
一人で考えていたのですが、ひたすら悶々と考えてしまいまったく答えが出て来そうにないので、皆様にご質問させていただきます。
今後の生活(方向性が)不安です。
現在アメリカ東海岸在住で、結婚して一年半になります、夫は5年前からこちらでポスドクです、私も以前は研究者をしておりました。11ヶ月になる子供が一人います。
ポスドクの収入では生活はギリギリです。
一つ物を買うにも、色々言われうんざりしてしまい、子供に必要なものを買うときは食料品なども含め、私の貯金を崩して生活しています。
夫はアメリカの大学で職を得ると言っておりますが、どうにも難しそうです。
彼のボスからも「英語力が足りない」と指摘を受けています。
夫の言い分としては「今、日本に戻っても研究者としての職がない」の一点張り…
日本では医師免許を持っているので医師として働く事は出来るのですが、研究者である事にこだわりすぎて家族の事がわからないように感じてしまいます。
もちろん「人」ですから確実な事はありませんが、この先5年間はビザの関係上、私自身が仕事をすることが出来ません。今は子供がいるので何かを集中的にすることは難しいように思えます。
まったく前向きな気持ちになれず、気分を変えるために大学で聴講生をしたりしていたのですが、今後の事が心配でまったく頭に入りません。
その挙句、「もう、お前は29(歳)で子供を生んでババアだから終わっている、誰にも相手にされない」といわれ、ほんとに落ち込みます、何のために子供を産んだのだろうか…。因みに夫は48歳でよっぽか「ジジイ」なのですが「オレは医者だし、男だから、また結婚できる」といわれ…ほんと悲しいです。(しかしそれは、彼が日本にいればの話ですが。)様々な医者(色恋)にまつわる話は聞きますが、私自身医療従事者ではないので良く分かりません。
暫く別居(私→日本、夫→アメリカ)するしか当面の解決の方法はないのかとも思っています…。
とりあえず、もうかなり精神的に限界なので、日本に一時帰国して、時間を置こうかと…。
内容がキチンと整理できてないまま質問して申し訳ないのですが、もし同じような経験をされた方、アドヴァイスをいただければと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの状況を好転させる術は思いつきませんが、旦那様を理解する補助になるかもしれませんのでアドバイス。
まず夫婦になったということは、自分の対等のパートナーを求めたってことですよね。これは旦那様が認めようが認めまいが、彼も潜在意識ではわかってるはずのことです。自分≒相手。ですから言われもなくひどく相手を侮辱したり見下げるという行為は、本当のところは自分に自信のある人はしません。自分も「子供産んで終わってるババア」と対等ってことですから。自分にツバはいてるのと同じなんですが、そういう人はとてつもない自身への劣等感と戦うために、配偶者を攻撃して気を休めているだけで、余裕がないので気づかないんです。
DVだったり配偶者を強烈にバカにする人ほど、現状、例えば職場や社会的に不遇で鬱憤だらけだったり、状況は良くても自分の根底に強烈なコンプレックスのある人が多いと言われるし、まず間違いなくそうなんです。
ほんとにすぐ再婚できるし彼の前途が洋々であなたと釣り合いが取れないほどでしたら、役にも立たない相手(あなた)に、自分の有利さを説いたり七面倒くさいことする時間があったら、とっくに恋人と逃避行してますよ。実際にすぐできないからこそ、自慢してレッキング(みせびらかし)してるんです。
と旦那様の心のカラクリ(基本的にはそうじゃないか、と思う)を推測しただけですが。カンタンに言えば全く健康的じゃなくて彼こそ相当弱くて危い人です。質問者さんは渦中でくらくらして訳がわからないかもしれませんが。攻撃的な人というのはとてつもなく弱いからこそ、中間の表現ができずに、隠すために完璧に強く見せようとします。強くて動じないのではなく、弱すぎるので極端に硬直的なんだと思います。
…だとして、どうするかは質問者様次第ですけれど。私は(自分で言うのも何ですが)精神的にそこそこ健康的であり、尚且つ自分の立ち直りを自分でできない人に付き合うほど余裕タップリでもないので、自分だったら再スタートを考えます。
ご意見ありがとうございます、確かに当てはまる部分が多々あるようにも思えます。
今は私自身、多面的に物事を見ることが出来なくなっているので、dorce0000様のご指摘には涙が出てしまいました…
ご丁寧にご意見を頂戴しておきながら短文で申し訳ないのですが、本当にありがとうございます。
来週初め日本に一時帰国する予定です。
No.4
- 回答日時:
「ポスドク」問題はアメリカだけでなく、日本でも新聞の記事になるほど問題になっています。
主人もかつて31までポスドク(医学ではありませんが)でしたがポスドク時代はかなり精神的に厳しかったと申しておりました。彼が45まで独身だったのは妻子を養う経済的余裕と精神的余裕が全くなかったからだと言っております。
質問者さまのご主人はいざとなれば日本に帰国して医者をやって、妻子を養えるというお考えのもとにあなたと結婚されたのでしょうか?
だとしたら貴女の貯金を取り崩さなければ生活できない状況なのですから、ご主人も日本に帰国してお仕事してもらいたいですよね。
或いは日本で医者を長くやっていたなら、あなたの貯蓄より先に自分の貯蓄を取り崩してもらいたいですよね。
>「もう、お前は29(歳)で子供を生んでババアだから終わっている、誰にも相手にされない」
私がもしこんなことを言われれば深く傷つくのは当然ですが、主人に言わせれば「48でポスドクじゃ、かなりストレスもたまっているだろうからけんかの拍子に軽い気持ちでいったんだろう」だそうです。
私なら29歳ならまだまだやり直しのきく年齢ですし、ご主人への愛が最早「終わっている!」状態ならまず別居して、それでもご主人が変わらなければ離婚するかな?
失礼ですが、48で「ポスドク」なんてご主人の方がよほど終わってると思いますよ。
もしご主人に未練があるのでしたらとりあえず別居してしばらくご主人の様子を伺うかな?
ご主人のご実家からは何もないのですか?
経済的な援助が無理なら、ご主人に「何とかしろ!」のようなアドバイスとか・・・・。ご主人のご実家に相談されるのも一つの手かもしれません。
関係ない話ですが、私は日本の生活に辟易としているので、ボストンとかニューヨーク、プリンストンあたりに留学でもしてくれないかと期待しているのですが、うちの場合「学生生活はもうこりごり」だそうです。
azumatokyoさん、励ましのお言葉ありがとうございます。
家の夫も、日本に居たときは臨床医と研究で結婚する余裕も時間もなく、世の中一般からは「遅い結婚」と言われる年になってからの結婚でした。
夫の実家からは何も(援助も)はございません…
義母が高齢である(義父はすでに死去)のと彼の弟が一緒に生活をしている状況なので、彼の実家からという概念が全くありませんでした…。
むしろこんな状況に心配した、私の実家(親族も含めて)から援助、というか、何か気がつくと送ってきてくれたり…
こんな年になって、結婚してまで援助してもらうのは本当に恥ずかしいのですが。
「子供が生まれたのだから、もう家族のために働かないと…もっと現実的にならないと…日本では医師不足よ!!」と私の実家側はよくいいますが、ほんと全然笑えないですよね。
azumatokyoさんの仰っている通り、「いざとなれは日本に帰って医師をやる」は彼の口癖ですが、いったいそれは「一体いつ?10年後…??」と思っています。私の貯金はそんなに持たないですよ…
私の周りにも、日本に所属を持たず、こちらに来て基礎研究をしている医師やその家族が多いのに驚いている次第です。先日お会いした日本人の医学系研究者は60歳で渡米15年で未だにポスドクでした。日本では都内の大学病院の外科医だったそうですが…しかし、お子さんがいらっしゃらないのとグリーンカードが比較的簡単に大学が手続き、取得してくれる時代だったので、奥様は日本に暫く(数年)帰国した後、現在こちらでビジネスされてます。
一概に海外留学といっても、日本にある企業、研究機関、病院から派遣されてきている人とそうでない人とは、「学生生活」の立場も収入も全然違いますよね。
No.3
- 回答日時:
夫が研究者ですので、ちょっと共感しつつ拝見しました。
夫は企業に就職していますが「会社を退職し、アメリカでポスドクしたい」が夢でした。
その夢を見ていたのは25才頃の新婚時代でしたので
「そうなったら私は日本で仕事して自分の分は稼ぐよ」と話していました。
ポスドクで家族を養えるとは思っていなかったので...。
結局、機会もなくポスドクは見送りましたが
ポスドクをするっていうのは「家族を養えない』前提っていう気がしています。
ご主人がポスドクをされているのを承知でご結婚され、お子さまを作られたんですよね?
責めているのではなく...当初の生活の見通しはどんな展望だったのかな?と
ちょっと思いました。
「私が支えるから、貧乏でもいいから貴方は夢を実現してね!」という思いなら
それを貫かれるのも1つだとは思うのです。
ただ..今のご主人の状況だと、思いやりは感じられないですね
研究で疲れていらっしゃるのかな?
選択は3つあると思います
●このまま一緒に暮らして、愛情を持ってご主人を支える
●奥様は日本に帰国して日本で自活し、夫が成功して生活費をしっかり得られるになったら一緒に暮らす
●別離を前提に日本に帰国して暮らす
私なら2を選ぶと思います。自分で稼ぐ事が出来ない状況は辛いからです。
ただ、国際別居になると、相手の状況も解りにくくなり気持ちの距離が出来る心配もあるのですが...。
やはり1度帰国されて、どの道を選択するか考えられるのが宜しいかもしれないです
ご主人、ご自分の夢を追っていらっしゃるのだから
苦労させている家族をねぎらってくださってもいいのに..。
そう思っちゃいますよね。
がんばってくださいね
適切なアドヴァイスありがとうございます。
結婚して、2年後に帰国する予定だったのですが、序所にアメリカで職を得るという方向に変わってきました…
なので、本当のところ妊娠期間中に、子供を本当にもうけてよいものかと何度も考えました…。
おそらく、夫は日本に居た頃の同僚は教授、助教授になって、本当は自分の方が業績があるのに…というあせりと同時に捨てきれないプライドが彼をこのような状態にさせているのかと思います。
私も、mike9999さんの仰っている「3つの選択」のうちどれかを選択する方向になると思いますが。一度帰国してからでないと、冷静に考えるが出来なくなっていると思うので、来週一度帰国する予定です。
ほんと、アメリカで研究者として生き残るのは苦しいです。
No.2
- 回答日時:
48歳でポスドクというのはかなり厳しい状況ではありませんか?ご主人もかなり屈辱的な思いなのでしょうね。
それで貴女に八つ当たりしてしまうのでしょうか。アメリカでは博士号を持っていてもタクシードライバーやガソリンスタンドでバイトという人たちを山ほど見てきましたから、このまま大学にしがみついていても将来の道が開けるかどうか…不安ですね。
しかも日本では医師免許をもっているのに日本に帰ろうとしないのは、もしかして離婚して払うべき慰謝料や養育費を払っていない元家族が日本に居て帰れないとか?
貴女への暴言を聞くと失礼ですが、そんなことを考えました。
ご主人のご実家を頼ることは出来ますか?ご自分のご実家へ帰ってしまったら、結婚自体がなし崩しになってしまうような気がしますが…。そうなってしまうとお子さんが可哀想です。
この回答への補足
ご意見ありがとうございます。
夫とも話をしたのですが、日本に戻りたくない大きな理由の1つとして、日本で臨床医をしていた際に、現在の臨床で出来る治療の限界を感じ、根本的な疾患の原因究明をしないと今後の治療につながらないため、日本で研究を進めるのは現状では彼の分野では無理があるためアメリカで基礎研究をしているとのことでした(研究者を取り巻く環境、予算等)。確かに、アメリカの某学術ジャーナルに何度か掲載されたことがあり、内容を読んでもその研究に対する熱意は分かるのですが、かといって、jetsetterさんの仰るとおりアメリカではそれだけでは成功できませんよね。実際、大学の求人に応募して面接してもらっても、連敗です。
それと、夫は、(結婚した当時46だったのですが)初婚なので、元家族は居ないのですが、彼の実家は(彼側の弟)次男が義母と一緒に暮らしており、あちらの実家には頼ることは無理だと思っています。ですが、私の実家に戻るのは可能なのでそうしようかと思っています。jetsetterさんの仰るとおり結婚自体がなし崩しになってしまいそうだったので、暫く考えていたのですが、日本に戻って暫くは(生活が落ち着くまで)そうするしかない様な気がしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
旦那から子供はいらないと打ち...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
自分から切り出した離婚を後悔
-
恋愛中の独身男性が既婚女性に...
-
精神的に弱い夫とこのままやっ...
-
セックスを拒否したら旦那の態...
-
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
結婚とペット。 彼氏か、ペット...
-
新婚ですが夫に冷めたといわれ...
-
実家住まいの独身です。 毎週毎...
-
夫の容姿が悪くて憂鬱になります。
-
風俗通い発覚後の妻側の気の静め方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
セックスを拒否したら旦那の態...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
旦那から子供はいらないと打ち...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
20年間のセックスレスの末、...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
転勤族の妻。本当に辛いです。...
-
わたしいま29歳でフリーターで...
-
自分から切り出した離婚を後悔
おすすめ情報