dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

[概要]
PLANEXの「無線LANマルチポケットルータ」MZK-MF300Nが1台あります。
これを使って、2つ目のLANを構築することは可能でしょうか?

[詳細]
現在、10.0.0.0系でLANがひとつあります。
これに上記無線LANルーターを使って、192.168.1.0系のLANを作り、
接続したいと思います。

製品の機能の「静的ルーティング」という箇所の設定で実現できるかと想像しますが、
どのように設定するかが、よく分かりません。

お詳しい方、いらっしゃいましたら、教えて頂きますよう、お願いします。

A 回答 (3件)

クラスA(10.~)のLANの下位にクラスC(192.168.~)のLANを接続させたいと考えているのでしょうか。



MZK-MF300Nの取扱説明書に記述されている静的ルーティングについては、WANポートへのルーティングはPLANEXとしてはサポート対象外となっているみたいですね。
 https://www.planex.co.jp/support/download/router …

CiscoやAllied-Telesis等のルータ(所謂L3スイッチとかローカルルータと呼ばれるもの)を用いるのであれば可能でしょうが、数千円で売られているブロードバンドルータにその様な期待をしてはいけませんね。

TCP/IPについての知識だけでなくLAN構築についての知識がある程度必要となりますので、何も知らない状態で言われるがままに操作するのはお奨めしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

今回のニーズを満たすには、家庭用の製品では困難で、
Allied-Telesisでは「AT-AR1050V」、YAMAHAでは「NVR510」
のような数万円ぐらいの機器から必要なのですね。

理解しました。

どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2020/11/16 11:18

不可能です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

本製品では、NGということですね。

それでは、どのような製品を準備すればいいか、ご存じであれば教えて下さい。

お礼日時:2020/11/16 10:25

MZK-MF300Nは大きく分けて3つのモードを持ってます。



https://www.planex.co.jp/support/download/router …
[ルータとして使用するとき]を参照下さい。
「家庭用の無線LANルーターで2つ目のLA」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。

ただ、今回のニーズは、WANへの接続ではなく、LANへの接続になります。

もし、ご存じであれば、教えて頂きますよう、お願いします。

お礼日時:2020/11/16 09:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!