dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じような質問がありましたが、私の場合ちょっと違うので
質問させていただきます。

現在36週妊婦ですが、私の産婦人科の先生は便秘のとき、胃腸の調子が悪いとき等一貫して「市販のものは中国とかインターネットだけで売ってるような怪しいもの意外は飲んでもよい」といっています。
一般的にCMをやっているような市販のものは飲んでもいいとのことです。

今日まで我慢してきましたが、風邪が悪化して咳がひどく、
病院も遠いし、夜も眠れなくてどうしても市販の
風邪薬を飲みたいのですが、大丈夫でしょうか。
(一番いいのは飲まないことというのは十分わかっているのですが・・)
とりあえず自分で調べた範囲では後期にまずいといわれるような
成分は入ってない気がするのですが・・・

アセトアミノフェン 
エテンザミド 
クエン酸チペピジン 
dl-塩酸メチルエフェドリン 
マレイン酸クロルフェニラミン 
無水カフェイン 

A 回答 (1件)

かぜの効能・効果をよく見てください.諸症状の緩和だけです.治癒になる治療薬ではないんです.


それに鎮咳剤は先ず効きません.体は異物を排泄しようとして咳をしています.無理に止めてはいけないんです.元の炎症などが治らないと止まりません.
かぜを治せるのは自己免疫力だけです.普段の食事が大切です.下記の食品を摂りもう少し耐えてください.かぜ薬は使用上の注意に記載されて居る通り怖い副作用があるんです.
 http://www.yakujien.com/Pages/hukuyou/kaze_tabe. …
 http://soho.weblogs.jp/activememory/2006/03/post …
 http://arte.sakura.ne.jp/cooking/cooking-kaze.htm

 http://www.takumidou.com/kaze.htm
 http://www.zagzag.co.jp/chie/14_kaze-syojyo.html
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
見ず知らずの方からここまで丁寧にいろんなリンクを
教えていただき、感謝しています。
つらいあまりに食べ物等で直すほうに頭が向きませんでした。
もうちょっと耐えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/24 09:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!