
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
Wikiに基づきNo.1様のご回答を補足すると、日本の新聞報道では、
1969年(革命後)~1977年「カダフィ革命評議会議長」、
1977年~1979年「カダフィ全人民委員会書記長」、
一切の公職を退いた1979年以降は、「カダフィ元首」「カダフィ国家元首」などと表記されていました。
しかし、リビアは公式には「直接民主制」を標榜し、政府や国家元首は存在しないことになっているためか、1985年あたりからは「リビアの最高指導者カダフィ大佐」と表記されるようになり、現在に至っているとのことです。
なお、外交儀礼上、例えば天皇とカダフィ大佐が慶事等で祝電・答電を送り合う場合、日本語では「リビア国革命指導者カダフィ閣下」と表記されるそうです。
なお、No.1様のご回答にもあるように、「大佐」というのはあくまでニックネームであり、自身の陸軍での最終階級は「大尉」でした。
敬愛するナーセル大統領が「大佐」を自称していたのでそれに倣ったようです。当然リビア軍には「大佐」以上の将官は存在します。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%82%A2% …

No.3
- 回答日時:
階級を上げれば、別人のように聞こえるでしょう。
「ガダフィー大佐」が氏名のようになっています。
階級が上がろうが、「大佐」のままでいようが、
本人には、「大差」がないのです。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
「大佐」というのはニックネームであり、カダフィ自身の軍隊での最終階級は大尉。
敬愛するナーセル大統領が大佐を自称していたのでそれに倣ったものである。
勿論リビアにも大佐以上の将官は存在する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%82%A2% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今年2020年は、いままでにもな...
-
共和国とは?日本は共和国?
-
日本乗っ取りはもう最終段階
-
7から始まる電話番号
-
この物価高 原因は何。
-
アメリカはなぜイスラエルにそ...
-
ウクライナ侵攻はバイデンの陰謀説
-
日本陸軍にとっての203高地は理...
-
どうしてイグノーベル賞に平和...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
防衛増税に反対する人たちは、...
-
【参政党は「ヴォストーク合同...
-
イスラエル軍対中国軍
-
国際緊急経済権限法と緊急事態...
-
トランプ関税 輸入 輸出 アメリ...
-
僕の父に不意に老後どうしたい...
-
日本代表のポーランド戦
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
安倍昭恵さん
-
阿夢露
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イタリア人で肌黒い人ってなん...
-
カダフィさんの問題点
-
国旗が単色の国
-
円高なのに?
-
電子作戦機と早期警戒管制機っ...
-
アフリカの経済
-
カダフィ大佐
-
カダフィ大佐?独裁者なのに大...
-
チャップリンって共産主義者で...
-
コソボ紛争とウクライナ紛争、...
-
中国が常任理事国はおかしい?...
-
なぜ日本はロシアに武力侵攻し...
-
ウクライナのゼレンスキー大統...
-
ロシアは、軍事大国、宇宙大国...
-
ロシアがウクライナを攻めてる...
-
終戦の日と北方領土の関係 返...
-
北海道をロシアと共同経済特区...
-
何故ロシアは日本に侵攻しない...
-
何故、UFOなど見たということを...
-
岸田首相って実は外交が1番得意...
おすすめ情報