アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

地方の人は東京に住むとたいてい地方のアクセントで話をしなくなります。
しかし関西弁をなおさない(多分、なおせない)大阪京都の人が多いのはなぜですか?

A 回答 (7件)

アクセントをなおさないと恥ずかしいと思わないから、本気でなおさないから、かなぁ。



私は大阪出身で東京に住んでいたことがありますが、敬語に近い話し方さえしてたら、会話には困らないだろうと思っていたので、
あえてアクセントまでなおそうとは思いつきもしなかったですね。
(通じないだろうと思う言葉は避けていた記憶がありますが…
 例えば「片付ける」ことを関西では「なおす」って言うのとか)

東京で知り合った地方出身の友人が『訛りで田舎者だとバレるから必死になおした」と言っていました。
その子が家族との電話では別人のように訛って話していたことを目撃して、
なんて器用な人なんだろう!と感嘆したのを覚えています。
これくらいの本気さはありませんでした、私には。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/20 22:44

関西人はあえて直さない人のほうが多いです


関西人(特に大阪周辺、京都周辺、神戸周辺の人)は
東京を表面上は「東京、東京」と持ち上げますが
心の底では「東京は田舎もんの集まりや、へっ何言うてけつかんねん、田舎もんの集まりのくせに大きな顔すな」と思っていることが多いです
この私も同様に「名古屋は偉大なる田舎、東京は田舎もんの寄せ集め」と思っています
友人に新宿の中落合に20年住んでいたのがいますが
最後まで大阪弁を変えようとはしませんでした
何処の会社に行っても「毎度おおきに」と受付で怒鳴っていました
そのうちに「関西弁の方がいらっしゃった」と好意を持った評判にになり
受付嬢の一番「べっぴんさん」と結婚しました
あれもこれも関西に誇りを持っているからだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/20 22:42

関西人です。

関西から関東に住み、10年ほど暮らしました。

関西弁は「抑揚」があるから直りにくいのだと、私はニラんでます。
言葉のひとつひとつに、上がり下がりがあったりするんですよネ。
例えば、「土屋さん」という人名とか、「お休み」という言葉だったり、関東の方は平坦に発音されますが、関西弁は抑揚があります。
それらの言葉ひとつひとつが、子どもの頃から長年、体に染みこんでいて、平坦に発音するのが難しいのでは?と思います。
そう、関西弁には「メロディ」があるんです。(って・・讃えすぎですかね?)

関東に引っ越して間もなく、電話で応対するバイトを始めたのですが、
「お願いします」の「します」が上がってしまい「しますぅ↑」になり、上司にどれだけ叱られたことか!軽い感じに聞こえたのでしょう。

関西弁を極度に嫌う方が周りにいたので、必死で直そうと努力しました。
しかし、とっさの時には「ほんまにっ!」「あかん!」と出てしまいます。関東に10年住んでもこれだから、困ったもんです。直りません。

無理に直す必要がないと考えてる方は、おそらく、自分の気持ちを表現するのに、関西弁が最もストレートに表現できるからだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/20 22:43

関西人です。


それでも長年関東に住んだ友人のアクセントは関西のそれとは
明らかに違っています。それでも関東の人には関西弁をしゃべっている
と感じられることだと思います。

ちなみに、そのような関東在住関西人がこちらに帰ってきて
アクセントがへんだといじめられます。。(笑)

>しかし関西弁をなおさない(多分、なおせない)大阪京都の人が多いのはなぜですか?

受けるからでしょう。治す気がないから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/20 22:43

関西人です。


直せないのではなく、直す気が無いのだと私は思います。

その昔は関西に都があったので、「ここが起源だ」と
思う気持ちが少なからずあるのではないでしょうか?
私だけかもしれませんが…。ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/20 22:44

人口比率の問題では?


関西以外の人には、関西地方の方言は全て同じに聞こえるそうですから。大阪、京都、兵庫、奈良くらいまでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/20 22:45

平安以来最先端の洗練された言葉は京都であり、京都から離れるに


したがって下卑た言葉になっていきました。
これが1000年以上続いたのですから、言葉の洗練度は関西のほうが
はるかに高いのは当たり前です。
関西人が、なぜ東京語に言葉を合わせないかというのは、水に
低きから高きに上らないのはなぜかと聞くようなものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/20 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!