 2022/11/29 15:01
- 転職 無くなる最後の9月の終わりまで会社に在籍していたら退職金を百数十万円多くしてくれると会社が言います。 2 2023/05/07 19:08
- 就職・退職 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたアルバイトをしながら今後をど 2 2022/05/17 18:46
- 就職・退職 先ほどの質問の続きです。 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたア 3 2022/05/17 18:37
- Excel(エクセル) Excel2019、2021の売り上げなどの集計表について 4 2022/11/29 14:03
- 退職・失業・リストラ 退職の挨拶 1 2023/01/21 21:41
- 健康保険 退職後の傷病手当継続給付について 3 2023/07/26 20:16
- 就職・退職 退職することにしました。 退職願を書こうとしています。 退職日をいつにしようか考えております。 会社 2 2023/02/12 23:44
- その他(Microsoft Office) 従業員増減対応で当番種類の増減対応な当番表 21 2022/07/19 07:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
エクセルで期間別の在籍人数をカウントする方法を教えてください
Excel(エクセル)
-
Excel 入退職月から任意の月末に在籍する部署ごとの人数を算出
Excel(エクセル)
-
エクセルで、条件をつけて人数の集計をしたいです!
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
エクセルで指定期間内に在職する対象者を抽出したいのです。
Excel(エクセル)
-
5
エクセルで社員数把握(部署ごと、職種ごと、日ごと)
Excel(エクセル)
-
6
勤続年数の平均を求めたい時の関数
Windows Vista・XP
-
7
エクセルの関数で「6ヶ月より長い場合」と条件設定したい!
Excel(エクセル)
-
8
EXCELで○ヶ月を○年○ヶ月に変換したい。
Excel(エクセル)
-
9
勤続年数の平均値の求め方
Excel(エクセル)
-
10
先日、当社のある社員について区役所の財務部収納課より
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
11
標準賞与額について。
厚生年金
-
12
1年分のデータから特定の月分のデータを抽出→表示
Excel(エクセル)
-
13
エクセルのif関数についての質問です。何年何か月以上なら〇(数字)といった表し方を知りたいです。
Excel(エクセル)
-
14
70歳以上の方のアルバイト応募の断り方について。 現在、私の会社ではアルバイト募集をしているのですが
書類選考・エントリーシート
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数の文字列のいずれかが含ま...
-
Excelの入力規則で2列表示したい
-
SUMに含まれる範囲から特定のセ...
-
スペースとスペースの間の文字...
-
数式が入ったセルを含めて、数...
-
Excelでの検索結果を含む行だけ...
-
Excel上でのデータ数字が連番で...
-
エクセル セル内の文字数を超え...
-
エクセル:横長の表を改行して...
-
列の数字に100をかけたい
-
入退社日より各月末の在籍者数...
-
なぜにエラーに???
-
エクセルで曜日に応じた文字を...
-
空白行も含めてソートしたい
-
「エクセル」特定の行(セル)...
-
エクセルで、毎日の走行距離(...
-
エクセルのVLOOKUP関数について
-
エクセルで表示されている数字...
-
エクセルで既に入力済みの列の...
-
エクセルのsumifでかけ算してか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelの入力規則で2列表示したい
-
複数の文字列のいずれかが含ま...
-
SUMに含まれる範囲から特定のセ...
-
数式が入ったセルを含めて、数...
-
Excel上でのデータ数字が連番で...
-
スペースとスペースの間の文字...
-
列の数字に100をかけたい
-
エクセルで表示されている数字...
-
エクセルでセルの値分の個数の...
-
Excelでの検索結果を含む行だけ...
-
エクセル:横長の表を改行して...
-
エクセル セル内の文字数を超え...
-
「エクセル」特定の行(セル)...
-
C列にF列の担当者(A〜)を順番...
-
別のセルに値が入力されたら、...
-
エクセルで1列全部10倍したい
-
エクセルで、毎日の走行距離(...
-
Excelのセル内文字の並び替えに...
-
エクセルで曜日に応じた文字を...
-
入退社日より各月末の在籍者数...
おすすめ情報