
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
羽毛布団は、外側の布地と中身の羽毛でできていますよね。
布地は肌触りとかがあるのですが、たぶん布団カバーを使うでしょう?
だからデザインとか、布地の肌触りを気にしなければ、
羽毛の品質重視で選ぶ方が良いです。
羽毛はダウンと、スモールフェザーに分けられ、
ダウンが多いほど温かく、肌触りも軟らかくて良いです。冬向きです。
スモールフェザーは保温性も低く、肌触りもゴワゴワして悪くなります。
逆に通気性が良くなるので夏向きの羽毛布団です。
水辺で棲む水鳥の羽毛か、地面の上で棲む地鳥の羽毛かによって、保温力も違います。
水辺で棲む水鳥の羽毛の方が大きく、柔らかく、保温性が有りますが高価です。
地鳥の羽毛は小さく、少し固めで、保温性も落ちますが、水鳥の羽毛より安価です。
また、暖かい地方に棲む鳥の羽毛より、
シベリアなど寒い地方に棲む鳥の羽毛ほど保温性は高くなります。
これらを考慮してあなたの望む羽毛布団を選んでみてはどうでしょうか?
グースは鴨の一種、雁のこと。
ダックはアヒル(人によって家畜化された鴨)のことです。
つまり、親戚関係です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%81
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%92% …
ちなみに、私ならニトリを選びます。
理由はホワイトダックダウン80%使用 と、細かく品質表示をしているため。
でも、現物を比べれば変わるかもしれませんね。
この回答への補足
詳しい仕様がわかりました。
~ニトリ~
使用羽毛 : フランス産ホワイトダックダウン80%、フェザー20%
側生地 : ポリエステル85%、綿15%
嵩高 : 13.5cm
~近くの家具屋~
使用羽毛 : カナダ産ホワイトダックダウン90%
側生地 : 綿100%、50/40ツイル生地、打込本数273本
嵩高 : 13.5cm以上
と言うものでした。
これならニトリといい勝負でしょうか?
s-macwin様の主観で構いませんので、どちらを選ぶか教えて頂きませんか?
どちらがいいのかわかりませんので、参考にしたいと思ってます。
お礼遅れて申し訳ありません。
そうですね、布団カバーを使うのでデザインや布地は重視してません。
とにかく、「軽くて暖かいもの」を探してます。
となると、やはりダウンになるでしょうか。
夏はタオルケット1枚で十分なので、スモールフェザーは用途に合いませんし。
・ダウンである事
・北に近い方がいいとの事なので、カナダかフランス産?
アドバイスありがとうございました。
それと、近くの家具屋の仕様がわかりましたので補足につけておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
デジタルデトックスで「スマホ脳」を改善しよう!スマホの使いすぎによる弊害と改善法
「最近、物忘れが激しい」と感じたら、スマホの使いすぎが原因かもしれない。「スマホ認知症」という言葉を耳にする程だ。今や生活に欠かせないツールだが、現代人の脳を脅かす事態となっている模様。その現象は子ど...
-
「美しい男性」が増加中?加速する男性の美意識の高さとその真相について探ってみた!
昨今、男性の美意識が高まっていることを耳にする。実際、新しいメンズ化粧品ブランドも多数存在するようだ。「教えて!goo」にも、「男性ですが、スキンケアやメイクに興味があります」という投稿が寄せられており...
-
呼吸法のプロに聞いた!集中力を高める方法
仕事や勉強、スポーツなど、集中力はいかなるシーンでも重要なものだろう。集中力が散漫になることで、作業効率が大幅に下がったり、失敗したという経験はないだろうか。「教えて!goo」にも「集中力って何ですか?...
-
ソルトコーディネーターに聞いた!毎日の料理で美味しく塩分を抑えるテクニック
料理の決め手となる重要な調味料といえば「塩」。料理には必要不可欠な塩だが、過剰に摂りすぎると、高血圧になり疾患を引き起こす可能性があるのでは……と不安になる人もいるだろう。「教えて!goo」にも「塩分とり...
-
病院嫌いな高齢者を健康診断や病院に行かせる方法を特養に聞いた
歳を取ると頑固になる人が多いように感じる。それが理由かは定かではないが、これまで病気一つせずにきたからと「何も問題ない!」と言っては病院に関わることを拒む高齢者もいるようだ。とはいえ、定期的に病院に行...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おはようございます。 今朝は晴...
-
体調が良くならない
-
羽毛布団について悩んでいます...
-
学生が夜型生活を送るには?
-
眠れません。 先ほど仕事から帰...
-
イライラと不安が止まらない時...
-
朝は何時頃起きますか?
-
布団に入って早めに 寝付ける方...
-
鬱状態について
-
寝相悪くて、毛布や布団がベッ...
-
明日からウォーキングしようと...
-
寝れない時の対処法教えて下さい
-
二度寝して11時に起きました...
-
ベッドと布団どっち派?
-
布団とベッドはどちらが、健康...
-
今日もお疲れ様です。寝てもい...
-
1日24時間のうち、幸せを感じ...
-
布団の上で腹筋するって効果有り?
-
部屋着って?ママさんたちに質問
-
おすすめの布団(敷き毛布と掛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夜、親にバレずにスマホをする...
-
不眠症?どうすれば寝れる?
-
朝立ちについて
-
寝付きの悪さについて質問です...
-
水性ペンの有害性について
-
寝相の悪さ 二人で寝ると布団...
-
おはようございます。 今朝は晴...
-
ホテル・ラブホの清掃経験者の...
-
認知症の父のオナニー
-
掛け布団を重ねて使用すると、...
-
寝る時になると頭が冴えてしま...
-
寝れないです。。。 明日早起き...
-
お風呂に朝入る彼氏…。 私は夜...
-
寝苦しさはどこから来るか?
-
怖い夢を見てしまいました。夢...
-
毎日夜になったら布団の中で1人...
-
布団の上で筋トレするのと床で...
-
私のかかとやばい びっくりした...
-
快適にぐっすり眠りたい…
-
フローリングで寝ることは良い...
おすすめ情報