
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ルータのDHCPサーバ機能が有効であればPCのIPCONFIGで確認できる
デフォルトゲートウエイがルータのIPアドレスであることが多いです
(たまーにFirewall専用機やらL3スイッチが入っていて苦労することもありますが)
DHCPサーバが稼働していない場合だと
パターン1(勘):
だいたいルータはIPアドレスの第4オクテットを1とか254に
していることが多いので192.168.1.1とか192.168.1.254とかに
あたりをつけてアクセスしてみる
パターン2(力業)
だいたいのIPアドレス(192.168.1~とか192.168.100~とか)がわかって
いるならPCにIPアドレスをふってEXPINGで総当たりで反応があった
IPアドレスでアクセスしてみる
http://www.woodybells.com/exping.html
パターン3(すごく力業):
EtherRealなどのパケットキャプチャソフトでルータメーカのMACアドレスをもつ
ARPを拾って解析
http://alectrope.ddo.jp/mt/archives/2004/06/23/m …
こんなのでいかがでしょうか
No.3
- 回答日時:
デフォルトで使用しているなら、ルーターの説明書に記載されています。
変更してあるのなら
ネットの構成が不明ですが、
デフォルトゲートウェイ又はDNSにルーターのIPを入力している場合がありますので確認してみてください。
マイネットワーク右クリック→プロパティで確認できます。
また、ブラウザ設定できるのなら、説明書に設定用のURLが記載されているかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
未に覚えがない高額なパケット代請求!! ソフトバンクの不親切な対応
SoftBank(ソフトバンク)
-
親にバレずに無線LANを引きたい
ルーター・ネットワーク機器
-
DHCPが二台ある場合の動作について
ルーター・ネットワーク機器
-
-
4
ノートパソコンからデスクトップへの引っ越し
ノートパソコン
-
5
異なるネットワークの接続方法(ルーティング)
ルーター・ネットワーク機器
-
6
オンボードの、LANと無線LANの違い
BTOパソコン
-
7
光ケーブル回線の雷防止対策について
ルーター・ネットワーク機器
-
8
ローカルディスク(C:)からローカルディスク(D:)に変える方法がわかりません。
ノートパソコン
-
9
ノートPCを修学旅行に持ち込みたいのですが
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
新品のパソコンが起動しない原因で考えられること
BTOパソコン
-
11
自分のパソコンのアドレスはどうやって見るのでしょうか?又アドレスの変更の仕方もお教え下さい。
ノートパソコン
-
12
Airstationの設定画面がでない。
ルーター・ネットワーク機器
-
13
デスクトップPCをノートPCに出力する方法
モニター・ディスプレイ
-
14
プラズマテレビをパソコンのモニターにできますか
テレビ
-
15
ワイド画面 使いにくい?対処法は。
モニター・ディスプレイ
-
16
DHCPサーバ機能のあるHUB
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
無線LAN、有線LANについて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
ファイルコピー中のPC動作
デスクトップパソコン
-
19
BIOSでのデバイスを有効にさせる方法とは?
ルーター・ネットワーク機器
-
20
片方のPCからはPINGが飛ぶのに、片方からはrequest timeout。なぜでしょう。
ルーター・ネットワーク機器
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
異なるセグメント間での通信(ル...
-
ルーターが無い場合のデフォル...
-
ルータでLAN側WAN側を同じネッ...
-
IPアドレス「0/16」とか「0/24...
-
同一ネットワークとはどういう...
-
ネットワーク経由のファイルコ...
-
Notesのポート番号について
-
ポート8888について
-
【Hyper-Vの質問】ホストOS以外...
-
社内ネットワークのDNSについて
-
NICを2枚挿したときのデフォル...
-
セグメントとサブネット
-
UltraVNCでサーバに接続できま...
-
2つのネットワークでプリンタを...
-
VLANへのIPアドレス設定について
-
デスクトップPCのLANにもMAC...
-
光コンセントとlanポートがある...
-
すべてのパブリックネットワー...
-
マルチアクセスネットワークとは?
-
社内LANのIP不足への対応(セグ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルータでLAN側WAN側を同じネッ...
-
ルータは複数のLAN(ネットワー...
-
異なるセグメント間での通信(ル...
-
ルーターが無い場合のデフォル...
-
ルータが「送信元を自分のMACア...
-
我が家のネットがクラスB・Cが...
-
無線LAN設定時の通信について
-
2台のルータを使ってLANを構築...
-
YAMAHA RTX1000の設定
-
YAMAHAルータのサイト間VPNの設...
-
直接つながっているルーターの...
-
YAMAHAのルーターとCiscoのルー...
-
LANのネットワークを2つに...
-
ネットワーク構成について(中・...
-
IPアドレス「0/16」とか「0/24...
-
同一ネットワークとはどういう...
-
すべてのパブリックネットワー...
-
【Hyper-Vの質問】ホストOS以外...
-
ciscoスイッチ VLANが違うポー...
-
特定のPCが特定のNASのみ接続で...
おすすめ情報