dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マウンテンバイクを購入しようとしています。
それで、重量が18.5kgと書いてあるのですが、重たい方なのでしょうか?
ちなみにフレーム:スチール と書いてあります。アルミは軽いですが、高額ですよね。
通勤(片道:3km)に使おうと思っているので、
車重自体軽い方がいいとは思いますが。
軽くて安い物とかありましたら、教えて頂けないですか。宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

重量18.5kgは相当思いと思いますよ。


メーカーであれば、ジャイアントとかルイガノなんかで検索
してみてください、比較的安価な価格のものからラインナッ
プされていますよ。 
通勤がメインで使用されるならタイヤをスリックタイプのも
のに変更しただけでもかなり快適に走れます、さらに元がM
TBですので週末のサイクリングに使用されてもちょっとし
た林道くらいは十分走れますので、自転車の楽しみ方が広が
るかもしれませんね。
時間があれば近所のスポーツサイクルを扱ってる専門店など
に行ってみるのがいいと思います。 専門店の店員さんはあ
る意味職人的な人が多いので愛想のない人も多いですが、勇
気だしていろいろ聞くと自分の使用目的にあったものを教え
てくれると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。
私がイメージしている自転車の楽しみ方を、
そのまま説明して頂いてて。
おっしゃるとおりなんですよ。
インターネットとかよりも専門店で見たほうが、やっぱいいんでしょうね。
早く購入したくなり、楽しく文面を読ませて頂きました。
有難うございます。

お礼日時:2008/01/04 09:00

たぶんMTBルック車の事だと思いますが・・・



片道3KMなら普通の自転車でも余裕の距離なので、通勤の足として使うだけなら問題ありません。(重量的にも俗に言うママチャリと同じくらいの重さ)

そのMTBが1~2万円くらいの物ならその商品が重いのではなく、その価格帯の自転車はだいたいそのくらいの重さなので、他を探しても意味がありません。

スポーツや趣味として自転車を始めたいと思っているなら、5万円くらいの自転車を買っておいた方が無難だと思います。



結論を言うと
普通に使う分には問題ない。(あなたが今までに乗ったことがある自転車と同じ感じで乗れます)
軽くて良い自転車に乗りたいのなら出費を覚悟してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。
5万円ぐらいのものが無難ですかぁ。
ちょっと高いですが、安い物を買って後で、もっといいものが欲しくなるのもどうかなんで、ちょっと予算をあげて考えます。
有難うございました。

お礼日時:2008/01/04 09:10

スチール製のマウンテンバイクって、ひょっとして俗に言うルックタイプのマウンテンバイクのことですね。


マウンテンバイクと名乗っておきながら、荒れた道を走ろうものならばフレームがぼっきりと折れてしまったり、悲惨な目に遭っちゃうバイクですね。
ホイールの固定がボルト止めだったら、確実にそのタイプですね。
たった、3キロしか走らないのならばその程度の自転車でも十分です。
このレベルの代物ならば、ホームセンターでも2万以内で買えますよ。

なお、入門用のアルミでも5万ぐらいからでも購入できます。
決して高価なものではありません。
ま、安いのはアルミにしては重いのもあるけれどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な回答有難うございます。
ホイールの固定方法など調べながら購入したいと思います。
5万円は高価なものではないですか~?
自転車通勤もいつまで続くか、わからないですが、5万円はちょっと難しいですね。
でも、高価なものを購入して無理やり自分を強制するのも、いいかもしれませんね。
有難うございました。

お礼日時:2008/01/04 08:56

素朴な疑問ですが,通勤に使われるのでしたらMTBである必要があるのでしょうか?


通勤経路上に深いブロック付きのタイヤでなければ走れない場所があるというなら話しは別ですが...

シティバイクあるいはクロスバイクが向いている気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。
すみません、説明不足で…。
主に通勤を今考えていて、できれば趣味の方向が広がれば、と思ってまして。
シティバイク、クロスバイクっていうのもあるんですか。
いろいろ調べてみます。
有難うございました。

お礼日時:2008/01/04 08:51

18.5kgという数字は重たいです。


恐らく、坂を上るときは大変なことになります。
ただし競技によっては あえて重くしているものがあります。
(ダウンヒル用 などと書いていないでしょうか?)

アルミ製は以前と比べると安くなっていると思います。
”スターシップアルミニウム製”という軽量アルミは高いです。
カーボン製になると更に高いです。
カーボン製ですと路面の凸凹による細かい振動を吸収してくれるので
若干乗りやすくなります。

まずは、自転車屋さんで"通勤用"ということで数台選んでもらい
その中で気に入ったものをチョイスするのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
あえて重くしてあるものもあるんですか。
カーボン製は、ちょっとさすがに高そうですね。
自転車屋さんに行ってみます。
有難うございました。

お礼日時:2008/01/04 08:49

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3638681.html

軽いのは高いです
安いのは無い

アルミ、カーボン、チタン
お好きなのをどうぞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
調べてみます。

お礼日時:2008/01/04 08:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!