dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

動画ファイルを「携帯電話変換君」を用いてW52Hで再生できるようにコンバートしたいのですが上手くいきません。
正確に言うと上手くいく場合と「不明なファイル」になってしまう場合とがあります。
変換前のフォーマットはMpeg2ファイル(500MB以下)です。

設定を以下の方法にすると何かで見かけたのですがどの部分を書き換えれば良いのかがよくわかりません。

[Item0]
Title=W52H用の設定
Command0=""\cores\ffmpeg" -y -i "" -timestamp "" -bitexact -qmin 1 -qmax 31 -vcodec xvid -mbd 2 -4mv -trell -aic -fixaspect -s 320x240 -r 15 -b 384 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 96 -f 3g2 -muxvb 192 -muxab 64 "_1.3g2""
Command1=""\cores\QT3GPPFlatten" "_1.3g2" "_2.3g2" -c QT_3GPP2_QVGA_AAC.ini"
Command2=""\cores\ATOMChanger" "_2.3g2" ".3g2" "Add_mfra.ini""
Command3="rm "_1.3g2""
Command4="rm "_2.3g2""

どなたかご教授ください。

A 回答 (1件)

3GP_Converterフォルダにある、Transcoding.iniを書き換えれば設定できます。



こちらを参考にして下さい。
http://www.nurs.or.jp/~calcium/wiki/index.php?W52H
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事に変換が出来、再生も出来るようになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/19 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!