
以前パソコンをつけた時にブレーカーが落ち、system32が壊れて起動できなくなる。
xpのセットアップCD-ROMでXPをセットアップした際に、ドライブをフォーマットしないと修復できないとかで、修復できたは良かったのですが、全部フォーマットされている。
そしてネットーワーク接続を見ても何も無く、新しく接続を作って接続を試みるもダメで。
電話とモデムのオプションでモデムを確認したらモデムがインストールされてなく、何も表示されてなかったんです。
環境はwindowsXP HPのdc5700sfで、モデムはNECのAtermDR302CVを使っています。ドライバをインストすればいけるかなぁと思いまして検索してみるもそのような物は見つからなかったんです。
前はネット使えてた→修復際にPC初期化→ネットに繋ぐ方法が分からない。(モデム認識に問題あり?)
他にどのような事を明記すればいいでしょうか?
どなたか分かる方教えていただきたいですm(__)m
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
>モデムはNECのAtermDR302CVを使っています。
接続方法
http://support.biglobe.ne.jp/settei/setuzoku/eac …
参考URLはイーアクセスですがYahooBBでもなんでも似たり寄ったりです
No.4
- 回答日時:
PC購入時からPCの構成を変えていないのであれば、リカバリーディスクが
付いているのであれば、それを使いシステムを入れ直せばネットワーク関係も
すべて正常に戻ると思います。
もし、リカバリはしたくないとか、そう言うディスクがないという場合は、
以下の手順でネットワークアダプタをインストールして下さい。
スタート→コントロールパネル→システムでシステムのプロパティを開き、
ハードウェア→デバイスマネージャでデバイスマネージャを開くと
PCに接続されている機器が出てきます。
その中のネットワークアダプタのツリーを開いて下さい。
そこにLANボードの情報が出てきます。
この情報と一致するデバイスドライバを探し出して、
(PC付属のドライバディスク、もしくは、インターネット上から入手)
インストールすればネットワークが正常に回復します。
そうなれば、モデムも検知してくれることでしょう。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
マイコンピューターを右クリックしプロパティを開きます。
ハードウェアというタブを選択しデバイスマネージャを選択します。
ネットワークアダプタのプラスマークをクリックすると
ご使用のPCで使われているLANボードのドライバが正常に認識されているか
確認できます。
認識されているでしょうか?
認識されていないとADSLモデムと通信できないので、LANボードのドライバの
再インストールが必要になるかと思われます。
ありがとです!インストールですか。
それはどのような物をインストールすればいいのか
ネットから適当にダウンロードするのか
このPCにあっているドライバのCDを買うとかですか?
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
AtermDR302CVってADSLモデムですよね。
参考URLをご覧になってはどうでしょうか。
参考URL:http://support.biglobe.ne.jp/settei/setuzoku/eac …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Win2K、COMポートFriendlyName...
-
AL-Mail32とWindows11
-
windows11のUSB接続の機器がcom...
-
パソコンログイン時のユーザー...
-
バーガーキング BURGER KING Fr...
-
解像度が1024×768までしか変更...
-
車のSDカード音楽をPCに取...
-
NEC VALUESTAR の再セットアッ...
-
Windows XPのリカバリCDの作成方法
-
メモリー交換時 ツメが折れました
-
Let's noteの画面の明るさを調...
-
この中古パソコンはお買い得な...
-
dmmでpubgをダウンロードしよう...
-
IPアドレスだと見えるが、パソ...
-
PSのゲームをパソコンに入れる...
-
ドライバなどについて
-
画面をスクロールするとパソコ...
-
メモリの空き容量を増やす方法
-
Windows 32bitのメモリは最大で...
-
Win.98 SEに入っているデータの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デバイスマネージャーのデバイ...
-
WANミニポートなどが(!)で、LAN...
-
PCでネットでブラウジング中に...
-
ディスプレイアダプタをひとつ...
-
USBデバイス(同機器類)が認識...
-
AHCIをインストールする方法に...
-
Win7でドライバの自動インスト...
-
競合を直したい。
-
マウスのカウント数切り替え
-
デスクトップ画面に黒い部分が
-
インターネット・メール起動不...
-
コードレス ゲームパッドが動...
-
ネットワークアダプタ(LANアダ...
-
日本語入力できない・wave devi...
-
リム-バブルディスクが、マイ...
-
デバイスマネージャ>I/Oの範囲...
-
USBの追加が出来ない。
-
セーフティーモード
-
スピーカーのアイコンが画面か...
-
WindowsXPで自動認識されたドラ...
おすすめ情報