dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2月3週くらいからイタリア、スイス、スペインを回ろうと思っています。

宿は現地で、地球の歩き方等を参考に探そうと思っているのですが危険でしょうか?

A 回答 (7件)

予約してお出かけがベターですが、時間や行動が制約されますから、お尋ねと思います。



危険じゃないとも、危険だともいえません。あなた自身の行動が、危険を招いたり、阻止したりするものだからです。

少なくとも、自信のない言葉は使わないことです。そして、何時もニコニコは誤解を招きますから、わからないことには絶対うなずかないことです。

私も物好きですから出かけますが、身振り手振りのゼスチャーは、下手な外国語よりはるかに通じます。ただし、税関は駄目ですから最低限の言葉は覚えましょう。

と、云う事で、参考にされる場合、半分は嘘やオーバーな情報だと疑って利用されるといいです。

何事も鵜呑みは危険です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分の行動しだいだということはしっかり頭にいれておきたいと思います!わからないことには絶対うなずかないというところも十分気をつけたいと思います。

さらに質問で申し訳ないのですが、税関では英語だけでは心許ないでしょうか?

お礼日時:2008/01/22 19:38

春にヨーロッパ一人旅しました。


イタリア、スイス、スペインを回りました。
私は宿がないのは怖かったので、
次の国の宿を予約しつつ先に進みました。

現地で行き当たりばったりの人に何人か出会いましたが、
地球の歩き方に載っているところは満室であることが
多くて他のところを探すのが大変と言っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な体験談ありがとうございます。

次の国の予約をしつつですか、たしかにそれはいい方法ですね!
日本でとりきれなかったりしたら現地でも前もって予約できるようがんばってみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/25 23:01

NO.2でお答えさせていただきました。

補足になりますが、私は、英語、それも中学生以下の程度しか出来ませんから、税関などで質問されたり、解らない言葉を投げかけられたら、【ワンモアプリーズ】で通します。
相手は其のうち、勝手にしろと、諦めます。

その代わり、こちらの意思表示は、トコトン諦めずに大袈裟に表現し続けます。

旅行先によっては、現地語しか通用しないところもありましたが、何とかなるものです。英語オンリーじゃ有りませんし、お出かけを予定されてる国は、どちらかと言えば、アメリカ大嫌いの人の多い国ですから英語がわかっていても現地語しか使わず、意固地になってる人も居るようです。

安全・無事でお帰りください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わからないことはわからないということを伝えることが大切なんですね、そのあたりの意識ももっていこうと思います。

ヨーロッパはアメリカが嫌いな方が多いんですね!
税関の対処の仕方、参考になりました。

度々回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/01/25 22:58

観光客の多い大都市(ロンドン、パリ、アムステルダム、ローマ、マドリッドなど)は日本から予約なさるのをお薦めします


季節によっては駅のホテル予約案内所(i)が長蛇の列でうんと待たされる事がありますし宗教行事や見本市などでホテルが満員だったりします
ドイツやスイスでは普通駅の近くに何軒かのツーリストホテルがありますので飛び込みで泊まれます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

行く予定の都市はどこも大都市の予定なので可能な限り日本で予約する方向で話をまとめて行きたいと思います!

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/25 22:52

冬に行ったことがないので確実ではありませんが、スイスは現地で探しても大丈夫だと思います。

(ただ、スキー場に近いところは無理かもしれません。)インフォメーションで聞いたり、自分の目で見て「いいなあ」と思ったところに直接空いているか聞いてもよいかと思います。部屋を見せてもらって決めてもいいと思います。中学生程度の英語でも・・私のことです・・何とかなっちゃっていますから。
でも、やはり町に着いたら早めに宿の確保はしたほうがよいですね。
税関も大丈夫でしたよ。
スイスは観光国ですし、公用語が英語ではありませんから、ホテルの方もインフォメーションの方もゆっくりわかるように話してくれます。

ただ、日本を出て現地に到着する日と日本に帰る前の日は事前に予約されていたほうが安心だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中学生程度の英語でも何とかなりますか!?
心強いです!!

とりあえず初日と帰る前日の宿は探しはじめました。
ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2008/01/25 22:50

基本的に問題ありません。


イタリアやスイスではありませんが、イギリス・フランス・スペインでは、全く問題ありませんでした。
むしろ、現地の状況を確認してから宿を決める事ができますから、よく分からない場所の安ホテルを予約するよりも安全かと思います。
地球の歩き方などでは、治安の良くない場所でもその事を全く記載していない場合も多いですし、観光に不便な場所などもあります。
また感想は、人により異なります。
親切な従業員は、セクハラをする従業員かもしれませんし、アットホームなマスターは、お節介な主人かもしれません。
その事を承知のうえで参照してください。

地球の歩き方よりも、1番の方の言われるように現地の観光案内所を積極的に利用しましょう。
ただ、案内所によっては、ホテルリストを出すだけのところもありますが。
(案内所で紹介されたホテルが、特殊なあの手のホテルだったこともありますので、信用しすぎてもいけませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現地の状況を確認してから宿を決める事ができるという点はたしかに良い点ですね!

以前ベトナムに同じようなスタイルで旅行にいったときは地球の歩き方に頼りっぱなしだったのですが、その情報を鵜呑みにしすぎないことも大切だということがとても参考になりました。

丁寧にありがとうございました!

お礼日時:2008/01/22 19:38

こんにちは。


ガストハウスやプチホテルでも気にしなければ、また多少英語が出来る方なら何とかなるかなという感じですね。
宿泊施設に直接自分で予約を入れるよりは、「i」マークのある駅の案内所で、予算や宿泊日数その他の条件を窓口の人に伝えると、条件に合い安全かつ綺麗な宿を紹介してくれますのでそれを利用したらいいです。問題は小さな町田とちょっとしたフェスティバルなんかがあると、宿が予約で満杯ってこともありますので、事前によく下調べをすることですね。

尚アパートホテルなどはいきなり訪問して宿泊をお願いしても、断られる可能性もありますから気をつけてください。また案内所は閉店時間が早いですし土日はお休みの場合もありますから気をつけて。宿泊する気の街には遅くとも午後早くに到着し、とにかくまず宿を確保・・が原則です^^。

お役に立てば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

案内所を利用するということはあまり頭になかったので参考になりました。一人英語が多少話せる友人もいるので、多少気が楽になりました。

ヴェネチアはフェスティバルがあるシーズンだということを聞いた気がするので調べてみます!

丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2008/01/22 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!