
新築購入後、物置を設置しました。
現在は、乾電池式のタッチライトを照明代わりにしていますが、それなりの照明が欲しくなりました。
また、電動工具を使用するので、物置にコンセントがあると便利です。
現在は、家の裏の屋外コンセントから電気を引っ張って、電動工具を使用しています。
1.物置に屋外コンセントから引っ張ってくる場合、延長コードはどうやって配線するのか?基礎部分、サイディング部分に配線を這わすのか?
2.上記部分から物置の中への配線は、地中を通すのか?空中?地面上?
3.なんとか物置の中まで配線できた場合、家の中のコンセントとまでは言わないが、見栄えのよい固定方法は?延長コードで配線するので、複数個のコンセントが必要な場合は、タコ足接続しか出来ないのか?
以上質問ばかりですが、初めてのことなので経験がありません。
一通りの一般工具、電動工具はありますが、家庭用の電気工事、外壁などには手をつけたことがありません。
少しでもかまいませんので、いい方法を教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
配線(地中配線、屋側配線)やコンセントを設けることは電気工事士でないとしてはいけないことになっていますので、電気工事店等にお願いすることになります。
電気工事士でなくとも出来る方法としては、延長コード(法令用語で「移動電線」)でコンセントから引いてくると言う方法になります、屋外に引く場合にはキャブタイヤコード(と言う丈夫な物)を使って下さい。移動電線は規則で固定して使ってはいけないことになっていますので、地面に転がしたままにして使います。コンセントをテープルタップ等を使って分岐する場合最大1500Wまで使えますので、超えないように気を付けて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- その他(生活家電) コンセントの許容電力について 9 2022/10/01 10:45
- 一戸建て 新築電気関係 スイッチと電気器具、電気配線に関して 4 2022/09/21 13:57
- リフォーム・リノベーション 電圧?が不安定、電気が通じてないのは何故? 祖父の家で築40年以上の家です。 リフォームはしています 4 2022/05/29 16:40
- 電気工事士 電源ケーブルについて 3 2022/10/12 22:57
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- 電気工事士 VVF1.6と2.0の混合はまずい? 5 2022/10/06 18:47
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンク光について 現在ソフトバンクエアーを使ってるものです 今日ソフトバンクから電話が来て ソ 3 2023/01/07 21:39
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 防犯カメラの電源について教えてください。 6 2022/07/17 12:13
- その他(趣味・アウトドア・車) 家を建てます。その家の中のシンセサイザー(電子キーボード)の電源で使うコンセントの高さを床から80セ 2 2022/11/30 00:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンセント(2つ口)1箇所につ...
-
コンセント増設の質問
-
戸建2階から3階に設置してある...
-
コンセントの電源を壁スイッチ...
-
一つのコンセントに流せるアン...
-
外部コンセントのコーキング
-
電圧降下について
-
屋外コンセント設置について
-
電気コンセントと電話線
-
新築時の電気等配線図面で特に...
-
コンセント増設
-
エアコンコンセントの100V-15A...
-
コンセントではない何か
-
マルチメディアコンセント設置...
-
台所の流し台の所のコンセント...
-
CD管の配線について、室内の処...
-
電気の使い過ぎで台所の安全ブ...
-
マルチメディアコンセントの設...
-
テレビの番組が急に映らなくな...
-
スイッチからのコンセント増設
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンセント増設の質問
-
コンセントの電源を壁スイッチ...
-
戸建2階から3階に設置してある...
-
エアコンコンセントの100V-15A...
-
コンセント(2つ口)1箇所につ...
-
防雨コンセントのコーキングに...
-
外部コンセントのコーキング
-
壁と壁の間に穴を開ける方法を...
-
部屋壁に設置、コンセントプレ...
-
電圧降下について
-
電気の使い過ぎで台所の安全ブ...
-
三路スイッチのうち一つをコン...
-
テレビの番組が急に映らなくな...
-
100V機器と200V機器の混在は...
-
コンセントの増設をしたいとき...
-
壁の下地さがしについて。
-
電気図面の記号の意味
-
新築住宅の分電盤設置場所について
-
スピーカー配線
-
スイッチからのコンセント増設
おすすめ情報