dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
中古車購入について皆様のお力借りたく投稿させていただきます。
宜しくお願い致します。

先日、Honda Carsのディーラーの方で中古車のライフ(平成11年)を見てきました。
[Goo掲載ページ]
http://www.goo-net.com/used/spread/goo/16/700070 …

担当者と商談の中で
『当店で購入された車が下取り車として中古販売しています』
『ディーラーなのでメーター改ざんや事故隠ぺいはないです』
『過去に中古車販売にあたってお客様からのクレームはないです』
『前オーナーは40歳男性です』

と、口先ではかなり自信のあるPRをしていました。
ただ見積書を作成してもらったりすると、諸費用もかなり安く、
?が付くような費用はありませんでした。

ただ一つ気になったのが、当方が記録簿を見せてほしいと頼んだところ

『記録簿は個人情報になりますので、全て破棄しております。
ただコンピューターの方で管理しています』

といった返事が返ってきました。

確かに前所有者の住所、氏名等が記載されたりすると個人情報ですが、
店側が記録簿を出してこなかったという時点で、例えディーラーであろうと
何かやましい事があるような気がして仕方が無いです。

車両の状態としてはホイールに傷が多く、フロントバンパーに
小石が当たって付いたような小傷が幾つか付いていました。

これってどうなんでしょうか?
疑いだせばキリがないのはわかっていますが、ある程度の信用もしたいので、
皆様の貴重なご意見やご経験等の教えていただけるとありがたいです。

宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

私がトヨタの中古車屋で買った時の話です。


記録簿については、個人情報の部分だけ切り取ってグローブボックスに入っていました。
買った後も一緒についてきました。
これが普通だと思ってたんですけど。
どのようなメンテナンスをしていたかがホンダディーラーでしか分からず、ユーザーが確認できないっておかしくないですか?
何か怪しい気もします・・・
    • good
    • 0

ホンダのディーラーをかばう訳ではありませんが


点検記録簿は簡単に言えば車の履歴書みたいなものですが記録簿の内容としては点検箇所や部品交換履歴などが載ってるだけのことですが・・
車の内容をみましたが失礼と思いますが逆に記録簿を見て何を知りたいのでしょうか?あと営業マンに聞くとしたらドアとかの交換暦ぐらいかとおもいますが?ディーラーが扱う中古車は扱う基準は良くて保証期間中には壊れる心配はあまり無いような物件しかおかないと思いますが?
下取りでも怪しい物件はディーラーはオークションに流したりしますし
ディーラーの対応が嫌なら他の物件にされてはいかがでしょうか?多分営業マンも今後あなたとの関係は良い客だと思いませんしあなたとの信頼関係も築けないと思いますよ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

記録簿につきましては、やはりGooの物件情報の欄に"記録簿有"と
表示されているにも関わらず、見せていただけなかった点が不満です。
例えディーラーであっても、売り物として掲載し、各PRポイントを
表示されている以上はお客への確認は必要ではないでしょうか?

言ってしまえば今回の記録簿有と言って見せない時点で、修復歴無しも
有りになりえますし、1オーナーというポイントも謎に包まれます。
そこは販売店がディーラーなので、ある程度の信用は寄せても大丈夫
だとは思いますが・・・

おっしゃる通り、確かに当方が神経質になりすぎていた面はあります。
ただインターネットや、周りの中古車購入のトラブルの話を聞いたりして
私自身、中古車販売を信用できず、だからと言って新車を購入する
経済費もないのが現実です。

貴重なご意見、ありがとうございます。
もう少し落ち着いて冷静に考えます。

お礼日時:2008/01/17 07:39

点検記録簿を見せない、これは記録簿には前オーナーの氏名・住所が記載されている為だと思いますが、ディーラーの様にメーカーの看板を挙げている以上仕方ない事だと思いますし、逆の立場だとすれば、契約前の段階で、自分の氏名・住所が記載された書類が、他人に見られる事を不快に思う方が居ても、今の世の中ではおかしくは有りません。


ちょっと引っかかるのは、記録簿を破棄したという点でしょうか。事業者控えにしても、お客さま控えにしても、2年間の保管義務が有りますから、そこまでしなくても…、特に罰則規定が有る訳でも無いので、管理さえしっかりしていれば良いとも思えますが、会社の角印を押した大事な書類ですから、いくらパソコンで管理しているとは言え、ちょっと違和感を覚えるのは確かです。
※これも、個人情報を次の所有者に知られない様にする為には、必要な事だとは思いますけどね。

最近は、自動車保険がらみで、保険会社や販売店とFAXで書類をやりとりしたりするにも、住所や氏名を黒塗りにしたりと、大企業ほど神経質になっていますから、逆の見方をすればそれだけしっかりしているとも言えますが、ちょっとお客様に対する説明が良くなかったという感じを受けました。
※個人情報部分を削除した記録簿を用意すれば済む事です。


>車両の状態としてはホイールに傷が多く、フロントバンパーに小石が当たって付いたような小傷が幾つか付いていました。
傷の付いて状態での価格なのか、それとも修理した上で納車になるのか、契約前に確認して下さい。契約後に乗ってみないと分らない不具合ならともかく、見た目で分る傷に関しては契約前に確認しておかないと、トラブルの元になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。

確かに個人情報取扱というのは車販売業界だけでなく、
量販店に至ってここ数年厳しくなりました。

車両状態は車検2年付きで、納車前の整備で消耗品等をHONDAの整備規定内で
交換した状態で納車という契約内容で、ホイールの傷や外装の傷は
現状納車という内容でした。
ただ店員曰く、修復歴、事故歴は一切無しと言っていました。

なので!

契約書にメーター改ざんなし、修復歴なし、事故歴なし、記録簿改ざんなし
と一筆書いてもらおうと考えています。
そこまで自信のある接客をしているなら約束できて当然ですよね。

結局、記録簿に関しては販売店に直接言っても効率良くなさそうなので、
HONDA本社のお客様センターに問い合わせて確認をとってもらっている
段階です。

お礼日時:2008/01/16 14:15

すべて破棄というのがごまかしっぽく感じます。

 コンピューターで管理ってことはそこにアクセスできる人は前オーナーの情報が見られるわけで記録簿を破棄した意味がないように思えます。 記録簿はオリジナルがあってこそ信頼できるものだろうと思います。

私がお世話になった店では、その車の記録簿はやはり持っており、購入前に見せてくれました。 
個人情報のことがあるので記録簿に記載されている前オーナーの氏名、住所など個人情報に関わる項目は切り取ってあるという説明の通り、記録簿から該当の項目は切り取られていましたが、その他はオリジナルのままでした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね、Goo掲載時に記録簿有と表示していて全破棄というのは
どうか?と思ってしまいます。

ただディーラーの為、個人情報の取扱が厳重でそういった手法を
取っているだけかもしれないですし、もしくはイカサマディーラーか?
といったところでしょうか(笑)

とりあえず気になる所は徹底的に、信頼することは信頼して
購入を検討しようと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/16 14:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!