
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
デジタルチューナーの「アンテナレベル」表示は単純に電波の強さだけを表示しています。
ですからスカパー以外の衛星の電波を受けていてもレベルは上がってしまいます。
衛星の位置関係は詳しく無いのですが、スカパーの傍に気象/データー通信衛星が有るとかで、違う衛星を捕らえてしまうケースが多い様です。
正しく受信していると『スカイパーフェクTV』?と調整画面や受信機の窓に表示されます。
アンテナ設置は受信チャンネルを200のプロモ(前のパーフェクTV側の衛星)にして始めます。衛星切り替えで「スカイ」で始めてしまうと、頭の中がゴチャゴチャで分からなくなりますのでご注意ください。
No.4
- 回答日時:
☆岡山県の東北部です、レベル25(チューナーは数年前のSONY製)が最高で、きれいに受信できます。
☆No2の回答にある、受信チャンネルを(受信対象衛星が2つなので) 200CH又は242CHに切り替えてみてください、いずれもスクランブルのかかっていないチャンネルで、アンテナ設置調整に利用できます、これでも受信できないときは、チューナーに原因があるのかもしれませんね。
☆レベルは地域よって、またチューナーのメーカーによって異なるのでしょう。
No.3
- 回答日時:
アンテナの受信レベルの数字は、チューナーのメーカーによって変わりますので、
単純に52がいいとか、20でも十分とか言っても、まったく議論になりません。
東芝CSR-B4、マスプロCDT210SPなら(中身は同じ)、受信レベルが200chで50以上あれば十分です。放送局によって電波に強弱があるので、チェンネルによっては40くらいになることはありますが、実用上問題のないレベルです。
ソニー製だと、20もあれば十分です。
受信できないのは、
・アンテナの設置方向がずれている。
・障害物があって受信できない。
・アンテナのコンバーターの周波数があわない(他メーカーのアンテナの場合)
・天気が悪い
などが考えられます。
以下のURLも参考になりますので、ご確認ください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=243025
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=243025
この回答への補足
質問に答えていただきありがとうございました。
チューナーはマスプロ製CDT570SP、アンテナもマスプロの45cmのものです。
ちなみに南側に高層マンション(11階建て)はありますが、隣家も下階もパラボナアンテナはついているのでたぶん平気だとおもうのですが?
No.2
- 回答日時:
我が家のレベルは20前後ですが受信状況は絶好調です。
1.お住まいの地区または、放送局の周辺で大雨が降っている場合は受信できなくな ります。
2.チャンネルをプロモチャンネル(ch200)になっていますか?
3.最悪の場合チューナー故障の可能性が・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル 地デジアンテナの向きと中継局について。 栃木県佐野市に引っ越してきました。 戸建てなんですが、茨城県 3 2022/05/11 18:54
- テレビ TVで地デジとBSとスカパーを見たり録画する場合、レコーダーを経由するのですか? 5 2022/11/03 22:52
- テレビ テレビが映るまで3~5分かかります 8 2023/04/11 09:47
- アンテナ・ケーブル 4Kチューナーの受信レベルについて 1 2022/04/13 08:02
- 一戸建て アンテナの事でお聞きします。30年前に建てた家の壁にあるテレビジャックはアナログの物で今は使えないで 3 2022/03/25 22:51
- テレビ 車用TVアンテナの配置について 1 2022/11/10 19:42
- アンテナ・ケーブル TV受信に係るブースター取り換えについてのご相談 6 2023/05/12 19:20
- テレビ テレビの画像が乱れます、考えられる原因を教えてください。 4 2023/01/12 22:10
- テレビ 地デジの電波受信方法について 8 2022/09/01 10:57
- テレビ 4K画質でゲームしたいため4Kチューナー内蔵テレビというのを買いました。 でも調べると、4Kチューナ 4 2023/04/23 15:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アナログTV+DVD・HDDレコーダ...
-
CSの受信不良
-
電子番組表の取得先について・...
-
catvと混合減衰
-
【スカパー】時間帯による受信...
-
ケーブルテレビ衛星機構について
-
スカパーの衛星は2つですよね
-
スカパー!のアンテナ設置について
-
スカイパーフェクトTVについて
-
Windows10にアップル(iPhone)...
-
「ケーブルを接続してキャスト...
-
電源ケーブルからジジジという...
-
高感度なラジオでお奨めな機種...
-
スピーカーを並列でつないだと...
-
CDレコについて Wi-fiでやりた...
-
iPodって・・・
-
一人暮らしでホームシアター
-
上階の住人が、床に堅い物を落...
-
システムバスで音楽を聴きたい!!
-
LANケーブルを外して入れ直...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スカパーを見ていると途中で画...
-
スカパー衛星AかBの片方しか受...
-
ケーブルテレビ衛星機構について
-
スカパーSD+HD+e2の複...
-
スカパーの衛星は2つですよね
-
BSデジタル放送が映らない(110...
-
BSアンテナ前に障害物があると...
-
BSデジタルの特定チャンネルの...
-
東京MXが番組表から消えた
-
UHFの1chだけ映りが悪い...
-
スカパーの受信レベル 衛星周波数
-
catvと混合減衰
-
テレビを変えただけで、BS/CSが...
-
スカパーの受信について・・・
-
白黒のテレビをカラーに戻したい。
-
BSのBS-TBSだけ映りません?
-
電子番組表の取得先について・...
-
「ケーブルを接続してキャスト...
-
Windows10にアップル(iPhone)...
-
上階の住人が、床に堅い物を落...
おすすめ情報