
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Xに入っているとして、数字を削除しt空になれば元が数字だけだったと言うことで、
set W=%X:0=%
set W=%W:1=%
set W=%W:2=%
set W=%W:3=%
set W=%W:4=%
set W=%W:5=%
set W=%W:6=%
set W=%W:7=%
set W=%W:8=%
set W=%W:9=%
if "%W%"=="" echo Xの中身は数字だけだった
No.1
- 回答日時:
こういうBATファイルを作るとか・・・
--------------------------------------
@ECHO OFF
Call :CHECK
Call :CHECK 0000
Call :CHECK 1020
Call :CHECK 00A0
GOTO :EOF
:CHECK
IF "%1%"=="" (
ECHO "%1" は 空
GOTO :EOF
)
SET DATA=%1
:LOOP
IF "%DATA%"=="" (
ECHO "%1" は TRUE
GOTO :EOF
)
SET CHK=%DATA:~0,1%
SET DATA=%DATA:~1%
IF "%CHK%"=="0" GOTO :LOOP
IF "%CHK%"=="1" GOTO :LOOP
IF "%CHK%"=="2" GOTO :LOOP
IF "%CHK%"=="3" GOTO :LOOP
IF "%CHK%"=="4" GOTO :LOOP
IF "%CHK%"=="5" GOTO :LOOP
IF "%CHK%"=="6" GOTO :LOOP
IF "%CHK%"=="7" GOTO :LOOP
IF "%CHK%"=="8" GOTO :LOOP
IF "%CHK%"=="9" GOTO :LOOP
ECHO "%1" は FALSE
:EOF
--------------------------------------
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのDjangoでHTML内で変数を利用したいです 3 2022/05/15 15:33
- Visual Basic(VBA) 集めたシートのシート名を変更したい。 下記のコードでサブフォルダにあるファイルのSheet3を集めて 6 2022/08/23 10:38
- Visual Basic(VBA) VBAのユーザーフォームのテキストボックスに入力制限をしたい 6 2022/11/15 08:28
- Excel(エクセル) VBAで “:” を含むセルの特定 2 2023/05/11 16:30
- その他(コンピューター・テクノロジー) 【Tableau Desktop】文字列から8桁の数字を日付型(yyyyMMdd)として取得 1 2023/07/31 10:17
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/02/10 11:41
- Windows 10 bash の -z オプションがうまく動作しない原因を教えて下さい。 4 2023/03/22 18:04
- その他(OS) Windowsで大量の画像サイズを半自動で変更する方法 6 2023/02/17 08:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
batである文字列内に特定の文字列が含まれているか確認したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
-
バッチ処理でファイルの中身を変数に入れるやり方
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
バッチでテキストファイルから任意の行のみ取得したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
Windowsのバッチファイルで正規表現の置換方法について…
Windows 10
-
6
DOSコマンドでの値の範囲チェック方法
UNIX・Linux
-
7
コマンドプロンプトでのBATファイルで、定数文字列の記述方法
Windows Vista・XP
-
8
コマンドプロンプトによるフォルダ内のファイル存在有無
UNIX・Linux
-
9
Dirコマンドでフォルダ内ファイルの合計サイズをだすには?(コマンドプロンプトにて)
UNIX・Linux
-
10
バッチでCSVを処理する時、空の項目があった場合
その他(プログラミング・Web制作)
-
11
バッチファイル 指定行の切り出し
その他(Microsoft Office)
-
12
findstrのerrorlevel
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
SQL*Plusで、コマンドの返答を非表示にする方法
Oracle
-
14
Dosブロンプトでtabを出力したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
15
バッチからsqlplusの接続エラーの検知について
その他(プログラミング・Web制作)
-
16
バッチファイルで文字列削除について
その他(プログラミング・Web制作)
-
17
バッチファイル 文字列にスペースがある場合
その他(プログラミング・Web制作)
-
18
VBscriptが起動しない?
Microsoft ASP
-
19
バッチ処理でテキストから数値を取り出し、CSVにしたい
その他(プログラミング・Web制作)
-
20
コマンドプロンプト標準出力とファイル出力両方
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
ExcelVBAのDirでスペース含むフ...
-
こちらのバッチファイルの改修...
-
バッチ処理で16進数でファイル...
-
gnuplotで日本語を含むepsファ...
-
バッチファイル作成。フォルダ...
-
.batでファイル名から抽出して...
-
【DOSバッチ開発】末尾のタブの...
-
aタグのhrefにネットワークパス...
-
ファイル名を複数の変数に分割...
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
バッチでテキストファイルから...
-
バッチのforで文字を抽出したい
-
バッチ終了時にDOS窓を閉じるコ...
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
「ブルーファイル」と「グリー...
-
binファイルを解凍したいの...
-
《エクセル》マクロとセルのリ...
-
特定フォルダ内のファイルを自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
[DOS] コピー先に同じファイル...
-
コマンドプロンプトでファイル...
-
バッチファイルで、iniファイル...
-
ftp処理でmove(移動)を行いたい
-
コマンドプロンプトで変数が数...
-
ExcelVBAのDirでスペース含むフ...
-
ファイル名の頭5桁と同名のフォ...
-
フォルダ内の更新日時が一番新...
-
サブフォルダからファイルをコ...
-
バッチコマンドでファイル名の...
-
access,vbaでフォルダ内のファ...
-
ファイル名を一括してリネーム...
-
スタートアップのファイルをバ...
-
VBA GetAttrについて教えてくだ...
-
aタグのhrefにネットワークパス...
-
【DOSバッチ開発】末尾のタブの...
-
.batでファイル名から抽出して...
-
word VBA ファイル名 保存
-
Windowsコマンドプロンプトで、...
おすすめ情報