
今月挙式・披露宴の予定です。
本日、海外赴任をしている両親から、私の結婚式を挟んで、妹弟の学校の試験があるから、結婚式に連れて行けない。と連絡が来ました。
前日最終の飛行機だと、早退しなければ、飛行機に間に合いません。
当日最初の飛行機だと、披露宴には間に合いません。
妹17歳 弟15歳なんですが、その国では3年間通しての成績が出るらしく、欠席しても早退しても、全てに響くようです。
普段両親の話を聞いていると、妹弟は普段からあまり勉強をしていないようです。普段から勉強していないのに、テストだけ受けさせた所で、取れる点数はたかが知れているんじゃ?と思ってしまいます。
大学の入試だったり、センター試験だったりと、人生に大きく関わる試験なら、納得も出来ますが、学校の学期末の試験です。
妹弟共にその国で永住するわけでもないのに・・・
彼のご両親には説明しようとは思っていますが、来てくれる方全員に理由を説明するのは不可能です。
私はどう思われても、仕方がないとは思っていますが、彼が「妹弟も来てくれない嫁をもらってかわいそう」等と思われたりしないか、本当に心配です。
もし結婚式で、新郎or新婦の兄弟姉妹が欠席されていたら、みなさんどう思いますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>説明を受けていない方(一般の招待客)が、どう思われるかです。
客の持つ情報によりますよね。
質問者様に妹さん弟さんがいることを知らない人ならばこの問題について何も知らないのですから、まず「なぜ兄弟がいない?」という疑問が起こりえない分けです。
よって気にする必要がないと思います。
で、兄弟がいることを知っている間柄の人ならば、海外在住だということを知っている人も多いのでは?
これらの人たちならば、「海外だし日程の調整も難しいよね~」などと言って済んでしまいそう。
最後に、兄弟がいることは知っているけど、海外在住の件は知らない人たちは、「何か事情があるのか??」くらいは思うと思います。
でも結婚式ってスピーチ等の中で家族の状況が少ずつ明かされていきますよね。兄弟が海外在住だという話も出てしまうのでは?そうなってしまえば、一同納得です(^^;
(無理に兄弟の話をすることは無いと思います。表現は悪いですが、弁明のようなことは不要だと思います。)
ご参考まで。
ご回答ありがとうございます。
私の友人は、両親が海外で仕事をしているのも、妹弟がそれに着いて行っているのも知っています。
彼のご両親も知っていますが、親戚は知らないと思われます。
>無理に兄弟の話をすることは無いと思います。
これが一番良い気がしています。聞かれたら答える・・・くらいで良いかなぁと思っています。
No.8
- 回答日時:
私が出席者ならば兄妹姉妹が欠席でもそんなに気になりませんよ。
他の回答者さんの意見でビデオレターという意見がありますが
そこまで気になさるのなら、5万円かけても流してみてはどうでしょうか?
それに日取りを決めるときに家族全員の都合を考えることも必要だったと思います。
期末テストだとしても、今後の進路に関係のないテストだとしても
姉のあなたがそこまで軽視して良いものだと思えません。
日ごろ勉強していないにしても学生の仕事は勉学ですからね・・・
親族は出席して当たり前だとは考えずに
他の招待客同様、都合があるんだなぁと考えてあげてください。
ご回答ありがとうございます。
気になさらないそうなので、少し安心しました。
でも、お金をかけるのだったら、来ない妹弟の事にかけるよりは、お料理や引き出物のランクアップにかけたいです。
姉の私が勉強を軽視するのが良くないのと同様、私の冠婚葬祭も軽視して良い事だとは絶対に思えません。
まして、結婚式は私の一生で1日だけです。学生の仕事以前に、家族としての役割もあると思いますが・・・
No.7
- 回答日時:
来年帰国とありますが、その頃には2人とも高校生ですよね?
編入試験時に在籍校の成績提示を求める学校もあるようですから、
そのことも考えて…ではないでしょうか。
妹さんも弟さんも本心では帰国したいのでしょうから、
あまりカリカリなさらないで…と思いました。
ご回答ありがとうございます。
妹弟は特に帰国したい・・・と言うわけではありません。
妹弟は日本で生活したのは、2~3年程度です。なので、日本語すらまともに話せない状況ですね・・・
もともと、日本人学校に入れていれば、こんな事にならなかったのに・・・と思ってしまいます。
No.6
- 回答日時:
こんばんは
ご兄弟が出席できないのは残念ですが、海外の事には詳しくないですが
日本とちがい容赦なく落第者が出る国もありますよね。
そうすると将来にひびくのではないでしょうか?
妹さん、弟さんに短いビデオレターを作ってもらってプロジェクターを使って会場で流すというのはどうでしょう?説明の手間がはぶけます。
友人の結婚披露宴で見た事ありますよ。
ご回答ありがとうございます。
例えその国での将来に響いたとしても、日本での生活には支障は無いと思われます。
ビデオレターのご提案ありがとうございます。折角のご提案ですが、プロジェクター使用料が5万円を超えてしまう会場なので、難しいかな・・・と思っています。

No.5
- 回答日時:
学校の試験を優先すべきです。
事情がわかればだれもがしかたないと思うでしょう。
結婚式の日取りを決める時に参列者の事情を考えなかったのは片手落ちでしたね。妹さんも弟さんもものすごく残念でしょう。
海外の学校はどんなのかわかりませんが、学校に事情を話して試験の時間をずらすとか、追試にしてもらうとかはできないのでしょうか?国によっては兄弟の結婚式は試験よりも大事だと思うお国柄かもしれません。
それが無理なら海外からお祝いの電報を打ってもらうのはいかかでしょう?
「お姉ちゃんの結婚式にでられないのはとってもとっても残念です」と。
披露宴で読んでもらえばきっと参列者の方々はわかってくださると思います。
ご回答ありがとうございます。
先ほど彼(入籍は済ませているので旦那ですね)に話しましたが、彼も何だか微妙に思っているようでした。
冠婚葬祭を押してまで、試験は重要ですか?例えば、今回は結婚式ですが、これが私のお葬式だったら?お葬式なら試験は諦めるけれど、結婚式よりは試験が優先される・・・と言うなら、不思議な感じです。
その国で一生を過ごすなら、まだわかりますが、来年には両親は完全に日本で暮らす予定です。その国での成績が日本で評価してもらえるとは思えないんですよね・・・
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
海外在住なら仕方がないかなぁって思います。
帰国するにもお金がかかりますしね。
ところで披露宴の最後に「両親への手紙」とか読みますよね?
そんな時にさりげな~く「妹や弟に学校の事情で出席して貰えなかった
のが残念でしたが」とか入れてみてはどうですか?
事情が判れば誤解するような人は居ないと思いますけど。
良いお式になると良いですね。
お幸せに。
ご回答ありがとうございます。
海外にいる事を知るのは、多分彼側の親族のみになるかと思います。
私の友人等は過去に話した事があります。彼側の友人・会社同僚の方は、説明を受けるタイミングは無いと思われますね・・・
両親への手紙は読むつもりでしたが、今回の事で頭が真っ白になってしまい、両親に祝福されていないんだ・・・と言う気持ちにもなって来て、文章が全く浮かばなくなってしまいました・・・
学校の事情・・・で納得出来るでしょうか・・・

No.2
- 回答日時:
海外にいて大事な試験があって来られないなら、あらそうなんだ、海外ならねー、仕方ないよね、そりゃ無理もないわ程度にしか思いません。
参加できる場所に住んでいて理由もなく欠席だったら、少し不審には思いますが…
ほとんどそれくらいにしか思わないのでは?
ご回答ありがとうございます。
当日のスケジュールを見る限り、妹弟が試験だと言う事は、私から話す場面は無いと思われます。
海外にいる・・・と言うのは、親族紹介で話すとは思いますが・・・その場で試験の事を言うかどうかは、わかりません。
私の両親、妹弟よりも交通の便が悪い、国内に住む彼側の親族が来るのに・・・と思ってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 弟の結婚式の前日に入籍する場合 5 2023/05/06 18:44
- 葬儀・葬式 兄弟姉妹の義父母の葬儀には夫婦で出席するべきでしょうか?兄弟姉妹の妻や旦那の両親です。 今回は私の姉 3 2023/04/22 18:30
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- 結婚式・披露宴 結婚式についてです。 彼氏の妹が今度結婚式を挙げます。 彼氏とは3年ほどのお付き合いで、何度かお母さ 3 2022/05/19 18:39
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 兄弟・姉妹 音信不通の妹の出産祝いは必要ですか? 8 2022/12/15 18:10
- 兄弟・姉妹 この場合直接呼ばれていないのに出席しますか?? 8 2023/04/13 23:44
- 父親・母親 家族関係が上手くいっていない人の結婚式について。 毒親で毒兄弟なため、親族を結婚式に呼びたくないです 6 2023/06/07 10:02
- その他(悩み相談・人生相談) 至急!相談させて頂きたいのですが…。 もうどうすればいいか分からなく大至急相談乗って頂けませんか? 5 2022/12/04 23:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いとこの子供の結婚式に招待さ...
-
披露宴の親族席に遺影をおくか...
-
疎遠になった姪、甥の結婚式に...
-
たとえ身内でも結婚式は面倒く...
-
子ども3人を連れて出席する実...
-
ご兄弟の婚約者、呼びますか?
-
義妹(夫の妹)の結婚式のご祝...
-
義妹の結婚式に招待されません...
-
結婚式の急な欠席
-
義理の妹の結婚式に行きたくあ...
-
義妹の結婚式に出席したくあり...
-
弟の結婚式で母が救急搬送され...
-
お祝い金に付いて
-
親族紹介で
-
弟の結婚式を欠席したい。上手...
-
旦那の友達の結婚式に夫婦で呼...
-
お祝いの包む金額について
-
兄弟の結婚式 辞退したほうが...
-
冬の結婚式の妊婦の格好について
-
義姉が私の結婚式より運動会を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
披露宴の親族席に遺影をおくか...
-
冠婚葬祭、「忌引き」はアリで...
-
たとえ身内でも結婚式は面倒く...
-
疎遠になった姪、甥の結婚式に...
-
子ども3人を連れて出席する実...
-
義姉が私の結婚式より運動会を...
-
新郎に呼ぶ人がいないと恥ずか...
-
40代独身伯父からの親戚の子(甥...
-
義理の妹の結婚式に行きたくあ...
-
いとこの子供の結婚式に招待さ...
-
義妹の結婚式に招待されません...
-
義理兄が結婚式に欠席するそう...
-
旦那の友達の結婚式に夫婦で呼...
-
結婚式に試験で実の妹弟欠席っ...
-
ご兄弟の婚約者、呼びますか?
-
いとこの結婚式へ家族で招待 ...
-
弟の結婚式で母が救急搬送され...
-
彼の兄の結婚式参加の断り方、...
-
ダウン症のいとこについて
-
身内の結婚式と運動会
おすすめ情報