
こんにちは。私のプログラミング能力が無いために困ってます。
timer_settimeを使って、インターバルが1sのタイマで100s後に終了させたいのですが、できません。環境はRedHatLinux7.1Jです。
下記のプログラムを実行するとtimer_createとtimer_settimerのところで、errno=38 "function not implemented"とでます。原因、どうしたらよいかわかりません。どのように修正したらうごくんでしょうか?
教えてください。
#include <signal.h>
#include <time.h>
#include <error.h>
#include <errno.h>
extern int errno;
timer_t timerid;
struct itimerspec one_minute = { {60, 0}, {0, 0} } ;
struct sigaction sigact;
struct sigevent sigev;
int i,end;
void handler()
{
i++;
if (i == 100) end = 1;
printf("きてます\n");
}
int main()
{
i=0;
end=0;
sigact.sa_handler = handler;
sigact.sa_flags = 0;
if (sigaction(SIGUSR1, &sigact, (struct sigaction *)NULL)== -1) {
printf("%d:%s\n",errno,strerror(errno));
exit(1);
}
sigev.sigev_notify = SIGEV_SIGNAL;
sigev.sigev_signo = SIGUSR1;
if (timer_create(CLOCK_REALTIME, &sigev, &timerid)
== -1) {
printf("%d:%s\n",errno,strerror(errno));
exit(1);
}
if (timer_settime(timerid, 0, &one_minute, (struct itimerspec
== -1) {
printf("%d:%s\n",errno,strerror(errno));
exit(1);
}
while (!end){
pause();
}
if (timer_delete(timerid) == -1) {
perror("timer_delete");
exit(1);
}
return 0;
}
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPU温度・負荷等を調べるには
-
C言語プログラミング 漸化式に...
-
printfの出力内の文字をdefine...
-
コマンドラインに出力した文字...
-
オーバーフローについて。
-
strcmp
-
WM_CLOSEで閉じれないウィンド...
-
摂氏の値を計算するプログラム...
-
カレンダーのプログラムについて
-
Cプログラム
-
printf()文の書式
-
10個出力で改行したいのですが...
-
最早開始時間と最遅完了時刻を...
-
信頼区間の1.96や1.65ってどこ...
-
Aの値からBの値を除するとは??
-
strncpyと_tcsncpy_sのヌルの扱...
-
プログラムでの数字につく”f”の...
-
gcc: incompatible pointer type
-
CStringのFindで文字列検索を行...
-
#define _CRT_SECURE_NO_WARNIN...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10個出力で改行したいのですが...
-
コンパイルエラーについて
-
CTRL+Dでループを抜けるには
-
Cプログラムについて
-
コマンドラインに出力した文字...
-
WM_CLOSEで閉じれないウィンド...
-
C言語の&に関する質問
-
すごろくに使用するサイコロ
-
文字と数字の判定について
-
printf( " %2d", p * q );
-
【C言語教えてください】sin波...
-
%P と %X の違い
-
C言語の勉強しています。すみま...
-
strcmp
-
c言語でAからZまでを表示する...
-
unsigned int型について
-
(C言語)めちゃくちゃな値にな...
-
printf で二進表示を行いたい。
-
プログラミング C言語 課題でプ...
-
c言語で2000年以降カレンダーを...
おすすめ情報