
サーバーに保存されているファイルを、
クライアントのCドライブへコピーしたい。
各クライアントにバッチファイルを配布して、
それを実行するだけでコピーされるようにしたいのです。
初心者で申し訳ないのですが、何卒よろしくお願いします。
------------------------
下記の記述ですと、普通にサーバーのCドライブへファイルがコピーされます。
しかし、コピー先はバッチファイルを実行したクライアントのローカルディレクトリにしたいのです。
copy \\サーバー名\フォルダ名\ファイル名 C:\
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>下記の記述ですと、普通にサーバーのCドライブへファイルがコピーされます。
そんなはずはありません。何かの勘違いでしょう。
>copy \\サーバー名\フォルダ名\ファイル名 C:\
だと、バッチファイルを実行したPCのC:\にコピーされます。
copy \\サーバー名\フォルダ名\ファイル名 C:
と、最後の \ を削れば、バッチファイルがあるのと同じディレクトリにコピーされます。
No.3
- 回答日時:
>copy \\サーバー名\フォルダ名\ファイル名 C:\
このBATファイルをクライアントで実行するだけでいいのでは?
サブフォルダがある場合、COPYコマンドでは一括でコピーできないので、XCOPYコマンドを使用します。
XCOPY \\サーバ名\共有名\フォルダ名 C:\ /D/E/C/K/R/Y
というバッチを作れば、日付の新しいファイルだけサーバーからクライアントーコピーします。
サーバー側では、クライアントにコピーしたいファイルが格納されているフォルダを共有にする設定をしておいて下さい。(右クリック→共有)
それとも、サーバーでバッチを実行してクライアントにコピーしたいのでしたら端末の数だけCOPYコマンドを書く必要があります。
COPY サーバの配布ファイル \\クライアントのコンピュータ名\c$
とか…
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
記述は間違ってないんですね。
うまくいかない原因が別にありそうです。
ディレクトリ名にスペースが入っているのが悪いのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
XCOPYでネットワーク越しにコピーすると、「無効なドライブ指定です」と表示される
その他(プログラミング・Web制作)
-
BATファイル内で、他のネットワークドライブにある
UNIX・Linux
-
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
DOSコマンドでファイルをコピーできない。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
XCOPYで指定したフォルダとファイルをコピーしたい
システム
-
6
xcopyでのバッチコピー方法でコピーできない
その他(プログラミング・Web制作)
-
7
batである文字列内に特定の文字列が含まれているか確認したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
バッチファイルのコピーで
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
「UNCパスはサポートされません」の回避方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
ファイルサーバー間のデータコピーについて
その他(OS)
-
11
【バッチファイル】ホスト名をファイル名につけたい【変更】
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
12
コマンドプロンプトから別マシンに命令を投げれるでしょうか
UNIX・Linux
-
13
サーバからNASにファイルコピーするバッチファイル
その他(プログラミング・Web制作)
-
14
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
15
バッチファイル 別ファイルにリストしてあるファイルをコピーしたい
その他(プログラミング・Web制作)
-
16
ネットワーク名が見つかりません
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
UserForm1.Showでエラーになります。
工学
-
18
bat 同名ファイルコピー時にリネームして保存したい
その他(開発・運用・管理)
-
19
コマンドプロンプトのエラーについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
バッチファイルでファイル移動とログ出力
システム
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チームズのチャット画面にファ...
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
Thunderbirdで社内共有フォルダ...
-
パソコンのフォルダー内のファ...
-
特定フォルダ内のファイルを自...
-
バッチファイルでサーバーのフ...
-
一太郎がイントラで開けません...
-
複数のフォルダを1つのフォル...
-
一括でフォルダと同じ名前にフ...
-
筆ぐるめver16の住所録が開...
-
ファイルやフォルダのコピー、...
-
DVD-Rに焼いたJPEG画像が表示さ...
-
binフォルダーとは?
-
最近iTunesを起動するたびに.iT...
-
解凍ツールについて
-
一定のファイル数ごとにフォル...
-
解かる方は神!aftereffectsの...
-
スカイドライブの使い方
-
保存された同一ファイル名をタ...
-
複数のフォルダに複数のファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
Thunderbirdで社内共有フォルダ...
-
特定フォルダ内のファイルを自...
-
バッチファイルでサーバーのフ...
-
一括でフォルダと同じ名前にフ...
-
一太郎がイントラで開けません...
-
チームズのチャット画面にファ...
-
パソコンのフォルダー内のファ...
-
ビルダーを使ってますがパソコ...
-
名前の変更ができない動画ファイル
-
コマンドプロンプトでフォルダ...
-
一定のファイル数ごとにフォル...
-
ファイルやフォルダのコピー、...
-
virualboxで仮想マシンフォルダ...
-
同名のフォルダを検索・削除したい
-
クリップNOTEというソフトを使...
-
圧縮時に空のフォルダを残すには
-
パソコンで写真の撮影日を探す...
-
Teraterm scprecvの上書き確認...
おすすめ情報