
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
生地の乾燥がきになるところですが、二次発酵でラップや布巾をかぶせると発酵がイマイチな気がします。
私がやっている方法は、厚手のビニール袋に生地をのせた天板を入れ、小さな器に熱湯を入れたものを2つほど入れる。(冷めるようなら時々お湯を入れ替える)
※このとき、生地にビニールがつかないよう、天板の上にケーキクーラを乗せて高さを出しています。
この方法だと、夏場はどこにおいても上手く発酵しますが、冬場は暖かい部屋でないと時間が掛かると思います。発酵の様子を見ながら試してみてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/23 18:55
そうなんです。ご指摘の通り二次発酵には苦労してます。オーブンをちょっと暖めて入れたり、ひなたにおいてみたり。で、生地が布巾などに付いちゃってがっかり。そんな繰り返し。
ケーキクーラーもなるほどの方法ですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ゴミ袋を広げて天板ごと入れて、空気を含ませて上部で軽く結んでいます。
乾燥しないように天板の隙間にコップにお湯を少し入れて一緒に置きます。
ちょっと邪魔ですけど(^-^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トマト、ナス、きゅうり、ブロ...
-
素麺の新ネタ知りたいです。
-
カレーのルーだけの 塩分を教え...
-
サンドイッチの中身
-
揚げる専用の冷凍食品を極力油...
-
土鍋ですき焼きをするのですが...
-
食事をした時、しょっぱい口で...
-
カレーのルーが余っているが、...
-
トルティーヤを時々手作りして...
-
ささみ
-
蒸しパンの作り方教えてください
-
梅干しの作り方
-
焼きそばの味が毎回違うのは?
-
今日の夕飯は何を食べますか?
-
一人暮らしで食事を作ることに...
-
簡単な一人用の豚汁といカレー...
-
牛肉を漬け込みたいのですが 玉...
-
【料理・鍋料理】鍋料理の野菜...
-
PCでTV見ないのですか?ゲーム...
-
平日の朝ご飯
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報