A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
NO.1の方への補足質問を見ました。
ご質問の内容で宜しいですが、企業により、給与規定は労基法の範囲内でいくらかずつ違っていますから、計算式は全て同一ではありません。その企業の就業規則と、給与規定は熟知していなくてはなりません。残業時間の計算も、15分単位の企業と、30分単位を採用している企業があります。また、4捨5入をはっきりした根拠なく採用しているところもあります。
細かく説明しますと、15分採用は、14分でタイムカードが打刻されていれば、残業とみなさないことです。そして、29分で打刻されていれば、30分でなく、15分だけの残業です。
ご質問の25分残業は、多分、どの企業も採用されていないでしょうから、15分だけの残業となるでしょう。
4捨5入は、大まかな制度でタイムカードを導入していない企業に見られます。出退勤時刻は申告制ですからこのようになります。
また、作業着と着替える場合の計算では、出社して直ぐタイムカードに打刻を認めないで、作業着に着替えてからでないと認めないと言う企業があるようですが、これは労基法に違反します。
退社時は、作業着のままで打刻です。通勤着に着替えてから打刻は早退扱いにされても反論できません。
給与計算は、タイムカードだけで判断は誤解を生じる場合があります。
日報のようなものがあるなら、これから推測して、出勤はもとより、作業内容を把握して、給料に見合う仕事をしていたか、も、大事です。
更に、給料は、増額と、減額が隣り合わせになっていますから、間違えの無いようにします。

No.2
- 回答日時:
NO.1の方のお答えであなたの質問にスベテ回答されています。
参考http://をお気に入りに取り込んで参考にされればいいでしょう。
十進法は兎も角、60進法は、給与計算の早出、残業の計算に便利です。
例えば、時間給1000円の人が1時間25分残業したとします。会社規定で15分単位の計算ですと、25分は15分の残業になります。
15分は、0.25・・30分は0.50・・45分は0.75に換算しますから、1.25分の残業となり1250円が残業代として支払われることになります。
この方の拘束時間も関係してきます。拘束時間によっては割り増し計算されるからです。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/18 00:49
ご解答ありがとうございます。
補足の質問をNO1の方にさせていただいたので、もしよかったらそちらも見ていただければありがたいです。
No.1
- 回答日時:
十進法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E9%80%B2% …
六十進法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E5%8D%81% …
小・中学生の時に習っていると思いますが...
0.1.2.....9...それ以上は位が上がって10.11...
時間(分)の計算をするときは60分で1時間
給与計算で使うときは主に時間外労働の計算時
15分=0.25時間
世間で使われている物なら他にも色々ありますよ
二進法なら0.1.10.11.100....
十六進法なら0.1.2.....10.A.B.C.D.E.F.10.11.....FFFF.とか...
「1時間」などは二十四進法でしょう
24時間で1日...
他にも色々ありますね
1年2ヶ月と3日4時間50分55秒...ややこしいですね
「年」「月」....12進法
「月」「日」....30進法(通常)
「日」「時間」...24進法
「時間」「分」...60進法
「分」「秒」....60進法
生活の中であまり意識しないで換算しています
鉛筆「12本」-「1ダース」
お箸「2本」-「1膳」
くるくる寿司「2貫」-「1皿」(たまに1や3も1皿)
この回答への補足
ご解答ありがとうございます。
補足で質問させてくださいm(__)m
例えば2時間15分の残業は2.25×時給×1.25ですよね・・・?
10進法での計算だとどうなるのですか?15分を0.25と考える事は同じなのですか・・・・?まだあまり理解をしていなくてすみませんm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
色々見ましたがよくわかりませ...
-
従業員の望みを叶えず辞められ...
-
勤怠表について ABS、TEXT関数...
-
婚約者の長い残業。心配する気...
-
正社員からパートへ切り替える...
-
通勤時間が1時間半は長いでしょ...
-
ファナックの社員たちは、夕食...
-
残業
-
労働生産性後進国ジャップラン...
-
弊社の都合により自己都合退職...
-
社会人です。 固定残業代につい...
-
特別体力いらない仕事
-
残業代ってどれくらい貰えるの...
-
残業削減のためのヒアリングシート
-
退勤時間が過ぎても上司が会議...
-
隔週土曜出勤について
-
残業について 10月に配属された...
-
「解く」と「免ず」の違い
-
キーエンス資料送付の停止について
-
昇給率について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
色々見ましたがよくわかりませ...
-
従業員の望みを叶えず辞められ...
-
正社員からパートへ切り替える...
-
通勤時間が1時間半は長いでしょ...
-
残業代ってどれくらい貰えるの...
-
勤怠表について ABS、TEXT関数...
-
残業
-
婚約者の長い残業。心配する気...
-
他の曜日と比べて、水曜日が一...
-
特別体力いらない仕事
-
ファナックの社員たちは、夕食...
-
隔週土曜出勤について
-
アマゾン市川で働いている方に...
-
退勤時間が過ぎても上司が会議...
-
勘繰ってるのでアドバイスをく...
-
週40時間勤務のパートは月何十...
-
人工代についての質問
-
転職で隔週休2日制の会社に内定...
-
ツルハドラッグでアルバイトを...
-
郵便局ってこんなに残業あるの?
おすすめ情報