dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SANYO  LP-Z3

この度、上記プロジェクターを下取りに出したいと思っています。  下取り査定額は、ランプの使用時間でカナリ左右されてしまいます。 本体のメニューを開いて見たのですが、ランプ使用時間が分かりませんでした。  どこかで確認できるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

取扱説明書によると、交換時期になるとインジーケーターが点等→ランプの交換をして下さいになっているので、使用時間を表示する仕様にはな

ようです

この回答への補足

coco1701様 有り難う御座いました。

交換次期になるとインジケーターが点灯する事は知っています。  販売店では、ランプの使用時間で-(マイナス)査定してゆくとの事です、よって何らかの手段で、使用時間がチェック出来るものと思われます。 (サービスマンモード等があり、チェック出来るものと思います)  この手段が分かればと思って、質問させていただきました。  引き続き宜しくお願いします。

補足日時:2008/01/02 23:20
    • good
    • 0

サービスモードは確かに存在します。


実際その画面を見たこともありますし、教えてもらったのですが、、、忘れてしまいました。

お力になれず、申し訳ございません。。。

この回答への補足

ありますよね (^_-)-☆   販売店は「ランプ使用時間」を確認して最終的な下取り価格を提示すると言っていますから・・・。

もう少し待って見ます。


uniaxialさん ありがとうございました。

補足日時:2008/01/03 15:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!