dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年入籍し、秋に子どもが生まれました。妊娠中は式を挙げず今年の2月に子どもを連れて式を挙げる予定で準備を進めていました。しかし旦那の浮気等が発覚し結婚式は破談になりました。入籍したときに親戚からのお祝いは「式を挙げるときでいいよ!」と辞退していたので、式の招待状を送るとお祝いをもってきてくれました。でも式はなくなり、離婚を考えているので頂いたお祝いは返したいのですがその時の表書きは何にしたらいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

表書きは必要ないと思います。


それと頂いたお祝いをそのままお返しすることは避けた方が良いかも知れません。品物によっては返されても困ってしまう品があるかも知れないので・・・。品物の金額に相当する商品券と手紙を添えて、先方に送ってみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/23 23:47

御礼

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!