dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

au W52SA を使っているのですが、QTconverterを使って携帯端末用の形式にするまではいいのですが、microSDのどのフォルダに保存すればいいのかわからなくて困っています。PRIVATE→AU→DFとEFがあってDFを開くとD_EMやD_MAなどと出てきます。どこに保存すればいいのでしょうか・・・?新たにフォルダを作る必要があるのでしょうか?教えてください。
追記
 W52SA用に形式変換するには、どの形式がよろしいでしょうか?

A 回答 (3件)

同じくW52SAを使ってるものです。


私の場合はPRIVATE→AU INOUTというフォルダに保存します。
携帯のmicroSDメニューを開いてPCフォルダをみると入れた動画が
入ってるのでそれをmicroSDへ移動させると見れますよ。
あと対応してる動画形式は3g2か3gpだけです。aviやflvは対応して
いません。flvやaviを3g2,3gpに変換するソフトは
たくさんありますのでご自分でお調べください。
    • good
    • 0

元のファイル(たぶんFLV4形式)を「MediaCoder」でFLV→AVI


に一旦変換してから携帯動画変換君で読み込んでみてください。
FLVでなかったら失礼。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
FLVではなく、AVIでした。
携帯端末がソフトに対応してないということでしょうか・・・?

お礼日時:2007/11/30 19:08

au inoutフォルダーに書き込みます。


携帯からは、PCフォルダーにそのファイルが入っています。
他のフォルダーに書き込んでも携帯から確認できません。

ファイル形式は、動画ですか?なら、3g2形式です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
無事に携帯端末に送ることができました。
が、動画を再生すると真っ白い画面で音声が再生されるだけで、動画は見れませんでした・・・。
形式は3G(3gp,3g2,amc)で設定の3GPP2のEZmovieとReleaseを試したのですが、ダメでした・・・。
どうすればいいでしょうか?

お礼日時:2007/11/27 01:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!