dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

J-PHONEのパケットシリーズについて質問があります。
WEBやMAILを使用する際、通信が遅く、つながりにくいと聞きましたが本当でしょうか?
来月にJ-SH52に機種変更しようと思っていますが、このことで迷っています。

A 回答 (2件)

パケット通信では、回線を複数人で有効利用できるようになります。


 ⇒回線交換では、利用者が線を占有してしまいます。
従って、パケット通信では利用者がある程度多くても接続可能ですが、利用者が多くなればなるほどデータのやりとりのスピードが低下します。
ちなみに、現在はドコモもauもツーカーですらもパケットが主流です。(iモードは最初からですが・・・。)
で、データのやり取りのスピードについてですが、何かの雑誌で見たことがありますが、ドコモは早いらしいです。
逆に、J-フォンは1番遅いらしく、使えないですね。
今後、ネットワーク容量が余り変わらないのであれば、加入者増が激しいJ-フォンは、ますます辛いでしょうね。
※従来設備の減価償却の問題があると思いますので。(これは想像ですが・・・。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。J-PHONEはdocomoよりも総務省から割り当てられた限界顧客数(ネットワーク容量)が少なく、写メールの影響で、一番限界に来ていると経済紙で読んだことがあります。なので、3Gに早く移行したいというのが本音だそうです。
それでも、12KBまでのDLと全角6000文字のメールは魅力的ですね。

お礼日時:2002/09/30 14:21

私はSH-51使っています。


パケット機の通信速度は「前評判ほど速くは無い」というのが私の意見です。
メール送信時間は他の機種と比べてパケット機の方が遅いと思います。
参考URLの情報だと大きさや厚さはSH-51とほぼ一緒との事で私がこの機種を持った感想を参考程度に語りたいと思います。

悪い点
厚すぎる!持ち運びに不便。
付属のSDカードが8MだとMP3プレーヤーはまず使えない。(68Mや128Mはかなり高価です。)
パケットが遅い。
良い点
MP3の音が想像以上に良い。
クリエーターアプリのサイトからJAVAゲームが無料ダウンロード出来る。
液晶が他の機種と比べて格段に綺麗。

私の意見は以上です。
ちなみにSH-52の写メール撮影時のライトはとても魅力だと思います。

参考URL:http://www.zdnet.co.jp/mobile/0209/05/n_sh52.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど...。回答ありがとうございます。
J-SH52はJ-SH09とほぼ一緒になると思うので、厚さの面ではO.Kだと思っています。特にメールを打つとき。
パケットが遅いのはちょっと気になりますね。
SDカードは128M、256Mが準備できるのでO.Kです。
撮影時のライトは私も魅力的に思います。

お礼日時:2002/09/30 14:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!