重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

例えば文字サイズを変更する場合
* {font-size: 100%;}
このように一列で書くより
* {
font-size: 100%;
}
このように三列に書きTabでスペースをとった方がいいらしいのですが、どういう良点があるのでしょうか?分かる方がいたら教えてください。

A 回答 (2件)

 一般に、プログラムが見やすくなるといわれています。

多分、
* {
 font-size: 100%;
}
と書いたほうが見やすいと思う人が多いと思いますので、もし複数名でWebサイトを作成する場合、あるいは将来的にWebデザイナー/プログラマーになろうと思っておられたりする場合は、こちらで書いたほうがよいと思います。
 しかし、Webサイトを複数名で作ることは今も将来もない可能性が高く、そしてご自分では
* {font-size: 100%;}
の書き方のほうがわかりやすいと思われる場合は、それでも問題はないと思います。(個人的にお勧めはしないですが)
 まぁ、結局は好みの問題で、一般的に前者の書き方を好む人が多い、というだけです。
    • good
    • 0

何か足したい時(一部を消したい時)、


1プロパティ=1行 になってた方が編集が楽…かな。

tabを入れるのは単純に見やすくするため、スペースでも構わないと思う。
ただ、1桁ばかりインデント付けてもあんまり変らないのでいっそtabに…スペースを何個も打ってもいいんだけど、厳密にはデータ量が増えるし、何百行もあるスタイルシートならチリも積もれば、で、結構な無駄になるのでtab。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!