dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで、オーディオは聞ければよいとおもっていたのですが、最近音質にこだわるようになってきました。スピーカーについて全くの初心者なんですが、現在sonyのNAS-90HDのコンポを使用しています。自分的には、十分良い音質だなと感じるのですが、音にこだわっている人には、しょぼいんだろうなと思いました(;^ω^)そこで質問なんですが、このコンポについているスピーカーよりもいい音質がでるスピーカーでおすすめのスピーカーを教えてください。あまりにも高い値段のは買えないので、できれば10万円位まででお願いします。

A 回答 (3件)

>このコンポについているスピーカーよりもいい音質がでるスピーカー



私はコンポのグレードアップはスピーカーの交換が一番だと思います。オーディオの楽しみ方はいろいろですが、いろいろ試してみるのが一番かと。
ところで
スピーカーの大きさはどうでしょうか?
いい音質というのは個人の好みですので難しいですが、とりあえず、小型SPでは難しい低域を伸ばすなら予算的にトールボーイ系となります。
http://joshinweb.jp/av/3332/5060028976140.html
http://joshinweb.jp/av/2637/5060028976171.html
あたりがお奨め。能率も高めで爆音でなければ十分。NAS90HDは行きつけの某BARのメインシステムで、やはり違うSP(自作)をつなげてますが、さすがフルデジタルアンプで駆動力も心配ないと思います。

どうしても小型というなら
現在のSPと同じアルミコーンウーファーの
エラック
http://joshinweb.jp/av/2638/4939325070985.html
小さくても低音豊かな、クオード11L2
http://joshinweb.jp/av/2695/4546063200910.html
ボーカルが自然でコストパフォーマンのよいKEF-iQ3
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/000000 …
あたりはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~いろいろとあるんですね。
参考にしますwありがとうございました。

お礼日時:2008/01/05 09:58

この手のコンポはスピーカ込みで音作りをしているので,このまま使うのが良いと思います。



そもそも,仕様書にスピーカのインピーダンスが書いてないので,別のスピーカをつなぐとアンプが壊れるかも知れないし・・・サポートに聞けば教えてくれるかもしれないけど・・・
取り扱い説明書には書いてあるのかな?

スピーカは機種よって全く音が違いますし,このアンプにつないでどうなるかわからないし・・・
聞く音楽の種類によってもだいぶ違うし・・・

それより,今のコンポでイコライザーや,スピーカの置く方法などを調整して,自分の好みの音がどんなのかという方向で詰めてみたらどうでしょう。

それで,どうしても満足が行く設定が得られないのであれば,
そのときはその満足がいかない部分を補強するような次の手を考えたほうが良いと思います。
    • good
    • 0

自分でよい音質だと思ってるのならそれでいいのでは?


オーディオマニアの世界は自己満足の世界なんで質問して出てくるのはその人の好みなだけですよ
たとえば自分はアコースティックラボのボレロを使ってますが、趣味が違う人には好みじゃないって言われますしね
スピーカーは店に行って自分で聴いて自分の好みの音を見つけましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!