

http://www.mm-labo.com/computer/tcpip/ipaddress/ …
以上URLをもとに以下を例にしました。
今やっていることですが
「教えて!goo」の掲示板に書き込んだ情報を自宅のルータHUBに送り⇒「ルーティング」はどこでやるかわかりませんが?⇒はやぶさのNTTの基地局に送信され⇒ISP⇒「教えて!1goo」のサーバに無事に届く・・・
以上が掲示板に書き込んでいる作業の流れだろうと思うのですが・・・
冒頭のURL先に
「各ルーターは、自分の所に届いたパケットに記述されたMACアドレスのあて先を次に送るべきルーターのMACアドレスに、送信元を自分のMACアドレスに書き換えてデータを転送します。」
とありますが、「送信元を自分のMACアドレスに書き換え」とあり、なぜ自分のMACアドレスに「書き換え」なければいけないのですか・・
よろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
仕様で以下の様に決まっています。
・IPアドレス部には、データの発信元と送付先のIPアドレスが格納され途中で変更されることはありません
・MACアドレス部には、直接通信する送信元と送信先のMACアドレスが格納され随時更新されます
参照URLの例では以下のとおり。
・IPアドレス部は、ホストAとホストBのIPアドレスが設定されます
・MACアドレス部は、以下の遷移で設定が変わります
ーホストAからルータbへの通信時には、それぞれのMACアドレスを設定
ールータbからルータcへの通信時には、それぞれのMACアドレスを設定
ールータcからホストBへの通信時には、それぞれのMACアドレスを設定
つまりMACアドレスは直接通信できる範囲の通信に使用し、IPアドレスはその範囲にあるかの確認やルーティングに使用します。
No.1さんの回答にあるバケツリレーで言うと、受取側はバケツが正しく受け取れたかどうかを返すのに直前の送信元のMACアドレスが必要なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- その他(セキュリティ) 写真のMACアドレスは何でしょうか? LINEアンチウイルスをAndroidスマホへインストールし、 2 2022/09/20 21:16
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- 固定IP MACアドレスはLAN内で相手を特定するアドレスですか? PCから監視カメラを閲覧するときに、セグメ 3 2022/07/23 09:04
- UNIX・Linux Rasberry pi のオンボードNICのMacアドレスが変わってしまう 3 2023/03/08 22:34
- Gmail mail. 1 2023/04/26 18:00
- その他(メールソフト・メールサービス) Outlookで送信したGmail宛てのメールが届かないときの対処法 1 2023/04/19 16:59
- Outlook(アウトルック) Outlook2019でのメール転送について 3 2023/04/30 17:06
- Gmail gmailで独自ドメインアドレスのメールが届かない件 1 2023/08/25 23:24
- その他(IT・Webサービス) 迷惑メールの送信元アドレスに関して 4 2022/07/02 13:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルータが「送信元を自分のMACア...
-
ルータは複数のLAN(ネットワー...
-
ルーターを超えてPCとアクセ...
-
ルータでLAN側WAN側を同じネッ...
-
YAMAHAルータのサイト間VPNの設...
-
直接つながっているルーターの...
-
LANから別のLANを経由し、さら...
-
IPアドレス「0/16」とか「0/24...
-
すべてのパブリックネットワー...
-
同一ネットワークとはどういう...
-
【Hyper-Vの質問】ホストOS以外...
-
セグメントとサブネット
-
社内ネットワークの通信速度向...
-
スイッチングハブでいくつかの...
-
ループバック、pingに詳しい方
-
Linkstation のスリープタイマ...
-
ciscoスイッチ VLANが違うポー...
-
家庭内LANの2台のPC間で「ネッ...
-
特定のPCが特定のNASのみ接続で...
-
光コンセントとlanポートがある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
異なるセグメント間での通信(ル...
-
ルータでLAN側WAN側を同じネッ...
-
ルータは複数のLAN(ネットワー...
-
直接つながっているルーターの...
-
ルーターが無い場合のデフォル...
-
我が家のネットがクラスB・Cが...
-
ルータが「送信元を自分のMACア...
-
このような表示がされるのです...
-
リンクローカルアドレス(169.2...
-
ルータとルータ間の接続
-
ルーターの設定方法
-
2台のルータを使ってLANを構築...
-
ルーターのIPv6が利用可能
-
YAMAHA RTX1000の設定
-
YAMAHAルータのサイト間VPNの設...
-
クライアントのDNS設定について...
-
IPアドレス「0/16」とか「0/24...
-
同一ネットワークとはどういう...
-
すべてのパブリックネットワー...
-
【Hyper-Vの質問】ホストOS以外...
おすすめ情報
ご回答くださいましてありがとうございました。
再度読み直しています。
解決にしらばらくお待ちください。
yokohamahope様
ご回答くださいましてありがとうございます。
2回ほど読みました。
結構やさしいそうで難しいですね・・
開発段階で、必然的にそうなったとは思うのですが・・
解決までにしばらくお待ちくださいませ・・・
testman199さま
改めてありがとうございました。
MACアドレスは隣通しを識別するためのアドレスなので、ルータを超えるたびに書き換える必要があります。
了解です。
今後ともよろしくお願いいたします。