
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
90センチが最適でしょうね。
大きくもなく、小さくもなく(実際は相当大きいのですが)丁度いいです。
30~60センチクラスの小さい水槽だと大きく成長させるのが困難になります。60センチ水槽で20センチクラスのディスカスを作出しようと
するのはほぼ無理でしょう。
魚の体形やヒレの並び方も小さな水槽だと、きれいにそろえるのが難しく
なります。
5センチくらいの大きさなら、90センチ水槽に入れても問題はないと
思いますよ。
45センチのサイコロ水槽は産卵専用にペアのみで飼育しているのを
よく見かけますね。私も産卵専用に使用していました。
あまりディスカスが大きくならなくてもいいと思われるのなら、無理に
90センチ以上の水槽にこだわる必要はないですね。
ただ十分体色がのって、大きく成長したディスカスは魅力的です!
早めに大型水槽に移されるのをおススメします。
あとは皆さんのご指摘のとおり、水質管理が重要になります。
ご回答ありがとうございます。
確かに熱帯魚屋の大きいディスカスは魅力的ですね。
できるだけ大きな水槽を置くことを検討します。
アドバイスありがとうございます。

No.4
- 回答日時:
36cm水槽で、ディスカスを三匹飼っているという方もいるのである程度大きくなるまではそのままでもいいのではと思います。
その方は水槽は36×22×30で外掛け式フィルターを使っていました。
ディスカスは5cmほどの大きさから始めて今は10センチ程になっているようです。
それと水質浄化を手伝うために水草を密に植えています。
その方は期間限定で小型水槽で飼育していて、ディスカスが大きくなってからは大きな水槽に移すようです。
ディスカスを小型水槽で飼うと、餌がとりやすく成長が早いなどのメリットもあるようです。
大きくなってからも自身の工夫によっては60cmの水槽でも飼えるようにできると思います。
ご回答ありがとうございます。
そのようにディスカスを飼育されている方がいるのですね。
小型水槽だと餌がとりやすく成長が早いというのが興味深いです。
アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
>30センチ水槽でディスカスの幼魚(5センチ)を4匹飼育しています。
90センチ水槽で5匹を管理していますが、初心者の方が30センチ水槽で5匹を飼育しているとは驚きと同時に無謀とも思われます。
濾過器は何をお使いでしょう?
まさか外掛けフィルターでない事を祈ります。
ディスカスは水槽の大きさも大事ですが濾過能力も大事な要素でこれと同時に水換え頻度も一般の熱帯魚より小まめに行わないと黒化現象を起し調子を崩します。
ディスカス水槽は最低でも60×45×45の100リットルが基本で許す事なら150リットル90センチ水槽から始めることが長期の飼育に耐えられます。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 メダカを卵から孵化し育ててきました 針子から成長し今では育ったメダカが 産卵しました。 サイズは1. 2 2023/06/28 13:45
- 魚類 鯉の成長速度について 1 2022/09/04 16:41
- 魚類 詳しい方アドバイスお願いします。 海で釣ってきたアナハゼ1匹と豆アジ3匹、釣り餌用のイソメ、スーパー 1 2022/10/02 19:25
- 魚類 水槽の砂利の掃除 1 2022/07/07 17:36
- ガーデニング・家庭菜園 大きくならない小さい植物(20センチぐらいまで)で、太陽光が少なくても育ちやすい植物と言えば何ですか 3 2022/11/01 16:42
- 魚類 シマドジョウを飼い始めたのですが、今ベアタンク状態ですが、底砂は必要でしょうか? 90センチ水槽に金 1 2022/04/19 23:02
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- 魚類 90センチ水槽で金魚(和金)10匹ほど飼ってます。 メガパワー9012の外部フィルターを使っています 2 2022/08/01 18:27
- 電気・ガス・水道 川本ポンプ 井戸ポンプ 給水ポンプNR156S 20mm/150W/100V カワエース 浅井戸用ポ 2 2022/10/12 13:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ペットの飼い主として知っておくべき法律とは?ペットを捨てるとどんな罪?
コロナ禍を材料にペットビジネスが急拡大したが、それに伴い幾つかのトラブルも噴出しており、それらは販売する側と飼育する側で分類することが出来る。 販売する側についての問題点は、教えて!gooで「保護猫ビジネ...
-
動物のプロに聞いた!日本で飼われている珍しいペット
多くの人が動物と一緒に暮らし、「ペット大国」ともいわれる日本。コロナ以降おうち時間が増えたことをきっかけに、ペットを飼う人がさらに増えたという話も耳にする。最近では、犬や猫といったおなじみの動物以外の...
-
見逃してない?犬や猫の可愛い仕草に隠れた病気を獣医師に聞いてみた
ペットはその愛らしさで人間を癒やしてくれる存在だ。個体によって癖や仕草に違いがあり、固有のポーズに心が満たされるという人もいるだろう。以前、「教えて!goo」で公開した「萌えポーズ!犬や猫が首をかしげる...
-
犬や猫にマイクロチップを装着する際のメリット、デメリットを獣医師に聞いた
今夏、犬や猫に所有者情報を記録した、マイクロチップの装着を義務付ける「改正動物愛護法」が成立した。今後、繁殖業者が出荷、販売する子犬や子猫と、繁殖用の犬猫にマイクロチップ装着が必要となる。また、3年以...
-
楽しい☆動物学研究室:第10話「ライオンの事情」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンパネを利用した重量分散と...
-
ポリプの喧嘩
-
熱帯魚の水槽について
-
元小学校校長は違反切符切られ...
-
水槽の重量と床
-
躯体式受水槽(消防用水槽兼用)...
-
精力剤とかはゴ◯◯リにも効きま...
-
60cmの水槽が水平ではない
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
メダカのメスがオスを追いかけ...
-
ヤマトヌマエビの体が白濁して...
-
コリドラスの病気(体表が白い)
-
メダカが石のスキマに頭を突っ...
-
ベタが水面に浮かんでしまいます。
-
水槽の水が茶色く濁る
-
メダカが白くなって死んだので...
-
グッピーのイジメ?
-
タニシがいなくなりました
-
【至急】鯉のローリングが激し...
-
ビーシュリンプとカリウムについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
元小学校校長は違反切符切られ...
-
コンパネを利用した重量分散と...
-
60cmアクリル水槽にセンター...
-
水槽台について質問です。 今日...
-
いくつかの水槽をひとつのフィ...
-
ウーパールーパー について☆☆
-
受水槽、高置水槽について
-
キャスター付きの水槽台を探し...
-
金魚って真っ暗な部屋においと...
-
高置水槽と高架水槽の違いは?
-
水槽設置で床補強できない・・
-
アパートで120×60×60の水槽を置...
-
ザリガニが逃げた!
-
畳間に水槽を置けますか?
-
魚が水槽の壁をつつくわけは?
-
躯体式受水槽(消防用水槽兼用)...
-
機械を使わず、水槽の水位を保...
-
湿気問題!
-
木造アパートに水槽を置きたい...
-
大型水槽の設置
おすすめ情報