
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ウィルスソフトが反応しませんでした?
確か・・・・
過去に同じような症状になりました。ウィルスメールの添付ファイルがウィルスソフトのよって先に削除されたため、ベッキーがファイルが破損されていますと判断してしまうようです。削除できないのはそのウィルスメールだけではないですか?
普及の方法は、すいませんどうしたか忘れてしまいました(汗)確かエクスプローラーで直接そのメールだけ削除したような記憶が・・・・ベッキーのメールの保存方式を、帰宅後確認します。すいません
この回答への補足
お返事遅れまして申し訳御座いません。
ウイルスソフトが反応しました。
削除できないのはウイルスメールだけなん
です。この質問をさせて頂いた後に何回か
ベッキーを開いたのですが、何回目かに開
いた時にそのメールだけ勝手に消えていた
んです。でも、又2通も新たにウィルスメ
ール来て、削除できない状態にあります。
No.6
- 回答日時:
拡張子をベッキーの拡張子に変更?ファイルの中身を見ようとなされたのでしょうか?例えば*.txtに代えてエディタで見れるように。
。。一応元に戻しておいた方が無難かと・・・・あまり、お役には立てなかったようですが、削除できてよかったですね(^.^)何回も有り難う御座います。
その後を報告させて頂きます・・・
ファイルを開いても何が何か解らへんかったんです。
一つのファイルの拡張子を変えたら他のファイルもつらずら
とベッキーのファイルに変わってしまい、最初のファイルを
変更しても他の変わってしもたファイルは元に戻らず、元が
どの拡張子かも解らす、もーええわっ、と思て放っといたんで
すわ。
そしたらベッキーを開いた時に新しい受信箱ができてました。
削除したんですが、その後何事も無く過しております。後は
数あるpsdファイルの中の一つだけがベッキーの絵になってま
す。拡張子はpsdのままで・・・。
今回は不思議な事ばっかりですわ。
色々と有り難う御座いました。又同じ事があった時はアドバイ
スの通りにさせて頂きます。
No.5
- 回答日時:
ベッキーのフォルダからメール本体をエクスプローラーで削除すれば、とりあえずOKのようです。
ベッキーの場合、アウトルックと違ってメールが個別のファイルになってました。あまり自信はありませんが。。。私のところでは、今のところベッキーは正常にです。あいまいな回答ですみません。
この回答への補足
有り難う御座います。さっそくフォルダをエクスプローラで開いて
みたのですが、どれか見付からず、手を引きました。
(ベッキーで7個のメールを管理しています。)
ファイルを開ける際にいくつかの拡張子をベッキーの拡張子に変更
したのですが、大丈夫でしょうか。もし、ご存知でしたら補足お願
い致します。
あれからきた2つのウィルスメールも一度ベッキーを×で消し、何回
か立ち上げたら、勝手に消えてしまっていました。発見した時に削除
ボタンを押したのですが、削除されないまま消しました。
で、ごみ箱の中にもそのメールが無いのです。不思議な話ですね。

No.1
- 回答日時:
「Becky!ユーザーの部屋」のFAQの中にあるこのページは参考になりますでしょうか?
参考URL:http://www.becky-users.net/faq/contents/02049.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バックアップ 別のPCに外付けHDDからバックアップを復元しました。復元したファイルはどこにありますか。 2 2022/11/26 19:48
- デスクトップパソコン Outlookのデータが勝手に復元された理由は? 1 2022/07/13 15:45
- Gmail お世話になります。 会社のPCで、Windows10を使用してます。 会社を退職する際に、退職後見ら 3 2022/11/19 13:06
- Gmail お世話になります。 会社のPCで、Windows10を使用してます。 会社を退職する際に、退職後見ら 5 2022/11/19 12:27
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールをデリートキーで削除した場合における、メールの移動先フォルダを変更したい。 2 2022/10/31 00:53
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンが重たいので、PC版エッジの全期間キャッシュ(閲覧履歴、DL履歴、Cookieと他サイトデー 2 2023/05/02 07:25
- Gmail お世話になります。 会社のPCで、Windows10、 Google workspaceを使用してお 2 2022/11/20 17:26
- ノートパソコン EXCEL のドキュメントの回復について 2 2023/03/19 17:16
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) データの復元ができる無料ソフト(一部ファイルでもよいです) 4 2023/06/04 02:30
- docomo(ドコモ) docomoメールが突然全く届かなくなりました。 3 2022/07/29 11:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
USBを介したウイルス感染について
-
windows defenderで質問です。 ...
-
ウイルスバスターの表示について
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
ウイルスバスターは必要か
-
セキュリティー対策について質...
-
大学生です。授業でUSBメモリを...
-
win10更新できないとき次回まで...
-
大至急お願いします 先程以下の...
-
パソコンのマカフィーリブセー...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
FlashPlayerの削除とマルウェア...
-
PCのセキュリティについて gmai...
-
Twitchを見てたら何故か無期限B...
-
biosにウイルスが感染していた...
-
マイクロソフトディフェンダー...
-
パソコンのセキュリティ対策
-
さっき見たらiPhoneにフリーボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
CDやDVDにコンピューターウイル...
-
宛先が、recipients not specif...
-
win10更新できないとき次回まで...
-
セキュリティー対策について質...
-
USBを介したウイルス感染について
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
PCでのウイルスチェックについて
-
biosにウイルスが感染していた...
-
大学生です。授業でUSBメモリを...
-
パソコンのマカフィーリブセー...
-
ノートPCにネット上の画像を保...
-
msnのニュースに、「ストー...
-
ウイルスバスターは必要か
-
ウイルスバスターの表示について
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
原神を起動したらmhyprot3とい...
-
マカフィーの警告文が邪魔なん...
-
Androidでセキュリティパッチレ...
-
インスタにウイルスが検出され...
おすすめ情報