
こんばんわ。
いまVB.Net2005でプログラミングしている者です。
子フォームから親フォームのオブジェクトを参照したいのですが,
うまくいきません。
親フォームにListBox1を置き,
ここに入力された内容を
子フォームで下記のように参照しようとしました。
Dim 子フォーム As New 子フォーム
Label1.Text = 親フォーム.ListBox1.SelectIndex
としたのですが,
親フォームでListBox1に0以外のリストを選択したのに,
子側に来ると親フォーム.ListBox1.SelectIndexの値が
0になってしまい,親側での選択内容が反映されません。
どうすれば正しく参照できるでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
’親フォーム
Public Class Form1
Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click
Dim NewForm As New Form2()
NewForm.ListName = "12345" '親フォームの値を子フォームに渡す
NewForm.ShowDialog() '子フォームを表示
MsgBox(NewForm.ListName) '子フォームから値を受け取る
End Sub
End Class
'子フォーム
Public Class Form2
Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click
Me.Close()
End Sub
Public Property ListName() As String
Get
Return TextBox1.Text
End Get
Set(ByVal value As String)
TextBox1.Text = value
End Set
End Property
End Class
don_goさん
回答ありがとうございました。
わかりやすく教えて頂きましてありがとうございます。
教えて頂いた方法で実現できました(^_^)
No.2
- 回答日時:
don_goさんも言われているとおり、親フォームから子フォームに
値を渡すのが良いかと思います。
具体的には、子フォームインスタンス作成時にコンストラクタ
引数に親フォームを指定できるようにするか、
子フォームに独自のプロパティを実装して、親フォームを参照
できるようにするとかです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Accessのサブフォームから値を参照する方法について
その他(データベース)
-
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
別フォームから戻ったときのイベント
Visual Basic(VBA)
-
-
4
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
5
VB.NETで DataRow()を利用して、値からコードを取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
6
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
7
VBの画面サイズについて
Visual Basic(VBA)
-
8
変数の参照でエラーが出てしまいます。(VB.NET)
Visual Basic(VBA)
-
9
フォーム間での変数の受け渡し
Visual Basic(VBA)
-
10
Access+VB 子フォームから親フォームを・・・
Visual Basic(VBA)
-
11
Form間の値の渡し方
Visual Basic(VBA)
-
12
Form間のデータ渡しについて
Visual Basic(VBA)
-
13
C# 親フォームで指定した値を子フォームで表示する
C言語・C++・C#
-
14
Designer.vbは直接コードをいじってはだめ?
Visual Basic(VBA)
-
15
コンボボックスの一部のアイテムを選択不可能に
C言語・C++・C#
-
16
VB.NETで参照設定したDLLの修正反映
Visual Basic(VBA)
-
17
親フォームからサブフォームのレコードソースを設定
Access(アクセス)
-
18
VBにおいてフォーム間の変数の引き渡しなど
Visual Basic(VBA)
-
19
access 親フォームの値を子フォームに自動入力したい
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleフォーム・複数人の申し...
-
お客様から1MB未満の写真を送っ...
-
メインフォームからサブフォー...
-
VBAにてメッセージボックスを最...
-
Accessでフォームから別フォー...
-
アクセスVBA フォームのス...
-
C#で作成したDLLをDelphiで呼ぶ...
-
ExcelVBAでフォーム内でブック...
-
フォームの外にドラッグ&ドロップ
-
リストボックスの選択解除
-
サブフォームの新規レコードに...
-
VB.net(VB)で、フォームにExcel...
-
VBA ユーザーフォームからSubプ...
-
accessで2つ以上のフォームを起...
-
ACCESSで、新規か更新かの判断
-
フォーム上の全てのコントロー...
-
csvに保存しているデータをURL...
-
サブフォームの行ごとにコンボ...
-
Google form を利用して 問い合...
-
EXCELのデータフォームのサイズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleフォーム・複数人の申し...
-
VBA リストボックスをダブルク...
-
VBAにてメッセージボックスを最...
-
Accessでフォームから別フォー...
-
サブフォームの新規レコードに...
-
PDFフォームに本日の日付を自動...
-
アクセスVBA フォームのス...
-
ユーザーフォーム上にアイコン...
-
Access 無操作の場合、自動で閉...
-
VB.net(VB)で、フォームにExcel...
-
accessで2つ以上のフォームを起...
-
ExcelVBAでフォーム内でブック...
-
Access サブフォームでの複数行...
-
子フォームから親フォームのオ...
-
サブフォームのイベント取得
-
リストボックスの選択解除
-
【ACCESS2003】サブフォーム名...
-
C# 別なフォームへ値を渡す (...
-
PDFフォーム内で日付計算したい...
-
メインフォームからサブフォー...
おすすめ情報