
Windows XPです。
以前、「School Days」というPCゲームをインストールしました。
このゲームはインストール容量が、約8GBでした。
しばらくしてから、もう使わなくなったので、アンインストールしました。
そして、きちんとパソコンの再起動もしました。
しかし、パソコンの空き容量が、アンインストールする前と、まったく変わりません。
「Program Files」も確認しましたが、セーブデータくらいしか残っていませんでした・・・
勿論、ゴミ箱にも入っていませんでした。
その時は、もしかしたら私の勘違いかもしれない。と思い、
諦めることにしました。
しかし、今日、「ななついろ★ドロップス」というPCゲームをアンインストールした時も、空き容量が変わりませんでした。
(この時も、パソコンの再起動は行いました。)
ちなみに、このゲームはインストール容量が2GBくらいでした。
同じく、「Program Files」を確認しましたが、やはりセーブデータくらいしか残っていませんでした。
何故、このような現象が起こるのでしょうか?
どなたか、パソコン初心者の私でも分かるように説明して頂けないでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ウィルス対策などでシマンテック製のソフトを入れていませんか?
私のところには「Norton SystemWorks」が入っていますが、
削除したファイルのNortonゴミ箱に記録されたままになっています。
(プログラムなどが作成した一時フアイルもこちらに残ります)
「Nortonゴミ箱を空にする」でファイルをパージすることで、空き容量が増えます。
そのようなツールなどが入っている。
ということはふりませんか?
No.3
- 回答日時:
単純にProgramを削除しても、レジストリに情報が多く残っているので、HDDの容量が変わらないのでしょう。
レジストリの検索&削除作業になるので、
操作に自信が無い場合は、必要なファイルをバックアップして、
OSのリカバリーをした方が良いかと思います。
まぁ、ソフトの出し入れ程度でリカバリーは面倒と言うなら、
根気のいる作業をするか、レジストリークリーナー系統をインストールして、定期的にシェイプアップする作業になります。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se279032 …
No.1
- 回答日時:
この場合、消えているように見えていますが、OSで認識できないだけで実際にはまだ残っている可能性があります。
ディスクのクリーンアップやデフラグをやってみてください。
クリーンアップはドライブのプロパイから、デフラグはマイコンピュータの管理から出来ます。
これでもダメだった場合は普通の方法では削除できません。
無いわけではないのですが、OSに影響がでる可能性があるのでお勧めできません。
一応、方法だけは説明しておきます。
1:エクスプローラーのツールからフォルダオプションを起動
2:「表示」タブの「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない」を解除する。
この方法で残存ファイル等の確認及び削除が出来ますが、
危険が伴うのでよほどの事が無い限りやらないでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- Android 僕のXperiaXZ1(Androidバージョン 9 Pie)のtube mateが動かなってしまい 1 2022/07/28 16:19
- Google Drive google Drive 容量を減らせない 消しても増える 6 2023/05/23 04:23
- ドライブ・ストレージ 1TBの外付けハードディスクの用途について教えてください。 3 2022/07/15 19:17
- ゲーム Oculus Quest 2の「GRID」と言うレースゲームをアップロードしようとしても空き容量が足 1 2023/04/03 08:41
- 携帯型ゲーム機 Oculus Quest 2の「GRID LEGEND」と言うレースゲームをアップロードしようとして 2 2023/04/03 08:26
- Android(アンドロイド) [Android]Googleフォトが端末容量圧迫しています。内部ストレージを開けたい。 2 2022/03/30 10:00
- Windows 10 Internet Explorer-11 を削除はしたけれど… 3 2022/06/20 17:54
- BTOパソコン できるだけ安く、デジタルホーダーに合うオーダーメイドパソコンを買いたいです。 6 2022/11/20 07:46
- 日本株 SBI証券HYPER SBI 2のエラー 1 2023/01/31 13:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVD-Rなのに再書き込みや削除が...
-
windows defenderで質問です。 ...
-
フォルダをパソコンから削除し...
-
間違ってSDカードのファイルを削除
-
InstallShieldが中断されて、削...
-
不正命令の検出...MsReal.exe
-
パソコン(Win10)から削除してい...
-
Thunderbirdのプロファイルが読...
-
ネスケ7.0がいつの間にか初期設...
-
VBAでFormat がうまく使えない
-
Googleドライブにインターネッ...
-
学校を卒業したため、学校側か...
-
Wordのデータが毎回破損してしまう
-
このファイルを開くには作成元...
-
ショートカットファイルが開け...
-
終了コード errorlevel の考え...
-
C:\\Users\\All Users がエク...
-
aspxをサーバーで表示すること...
-
ACCESS VBAのOpenForm書き方
-
フォルダを間違って削除しない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVD-Rなのに再書き込みや削除が...
-
フォルダをパソコンから削除し...
-
共有ファイルのエクセルデータ...
-
InstallShieldが中断されて、削...
-
パソコン(Win10)から削除してい...
-
windows defenderで質問です。 ...
-
GIZMO ver.2が勝手にダウンロー...
-
フロッピーに保存したデータの...
-
ゲームをアンインストールした...
-
ゴミ箱の表示が空にならない!
-
SSDの要領が少なくなりました、...
-
不正命令の検出...MsReal.exe
-
アダルトサイトのダウンロードで
-
JAVAについて
-
ビデオコントローラ VGA互換に...
-
間違ってSDカードのファイルを削除
-
パソコンの容量・アンインストール
-
デスクトップ上の不具合
-
プリインストールされたソフト!
-
safariからダウンロードしたフ...
おすすめ情報